見出し画像

<イタリア>スローライフの何たるや

昨日のnoteにちらっと、本当にちらっと書いたけど彼氏は自家製のオリーブオイルを持って中国に赴任していた。

「瓶以外は全部手作りなんだー」

とオリーブオイルを見せられた時はいまいちピンと来なかった。だってオリーブオイルだぜ。どうやって手作れるの?オリーブ育てるところから?なんて思ってた。

そしてどうやら本当にオリーブを育てるところからの自家製オリーブオイルらしい。

(畑。ここにはオリーブとオレンジとレモンの木がある)

オリーブはお父さんの畑にあって、毎年冬に収穫しているそうだ。オリーブの木を揺らす機械があって、それを使うと簡単に収穫できる(揺すって落ちてきたオリーブを拾うだけ)けどお父さんは昔ながらの手法での収穫が好きらしい。
木に登って手摘み。

それを週1回続けること約1ヶ月、

夥しい数のオリーブ。

これを近所のオイルミル工場に持って行く。

待つこと約2時間、きれいな黄金色のオイルが完成。

私からすればものすごく楽しそうだけど、毎年やってる彼は「ミル工場は山の中にあって待ち時間すること無さすぎてつまらん」などと言う。

ちなみに工場付近には廃墟しかないそうで。こんな写真を送ってくれた。

古いお家。

「何かが写ってるけどどこか分かる?」と言われて明度上げると何となく写ってました。
あとでいいねのお礼コメントの方に追加しておこう。

これは腐ったレモン。
腐ったレモンを見せたくて送ってくれたらしいけど、空の色にしか目が行かなかった。

いい青だわ。

こんな色の空を見ながらオリーブの収穫やってみたいなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!