
【読んだ気になる要約】 この世を生き抜く最強の技術
仕事や人間関係がつらくてその度に
まだ大丈夫と言い聞かせ無理をしていませんか?
つらい思いをしながら毎日を過ごしていると
やがてメンタルダウンに陥り楽しさを忘れて病気になったりします。
人生にはいくつもの道があります。
いまあなたがしていることだけが道ではありません。メンタルダウンにならないようにしっかりと対処をして自分を守りましょう。
自分を守れるのは自分だけです。
1.100年時代をどう生きるのか

人生はとても長いです。今の若い世代の人は平均で100歳まで生きると言われています。
当然いまの仕事だけの「一本の道」だけでやっていくのは困難です。一つだけでは途中でメンタルが崩れた時に進むことが難しくなります。
そこで必要なのが目標や多くの選択肢を持つことです。多くの選択肢を持つことで戦略的な考え方ができるようになり100年時代を柔軟に対応することができます。
2.正しい道にこだわるな

いま働いている仕事だけが正しい道とは限りません。この仕事は自分が決めたことだからと決めつける「狭い考え方」を持つのではなくいつでも道を変えることができる「自由な考え方」を持ちましょう。
人によって能力や性格は違います。もちろん合う合わないも人それぞれです。100%正しいなんて存在しないのです。
このくらいでいいかなという大まかな方向があっていれば良いのです。この考え方なら途中で困難なことがあっても道を変えたり寄り道をして休みながら進むことができます。
頂いたサポートは毎日の活動費(書籍代など)に大切に使わせていただきます。1人でも多くの人に本の魅力と学ぶことの大切さが伝わればうれしい限りです😊