「マツコ会議」杏さんとマツコさんのニュース、お二人の意見に共感しました!文字起こし#36
※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ🔻🔻🔻
「マツコ会議」での杏さんとマツコさんニュースを見てそのお二人の意見に共感しました!というテーマでお話していきます。
私は女優の杏さんが好きで、YouTubeもをよく拝見しています。一流の女優の杏さんですが、ライフスタイルのセンスも素晴らしくて、お料理とかもお上手で、とても憧れています。
その杏さんのことでたまたま目に入ってきたネットニュースがありました。「マツコ会議」というマツコ・デラックスさんの番組で、杏さんがゲスト出演されていたそうです。私は番組は見ていないんですけれども、そのニュース見て、わーこれほんとそうだーと共感したことがありました。
🔻3児の母・杏、本音を告白「私は一人では子育てしていません。無理です」 パリ移住9か月…日本の育児環境との違い(Yahooニュース)
このタイトルからもうほんとそうだよねって、共感から入ったんですけれども、読んでみましたら…、
日本との育児環境の違いについて「日本のお母さんは頑張りすぎなところがある。こっちはベビーシッターが送り迎えする。中学生に上がるまでは必ず送迎が必要。それもいろんな人に頼ったり、ベビーシッター頼んだりは当たり前の光景」と説明した。
マツコも「日本は本当に思う。お母さんに押しつけすぎだよね、すべてを。あれじゃ、働きながら子供を産もうなんて簡単に思えない」と共感。杏は「根本的な意識ですね」とうなずいた。
ほとそれ!!!と激しく共感しました。
子育てをする方々を笑顔にするための解決方法とは…。
前々回の放送で、ママ向けビジネス講座注意点見たな話をしたのですが、そのビジネス講座の運営のビジョンとして「ママが好きなことで稼いで笑顔になって家族もハッピー」みたいなものがよくかかげられていたりするんです。
それもわかります。それはとても素晴らしいことだと思っているんです。講座を運営されている皆様を本当に尊敬しています。
ただ、ママを笑顔にするためにということに関していえば、それだけでは根本的な解決策にはならないと思うところがあります。
例えば、そのビジネス講座に関していうと、10人が同じ講座を学んだとして、その10人全員が稼げるようなるかというと、必ずしもそうではないといます。やはりすぐには結果を出せない方もいると思います。
それでその方は本当に笑顔になれるのかなと…。
まあ、充実感を持てて、笑顔になれていればいいんですけど。
単純に考えて、ママたちの家事子育てやること減ってない状態で、ビジネスを学んだりしているわけで、「新しいやりがい」ができるのでというのはあると思うんですけど…。何も減ってないんですよ。やることは。
学びとビジネスと始めたら、負担は増える可能性があります。
一番言いたいこと!
結局何を感じているかというと、ママとか、ママだけではなく子育てしている人にはどんな仕事があるのかとか、杏さんがいうように子育て一人ではできないという部分の理解がもっと広まらないと…。
もっといえば、子育てする人が一人で子育て抱えなくても大丈夫なように環境が整わないと、本当の意味で、ママとか子育てする立場にある人たちが笑顔になれる世の中にはならないんじゃないかなと思うのです。
ママたちは家事も子育てもしていて、やることは何も減っていないのに、更にお金出して学んで仕事して…。
なんで、ママたちがそんなにがんばらないといけないんだろう?
結果出せなかったら家族に責められることもあるかもしれないですよ?
なんて。ぐちぐち言いましたけど、すみません。
私は、子どもを育てるということに関する知識とか理解をもっと、義務教育段階での学びに増やした方がいいんじゃないかと思っています。と思っています。
というのも私自身も、自分が母親になってから、子育てってこんな大変なんだーって知ることたくさんありました。産んでからびっくり。まず半年くらい全然寝れないとか全然わかなかった…。産後は、絶対誰かに手伝ってもらわないと本当に大変なことも知らなかった。
それは本当にもっと早くに教えてほしかったと思いましたよね。
これは子どもを産むまないに関わらず必要な知識だと思うんです。今日本は少子化ですから、誕生した命をみんなで育てていくんだという意味を持つうえでも、すべての人が知っていた方がいい知識だと思うんです。
お金の教育も大事ということを、声に出す方は増えましたが、それに加えて子どもを育てるということの教育もぜひ取り入れてほしい!
一応家庭科でちょっとあったかなと思うんですけど、もっとがっつり義務教育とかでやった方がいいのではないかなと。
ママ向けビジネス講座も大事ですけど、やっぱり環境も変わっていかないと。未来を創る子どもを育ているということに関する理解がもっともっともっと広まって、そういう環境が整ってくるといいなと思います。
それでもほんと、昔の日本にに比べればよくなったんだと思うんですけど、まだまだですよね。
ということで、なんかぐちぐち言ってしまいましたが、「マツコ会議」での杏さんとマツコさんニュースを見てそのお二人の意見に共感しましたというテーマでお話しました!
本日は以上です。
ありがとうございました!
🔻えみりんBASE
楽読仙台駅前鴨頭スクールホームページ
🔻※えみりんの楽読体験会のお申込みはこちらです
🔻えみりんの楽読レッスン受講のお申込みはこちらからです
いいなと思ったら応援しよう!
![ししどみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118458528/profile_9d3862a1c71d6e1800c0c0f8ae7a2a60.png?width=600&crop=1:1,smart)