時代の流れの中で、本来対等な対価が支払われるべき価値のあるものへの人々の関心は薄れ、その存在を無視し続けてしまった。大量消費大量生産の中で「同じ」であることが当然でありそれを是とし共通認識としてしまった。何かを決める時、この世界に人以外の生き物がいることを置いて考えてきただろうか。小さな子供が虫と戯れるとき、どうか微笑ましく見守ってください。そこに虫がいることは、あなたがそこに存在することと同じ価値があるように思います。【展望】私には夢がある私の家で暮らすミツバチが、近所の畑の花々から花粉や蜜を集めその実がたわわに実る時、花粉交配のお礼として野菜やその果実で作ったジャムのお裾分けをいただけたとしたら秋に採れたおいしい蜂蜜のおすそわけをしよう。私には夢があるアシナガバチやスズメバチの女王が動き出す春の日にたった一匹で巣をつくる姿を見つけた時その素晴らしさに心動かされる人々が増えることを。私には夢がある私の家で暮らすミツバチや様々な生き物たちが田んぼの水を飲みに行く時その水が生き物たちの命をつなぐ尊いものになることを。私には夢がある古くから続いてきた、私たちと自然をつなぐお祭りや文化がずっと大切に続けられることを。「私の人生が終わったその後も、死を待つカエルの姿が美しいと思える私たちでい続けたいと思う。」【哲学】I am a biophilia.【原点】はじまりは、日本に古来から生息する二ホンミツバチとの暮らしからでした。それは、搾取ではなく寄り添う関係であり、そこからわたしたちは多くのことを学びました。そのひとつが、人も生態系の一部であり、蜂が安心して生活できる環境こそ、人も安心して暮らせる環境であるということです。 長年のミツバチとの暮らしの中で、私たちの現在のライフスタイルがミツバチを含む小さな生き物や、自然環境へ少なからず影響を及ぼしていると感じるようになりました。暮らしのそばにある恵みと、優しく温かな法則の中で私たちはどうあるべきかを模索したいと思いました。

  • 【令和六年度 10月収穫 予約販売】 あきたこまち (玄米)/ いきものとつくった、お米

    ”近くにいると寄って来て、やはり三角の頭を水面から出してこちらを観察しているようです。”━━━ハチのいない蜂飼い P62より令和六年秋収穫のお米(玄米)の予約販売を行なっております。発送は11月〜12月上旬予定です。冬の間も圃場に水を張っておく冬季湛水を行い、栽培中肥料・農薬不使用で育てました。今年も、稲刈りの一部を除き田植え(手植え)、収穫(手刈り)、乾燥(ハサ掛け)まですべて自分たちの手で行っています。※カメムシ防除作業はシシ七十二候のお米つくりにおいて行なっておりません。そのため農林水産省が定める等級による一般的価値を獲得しておりません。たくさんの虫たちとともに育てたお米ですので、カメムシによる黒い斑点もお米の中にはございます。また、自然農ですので多少熟し切れてない青いお米も混ざります。お召しあがるには問題ございませんが、予めご了承ください。-------【冬季湛水とは】稲刈りが終わった田んぼにもう一度水を張り、冬の間中ビオトープのようにしておく農法です。ふゆみずたんぼとも言われます。水を張ることにより、微生物やイトミミズ、いさごむしなどさまざまな生き物が増えその生き物を餌とする鳥も訪れることで、長い時間をかけて豊かな土壌が作られていきます。・・・今の農業用水は冬の間、用水路の水を止めるところも多く、冬季湛水を行うことも難しくなってしまいました。また、用水路はコンクリートで作られており、以前はあった田んぼの横を流れる小川の風景が消え、その農業用水路であった小川に住む小さな生き物たちの姿も見られなくなったのが日本の農業の現状です。【不耕起栽培】シシ七十二候の田んぼは、人の手をなるべく加えず、そこに存在する生き物たちの生物バランスによって持続的な栽培が可能か確かめてみたい。というところから不耕起栽培に取り組んでおります。太陽による光合成で生成されるデンプンと自然環境により生成される窒素のバランスが保たれたときに、植物の細胞形成がなされるといわれます。チッソは生き物の糞尿などを微生物が分解し、土中の硝化菌によって 硝酸になりはじめて植物に吸収される、または、カミナリの発生によって、空気中のチッソがチッソ酸化物となり地に降りて、土中のチッソ固定菌により硝酸となるといわれます。その土中にいる菌たちによって作られた硝酸を、植物の根にたくさんくっついている菌根菌という菌が、根から植物が吸収するのを手伝って、植物たちは自らの成長に欠かせないチッソを吸収するといわれています。菌根菌など土中の菌たちもまた、植物の根を通して土の外の栄養を吸収しているといわれます。そのように土中の中には人の目には見えないたくさんの菌たちが共生し、人が手を加えない世界で奇跡的なバランスをもって成り立っているようです。不耕起にするのは、そのバランスのとれた土中の世界を壊さず、小さな生き物たちの生気を見続けていたいという好奇心からです。年月を重ねるごとにどう変化するかを楽しみに見てみたいと思います。

    ¥720 〜 ¥16,200

  • 【令和六年度 10月収穫 予約販売】 あきたこまち (白米)/ いきものとつくった、お米

    ”私は完全に雑草に敗北し、もう呆然とするしかありませんでした。”━━━ハチのいない蜂飼い P61より令和六年秋収穫のお米(白米)の予約販売を行なっております。発送は11月〜12月上旬予定です。冬の間も圃場に水を張っておく冬季湛水を行い、栽培中肥料・農薬不使用で育てました。今年も、稲刈りの一部を除き田植え(手植え)、収穫(手刈り)、乾燥(ハサ掛け)まですべて自分たちの手で行っています。※カメムシ防除作業はシシ七十二候のお米つくりにおいて行なっておりません。そのため農林水産省が定める等級による一般的価値を獲得しておりません。たくさんの虫たちとともに育てたお米ですので、カメムシによる黒い斑点もお米の中にはございます。また、自然農ですので多少熟し切れてない青いお米も混ざります。お召しあがるには問題ございませんが、予めご了承ください。-------【冬季湛水とは】稲刈りが終わった田んぼにもう一度水を張り、冬の間中ビオトープのようにしておく農法です。ふゆみずたんぼとも言われます。水を張ることにより、微生物やイトミミズ、いさごむしなどさまざまな生き物が増えその生き物を餌とする鳥も訪れることで、長い時間をかけて豊かな土壌が作られていきます。・・・今の農業用水は冬の間、用水路の水を止めるところも多く、冬季湛水を行うことも難しくなってしまいました。また、用水路はコンクリートで作られており、以前はあった田んぼの横を流れる小川の風景が消え、その農業用水路であった小川に住む小さな生き物たちの姿も見られなくなったのが日本の農業の現状です。【不耕起栽培】シシ七十二候の田んぼは、人の手をなるべく加えず、そこに存在する生き物たちの生物バランスによって持続的な栽培が可能か確かめてみたい。というところから不耕起栽培に取り組んでおります。太陽による光合成で生成されるデンプンと自然環境により生成される窒素のバランスが保たれたときに、植物の細胞形成がなされるといわれます。チッソは生き物の糞尿などを微生物が分解し、土中の硝化菌によって 硝酸になりはじめて植物に吸収される、または、カミナリの発生によって、空気中のチッソがチッソ酸化物となり地に降りて、土中のチッソ固定菌により硝酸となるといわれます。その土中にいる菌たちによって作られた硝酸を、植物の根にたくさんくっついている菌根菌という菌が、根から植物が吸収するのを手伝って、植物たちは自らの成長に欠かせないチッソを吸収するといわれています。菌根菌など土中の菌たちもまた、植物の根を通して土の外の栄養を吸収しているといわれます。そのように土中の中には人の目には見えないたくさんの菌たちが共生し、人が手を加えない世界で奇跡的なバランスをもって成り立っているようです。不耕起にするのは、そのバランスのとれた土中の世界を壊さず、小さな生き物たちの生気を見続けていたいという好奇心からです。年月を重ねるごとにどう変化するかを楽しみに見てみたいと思います。

    ¥720 〜 ¥16,200

  • 令和六年収穫  しめ縄(ごぼう締め)・しめ飾り

    シシ七十二候の田んぼ(自然農・冬期湛水・不耕起栽培・手植え・手刈り・ハサがけ)で収穫したお米の藁から作ったしめ縄・締め飾りです。(※2枚目写真 右:あきたこまち 真ん中:締め飾り 左:亀の尾 です。)○しめ縄(あきたこまち)長さ約60センチ、縄径は約4センチ黄色味があり、素朴な風合いのしめ縄です。※紙垂4枚付○しめ縄(亀の尾)長さ約80センチ、縄径約5センチ青々とした品のある仕上がりです。※紙垂4枚付○しめ飾り(あきたこまち・亀の尾ランダムで使用しています)長さ約55センチ、幅約13センチ※紙垂1枚付●ご注文を承ってからお作りいたしますので、お届けに5日から一週間ほどお時間をいただきます。※お届け後、お客さま自身で紙垂を付けていただく形となっております。ご了承くださいませ。【素材】雲(しめ縄):藁・糸しめ飾り:藁・稲穂・紙糸雷(紙垂) :和紙---------『シシ七十二候の田んぼ』今年は、稲刈りの一部を除き田植え(手植え)、収穫(手刈り)、乾燥(ハサ掛け)まですべて自分たちの手で行っています。-------【冬季湛水とは】稲刈りが終わった田んぼにもう一度水を張り、冬の間中ビオトープのようにしておく農法です。ふゆみずたんぼとも言われます。水を張ることにより、微生物やイトミミズ、いさごむしなどさまざまな生き物が増えその生き物を餌とする鳥も訪れることで、長い時間をかけて豊かな土壌が作られていきます。現在は、冬は農業用水路の水を止めるところも多く、冬季湛水を行える田んぼも限られます。【不耕起栽培】シシ七十二候の田んぼは、人の手をなるべく加えず、そこに存在する生き物たちの生物バランスによって持続的な栽培が可能か確かめてみたい。というところから不耕起栽培に取り組んでおります。太陽による光合成で生成されるデンプンと自然環境により生成される窒素のバランスが保たれたときに、植物の細胞形成がなされるといわれます。チッソは生き物の糞尿などを微生物が分解し、土中の硝化菌によって 硝酸になりはじめて植物に吸収される、または、カミナリの発生によって、空気中のチッソがチッソ酸化物となり地に降りて、土中のチッソ固定菌により硝酸となるといわれます。その土中にいる菌たちによって作られた硝酸を、植物の根にたくさんくっついている菌根菌という菌が、根から植物が吸収するのを手伝って、植物たちは自らの成長に欠かせないチッソを吸収するといわれています。菌根菌など土中の菌たちもまた、植物の根を通して土の外の栄養を吸収しているといわれます。そのように土中の中には人の目には見えないたくさんの菌たちが生きていて、人が手を加えない世界で奇跡的なバランスをもって成り立っているようです。不耕起にするのは、そのバランスのとれた土中の世界を壊さず、小さな生き物たちの生気を見続けていたいという好奇心からです。年月を重ねるごとにどう変化するかを楽しみに見てみたいと思います。

    ¥4,000 〜 ¥5,000

  • 第三十候 ナチュラルサンスクリーンバーム

    七十二候より、第三十候 はんげしょうず"山の頂上に着くと、父はきまって上着のポケットから飴玉を出して、満面の笑みとともに「オイ」といって渡してくれます。”━━━ハチのいない蜂飼い P98より天然由来成分でつくられたお子様でも安心して使える日焼け止めです。パラベンや紫外線吸収剤などの負担が気になる成分は使用しておりません。被膜感や白浮きが気になりにくく、お買い物や、軽めのアウトドアなどの日常の紫外線ケアに最適です。SPFの高い日焼け止めは紫外線防止効果は高まるものの素肌への負担はその分大きくなりがちです。海や山などの本格的なアウトドアではSPFの高いものを、日常使いではシシ七十二候のサンスクリーンバームを。シーンに合わせてお使いください。-------------------------(成分説明)アンズ核油 ホホバ種子油 ミツロウ シア脂 酸化チタン 酸化亜鉛 香料(天然エッセンシャルオイル)30g

    ¥3,000

  • 第四十二候 こくものすなわちみのる(米ぬか石鹸)

    七十二候より、第四十二候 こくものすなわちみのるむかし、むかし、このくにのお米は土の中の菌や微生物、自然のちからをかりてつくられていました。いまでは、無農薬のお米が少ないように、そのお米から摂れる米ぬかは大変貴重となりました。シシ七十二候の田んぼでは、稲刈りがおわり春が来るまでの間、雪の積もる田んぼに水を張っています。田んぼに水がはいると、小さな生き物たちがやってきてシシの田んぼで冬を過ごしてくれます。そうすることで、田んぼに土の中の微生物や菌がいっぱいに増え、次の春、その恵みによって美味しいお米を作ってくれます。シシ七十二候の米ぬかもそのように、菌や微生物や小さないきものたちによって作られました。シシ七十二候の自然農の田んぼで収穫した米ぬかと環境への負荷の少ないヤシ油、そしてオーガニックシア脂などの天然由来成分で作られた固めの石鹸です。日本で古来より使われてきた米ぬかには、ビタミンやミネラルなど多くの栄養素が豊富に含まれます。無香料で、お顔をはじめとした全身にお使いいただけます。やさしく、しっとりとした洗い上がり特徴で乾燥肌の方にもおすすめです。成分:ヤシ油、水、オリーブ果実油、水酸化Na、シア脂、コメヌカ油、カカオ脂、ハチミツ、コメヌカ標準重量:90g製造元:丸菱石鹸株式会社

    ¥1,600

  • 書籍・ハチのいない蜂飼い

    シシ七十二候・西村玲子の著書です。2020年『Biophilia,No.0 / バイオフィリア第0侯』(私家版)が元となったエッセイ。------------------------「この人を待っていた。」-養老孟司-透明感のある文章に魂が洗われる日本版「センス・オブ・ワンダー」誕生!かつてレイチェル・カーソンが「沈黙の春」を予言した。2019年、ミツバチのいない養蜂家になった著者が、ニホンミツバチとの暮らしを軸に、自然と寄り添うべき暮らしの姿を自身を 通して模索する。郷土の芸能、季節の営みなども織り交ぜた春夏秋冬をめぐる物語的エッセイ。小さな生きものたちとの暮らしを通じて得た「わたしは何も知らない」とは。蜂をめぐ る自然と郷土の暮らしの物語。養老孟司氏との対談を収録。<目次>○ニホンミツバチの世界○春 厳しい越冬/希望と旅立ちの春/ニンホンミツバチが気に入る物件作りと分蜂/ノア○夏 夏のミツバチ/夏の郡上/美しいワサビ田のお話/お米づくりと昆虫の暮らし/年に一度の採蜜/ミツバチの優れた集団防衛/天敵/ヘボ獲りの話/ニホンミツバチとの 出会い/それぞれの暮らし、生きる姿○秋・冬 台風/白鳥神社のお祭り/晩秋のコケ採り/冬のしろとり○再び、春 ノアとの別れ/それでも春は来る○セイヨウミツバチとニホンミツバチ○バイオフィリア対談 養老孟司×西村玲子 自然の力を得て生きる○養老先生へ-----------------著者について1999年から郡上市白鳥町に小さな洋菓子店を共同経営。2007年よりニホンミツバチとの暮らしを始め、商品の背景、ストーリーを大切にする商品作りに取り組む。2016年、 自然と寄り添う暮らしを模索するブランド「シシ七十二候」スタート。白鳥町に暮らし、冬期湛水によるお米作りなど、小さな生き物や土壌細菌、植物プランクトンなどの力によ る農業を試行錯誤しながら、主にその恵みを使った商品をウェブショップなどで展開。2020年『Biophilia,No.0 / バイオフィリア第0侯』(私家版)を著す。 シシ七十二候出版社:天夢人ページ数:128ページ言語:日本語

    ¥1,980

  • 第七十三候 / ようみつ / クロガネモチの蜂蜜 (国産天然) / 600g

    第七十三候 ようみつ近代養蜂によるセイヨウミツバチの蜂蜜です。"山と神社は似ていると思います。むしろ同じかもしれないとも思うのです。" ━━━ハチのいない蜂飼い P98よりクロガネモチは名のごとく金運をはじめとても縁起が良い木とされてます。5〜6月に開花し冬に真っ赤な身をつけます。蜂蜜の味はあっさりとした甘味と爽やかな香りの中に程よいコクを持ちあわせた美味しい蜂蜜です。市場にはなかなか出回らない貴重な蜜です。無くなり次第今年の分は終了となります。縁起物としてお祝い、贈り物にもおすすめです。600g※ 冬季は結晶化しておりますので、予めご了承ください。※1歳未満のお子様には与えないでください。※殺菌という意味での加熱はしておりません。結晶化した蜂蜜をビン詰めにする際、人肌程度の湯煎でゆっくり溶かしながらビン詰めしています。○シシ七十二候がセイヨウミツバチの蜂蜜を取り扱うようになったきっかけ日本の養蜂でよく使われる、セイヨウミツバチはヨーロッパやアフリカ、中近東が原産のミツバチです。長らく、日本の環境では野生化しないと言われてきましたが私たちがニホンミツバチと暮らす中で、巣分かれをしたセイヨウミツバチの群に出会ったり同じくミツバチと暮らす方から、セイヨウミツバチが野生化しつつあるのではないかという話を聞くことが近年増えてきました。その原因のひとつに、知識や管理が不十分なセイヨウミツバチの飼育があげられます。シシ七十二候では、長年の知識と技術の上きちんと管理されたセイヨウミツバチの蜂蜜をお届けし、問題を知っていただくことが生態系を少しでも守ることにつながると考えています。

    ¥3,645

  • 第七十三候 / ようみつ / クロガネモチの蜂蜜 (国産天然)/120g

    第七十三候 ようみつ近代養蜂によるセイヨウミツバチの蜂蜜です。"ナラの木は私の部屋から触れられるくらい近くにあって、わが家の猫たちがよく窓の前に並んで座り、小鳥たちを狙います。" ━━━ハチのいない蜂飼い P109よりクロガネモチは名のごとく金運をはじめとても縁起が良い木とされてます。5〜6月に開花し冬に真っ赤な身をつけます。蜂蜜の味はあっさりとした甘味と爽やかな香りの中に程よいコクを持ちあわせています。市場にはなかなか出回らない貴重な蜜です。無くなり次第今年の分は終了となります。縁起物としてお祝い、贈り物にもおすすめです。120g※冬季は結晶化しておりますので、予めご了承ください。※1歳未満のお子様には与えないでください。※殺菌という意味での加熱はしておりません。結晶化した蜂蜜をビン詰めにする際、人肌程度の湯煎でゆっくり溶かしながらビン詰めしています。○シシ七十二候がセイヨウミツバチの蜂蜜を取り扱うようになったきっかけ日本の養蜂でよく使われる、セイヨウミツバチはヨーロッパやアフリカ、中近東が原産のミツバチです。長らく、日本の環境では野生化しないと言われてきましたが私たちがニホンミツバチと暮らす中で、巣分かれをしたセイヨウミツバチの群に出会ったり同じくミツバチと暮らす方から、セイヨウミツバチが野生化しつつあるのではないかという話を聞くことが近年増えてきました。その原因のひとつに、知識や管理が不十分なセイヨウミツバチの飼育があげられます。シシ七十二候では、長年の知識と技術の上きちんと管理されたセイヨウミツバチの蜂蜜をお届けし、問題を知っていただくことが生態系を少しでも守ることにつながると考えています。

    ¥1,080

  • いわふね/IWAFUNE 米ぬか石鹸 GIFT

    .米ぬか石鹸のギフトになります。岩舟は、能の演目「岩船」にちなんで名づけました。岩船は、一番目物または脇能といわれる神様を主人公とする能のひとつです。この一番目物では世の中の平和を祝うおめでたい演目が多く演じられます。●箱の掛けがみに記される七十二候は、ご注文いただいた時期の次の候をを印字してお掛けいたします。(例 ご注文日が2月4日〜8日の場合、七十二候は第一候の時期となります。掛けがみの印字は、「第二候/うぐいすなく」となります。) ------●米ぬか石鹸 / 第四十二候 こくものすなわちみのるむかし、むかし、このくにのお米は土の中の菌や微生物、自然のちからをかりてつくられていました。いまでは、無農薬のお米が少ないように、そのお米から摂れる米ぬかは大変貴重となりました。シシ七十二候の田んぼでは、稲刈りがおわり春が来るまでの間、雪の積もる田んぼに水を張っています。田んぼに水がはいると、小さな生き物たちがやってきてシシの田んぼで冬を過ごしてくれます。そうすることで、田んぼに土の中の微生物や菌がいっぱいに増え、次の春、その恵みによって美味しいお米を作ってくれます。シシ七十二候の米ぬかもそのように、菌や微生物や小さないきものたちによって作られました。シシ七十二候の自然農の田んぼで収穫した米ぬかと環境への負荷の少ないヤシ油、そしてオーガニックシア脂などの天然由来成分で作られた固めの石鹸です。日本で古来より使われてきた米ぬかには、ビタミンやミネラルなど多くの栄養素が豊富に含まれます。無香料で、お顔をはじめとした全身にお使いいただけます。やさしく、しっとりとした洗い上がり特徴で乾燥肌の方にもおすすめです。成分:ヤシ油、水、オリーブ果実油、水酸化Na、シア脂、コメヌカ油、カカオ脂、ハチミツ、コメヌカ90g-----------箱サイズ:7.5×5.7 H3.5(㎝)

    ¥1,700

  • 岩舟/IWAFUNE ようみつと米ぬか石鹸 GIFT

    .クロガネモチのはちみつと米ぬか石鹸のギフトになります。岩舟は、能の演目「岩船」にちなんで名付けました。岩船は、一番目物または脇能といわれる神様を主人公とする能のひとつです。この一番目物では世の中の平和を祝うおめでたい演目が多く演じられます。●箱の掛けがみに記される七十二候は、ご注文いただいた時期の次の候をを印字してお掛けいたします。(例 ご注文日が2月4日〜8日の場合、七十二候は第一候の時期となります。掛けがみの印字は、「第二候/うぐいすなく」となります。) ------●米ぬか石鹸 / 第四十二候 こくものすなわちみのるむかし、むかし、このくにのお米は土の中の菌や微生物、自然のちからをかりてつくられていました。いまでは、無農薬のお米が少ないように、そのお米から摂れる米ぬかは大変貴重となりました。シシ七十二候の田んぼでは、稲刈りがおわり春が来るまでの間、雪の積もる田んぼに水を張っています。田んぼに水がはいると、小さな生き物たちがやってきてシシの田んぼで冬を過ごしてくれます。そうすることで、田んぼに土の中の微生物や菌がいっぱいに増え、次の春、その恵みによって美味しいお米を作ってくれます。シシ七十二候の米ぬかもそのように、菌や微生物や小さないきものたちによって作られました。シシ七十二候の自然農の田んぼで収穫した米ぬかと環境への負荷の少ないヤシ油、そしてオーガニックシア脂などの天然由来成分で作られた固めの石鹸です。日本で古来より使われてきた米ぬかには、ビタミンやミネラルなど多くの栄養素が豊富に含まれます。無香料で、お顔をはじめとした全身にお使いいただけます。やさしく、しっとりとした洗い上がり特徴で乾燥肌の方にもおすすめです。成分:ヤシ油、水、オリーブ果実油、水酸化Na、シア脂、コメヌカ油、カカオ脂、ハチミツ、コメヌカ90g-----------●クロガネモチのはちみつ近代養蜂によるセイヨウミツバチの蜂蜜です。クロガネモチは名のごとく金運をはじめとても縁起が良い木とされてます。5〜6月に開花し冬に真っ赤な身をつけます。蜂蜜の味はあっさりとした甘味と爽やかな香りの中に程よいコクを持ちあわせた美味しい蜂蜜です。市場にはなかなか出回らない貴重な蜜です。無くなり次第今年の分は終了となります。縁起物としてお祝い、贈り物にもおすすめです。60g※ 冬季は結晶化しておりますので、予めご了承ください。※1歳未満のお子様には与えないでください。※殺菌という意味での加熱はしておりません。結晶化した蜂蜜をビン詰めにする際、人肌程度の湯煎でゆっくり溶かしながらビン詰めしています。箱サイズ:11.5×6 H4.6 (㎝)

    ¥2,370

  • 第七十一候 スキンクリーム / No.71 SkinCream

    七十二候より、第七十一候 さわみずこおりつめるこのスキンクリーム からニホンミツバチたちはあなたにどんな問いかけをするだろうか。岐阜県・奥美濃地方で暮らすニホンミツバチのはちみつとミツロウ、オーガニックハーブなどの天然由来成分で作られたスキンクリームです。日々のなかで、ニホンミツバチが暮らす豊かな自然を身近に感じていただきたいという想いから誕生しました。お顔を中心とした、全身の保湿にオールシーズンでお使いいただけます。日常使いだけでなく、荷物を少なくしたい旅行やキャンプのスキンケアにも。柔らかな柑橘系の香りで刺激が少ないので目元や唇にもお使いいただけます。腕や脚などにお使いになる場合は、ホホバオイルなどのオーガニックオイルと混ぜてお使いいただくのもおすすめです。紫外線によるダメージを受けやすい春・夏のケアには化粧水後に、薄くよく伸ばしてご使用ください。※蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満のお子様の口に入らないようご注意ください。※今回より、COSMOS認証取得はしておりませんが、素材、製法すべてにおいて変更はありません。内容量:28g成分:ヘチマ水、水、プロパンジオール、グリセリン、シア脂、マカデミア種子油、エタノール、ホホバ種子油、ジ(クエン酸 / ステアリン酸)ポリグリセリル−3、ハチミツ、ミツロウ、コメヌカ油、カルナウバロウ、ラベンダー花 / 葉 / 茎エキス、ローマカミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウイラクサ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、水添ナタネ油アルコール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、スクレロチウムガム、リゾレシチン、プルラン、キサンタンガム、クエン酸、シリカ、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、ユズ果皮油、ニュウコウジュ油

    ¥4,400

  • 書籍 / Biophilia.No.0 バイオフィリア 第0候

    シシ七十二候代表・西村玲子による書籍です。ニホンミツバチをはじめとした、いろいろな生き物たちとの物語に足を踏み入れてみてください。  "何かを食べながらこちらを興味津々でうかがっていて、わたしは窓越しに猿の群れを見ているつもりですが、もしかすると、わたしが動物園の動物のようにサルに見られているのかもしれない。” ━━━Biophilia.No.0 P60より 表紙のロウ引きから、製本まで 一冊づつ手作りで作っております。 和紙をミツロウでロウ引きし表紙としました。日本古来の和綴じ(わとじ)本を参考にして、アレンジしております。ロウ引きも手作業で行っておりますのでロウが濃い所薄いところがあり、全く同じ仕上がりのものはございません。お手元に届いた一冊の、個性をお楽しみください。 丁寧に扱っていただければ読み繋げていただけるかと思います。 長い年月ととも趣のある一冊として、ご家庭にお招きいただけたら 幸いです。 Biophilia,No.0 / ばいおふぃりあ 第0候  著者 ReikoNishimura 西村玲子 2005年からはじまった、著者とニホンミツバチと、その周りの小さな生き物や動物たちとの暮らしを綴った物語。 そこから学んだことは、「わたしは何も知らない」ということであった。日本の田舎に生まれ育ち暮らす著者の視点は、誰もが見向きもしなくなってしまった、小さな小さな世界で起こる優しくも厳しく、かわいらしく、淡々とした生き物たちの姿を、素朴に著した一冊である。人間の中にある先天的な、生物や生気に引きつけられる心理的傾向を、著者の言葉として記しながら、あくまでも「素人」というスタンスで、現代の人々の様々な思考に刺激を与えられるかという著者なりの試みでもある。多くの人々が倫理的には良い方向を向きつつも、いったいその「良い方向」がどのあたりの視点で見ているかによって、全く、あるいは少しのズレが生じるのではないかという著者なりの問題提起に挑んだ作品。   A5サイズ /  76ページ

    ¥1,800

  • 第五十二候 つやの玉 / No.52 Tsuyanotama

    七十二候より、第五十二候 しもはじめてふる"夜の間に雪が降って積もった日には、雪がまわりの音を吸って、あたりがひっそりと静まるので布団の中にいてもなんとなくわかります。" ━━━ハチのいない蜂飼い P100よりこんにゃくから作られた洗顔スポンジです。江戸時代より赤ちゃんの肌洗い用として使われておりせっけんを使わず、お湯だけで洗うことができます。130年以上受け継がれた伝統製法で作られ、冬の極寒期に自然風で乾燥し、天日で漂白を行います。薬品を一切使用せず約2ヶ月かけて1つづつ手作業で丁寧に作られます。受け継がれてきた伝統と自然の力、そして手作業のあたたかさを感じてください。細かいこんにゃくの繊維で水の膜をつくり、低刺激で洗うので、さっぱりした洗い上がりでもうるおいを保ちます。敏感肌の方にもおすすめです。大きさ: 約7cm×5cmご使用方法1. お湯につけ、手で優しく揉みほぐすとだんだん柔らかくなってきます。新鮮なお湯を十分に含ませてください。※硬いままでのご使用は避けてください。2. お水を十分に含ませた状態で、優しくマッサージするように洗います。3. 使用後は綺麗なお水で洗い、優しく絞ってビニール袋やタッパー容器等に入れ、冷蔵庫で保管してください。冷蔵庫で保管できない場合は、風通しの良いところで陰干し乾燥してください。※お肌にトラブルがあるときはご使用を中止してください。※使用開始から3週間〜1ヶ月が買い替えの目安となります。※使用後の保管が不十分ですと、カビが生えることがあります。カビが生えた状態でのご使用はお控えください。※酵素入りの石鹸と一緒に使用しないでください。

    ¥825

  • 国産天然和蜜

    国産天然和蜜"一匹一匹が足と足をつないでちょうどハシゴみたいにぶら下がっている様子をみたことがあります。あれはもしかすると本当にハシゴのつもりなのかもしれないと思うのです。"━━━ ハチのいない蜂飼い P74より奥美濃地方の山々で採れた百花和蜜です。ニホンミツバチは木の花蜜を好み、その採蜜量は少なく貴重です。果実のような独特の酸味が特徴です。採蜜は蜂が越冬する分を残し、昔ながらの垂れ蜜製法で時間をかけ採蜜し、冬季はあえて給餌せず、野生の状態を守ります。また、抗生物質も与えません。天然和蜜ならではのやさしくフルーティーな味わいをお楽しみください。内容量:60g※ニホンミツバチの蜂蜜の収穫量は、その年の気候等自然環境の影響を多大に受けるため、販売価格もそれに伴い変動します。※1歳未満のお子様には与えないでください。

    ¥1,650

  • 第八候 リップトリートメントスティック

    七十二候より、第八候 ももはじめてさく"水田をただよう小さな海老の仲間たちやイトミミズの世界は、宇宙を見ているようですし、枯葉の破片や小石などを上手にまとったイサゴムシはおしゃれです。"━━━ハチのいない蜂飼い P61より保湿だけでなく、美容ケアも。フランキンセンスとローズの優しい香りで、マスクを使っているときのリフレッシュにもおすすめです。アボカドオイルやシアバターなど天然成分がベースとなっており、唇をしっかりと保湿し、潤いのある唇へと導きます。なめらかな質感で塗りやすく、ベタベタとしないのが特徴です。年齢肌や、紫外線のダメージにも良いラズベリーシードオイルも使用しています。使いごこちはマットな質感ながらもナチュラルなつやを出すので、リップのケアだけでなく口紅下地としてもお使いください。ツヤツヤした感じが苦手な方にもおすすめです。内容量:4g成分:ホホバ種子油、アンズ核油、キャンデリラロウ、シア脂、アボカド油、ヨーロッパキイチゴ種子油、ダマスクバラ花油、ニュウコウジュ油、パチョリ油、スサヌススピカツス木油、ニオイテンジクアオイ油※リップを回し繰り出しご使用した後、稀に戻りづらい場合があります。

    ¥1,250

  • ワサビ田ツアー

    郡上市、白鳥町の山道の先にある沢を登り、ワサビ田へ。木漏れ日の中で、湧き水を汲んで温かいお茶で一息。穏やかな無を五感で味わうツアーです。"踊れなくても構わない、誰が参加してもいい、誰も気にしない、拝殿に上がったら踊るしかない、だって止まっていると蚊に刺されるのですから"━━━ハチのいない蜂飼い P49より日本三大清流のひとつ長良川の麓、日本名水100選にも選ばれる名水の地郡上市。豊富な名水が自慢の町。古の郡上は白山信仰で栄えました。白山は8世紀に泰澄(たいちょう)大師が開山、以後特に白鳥町長滝白山神社を拠点とする美濃禅定道は「上り千人下り千人」と言われ、多くの参拝客で賑わいました。近くには、阿弥陀ケ滝(あみだがたき)、白山中居(ちゅうきょ)神社、いとしろ大杉など多くの見どころがあります。​その「日本の滝百選」に選ばれている名瀑であり、葛飾北斎も描いたとされる阿弥陀ケ滝(あみだがたき)の近くにこのわさび田はあります。 樹々の根元から沁みいでる湧き水の流れと、苔むしる日本の自然の原風景。二本の大木がその先の聖域を守るようにそびえ立つ。そこは、美しく、優しく、儚い、80年の時を超えた空間。現地ワサビ田の湧き水で淹れたお茶を飲みながら、流れる水の音を聴き、苔の緑を感じる贅沢な時間を共有しましょう!行程表09:00〜/13:00​〜美濃白鳥駅前 集合​長良川鉄道、バスでお越しのお客様は、美濃白鳥駅下車09:15〜/13:15​〜​自己紹介・コース説明09:30〜/13:30​〜​美濃白鳥駅を出発09:45〜/13:45​〜​沢の入口へ到着10:00〜/14:00​〜沢を登ってわさび田へ到着10:15〜/14:15​〜​湧き水でコーヒー&おやつタイム10:45〜/14:45​〜​沢を下る11:00〜/15:00〜        ※出来ない場合があります。わさびを作っているおばさんのうちへ。​わさび田の話を聞こう!11;30/15:30〜美濃白鳥駅​お土産をお渡しして解散⚫︎ツアー料金に含まれるもの・ ガイド​・ 消費税​※保険は含まれません。当ツアー中に事故が発生いたしましても、一切の責任を負えませんので、予めご了承くださいませ。⚫︎持ち物・ 長靴ORトレッキングシューズ(沢を登るのに適した服装)・ かばん(リュックなど)​・ 飲み物・ タオル​⚫︎必要な方・サングラス・帽子・雨具​・着替え⚫︎予約締め切り・ 1週間前まで(予約フォーム)⚫︎キャンセルについて当日ツアーをキャンセルされる場合はキャンセル料(ツアー料金の50パーセント)がかかることがあります。⚫︎集合・受付場所美濃白鳥駅前〒501-5121岐阜県郡上市白鳥町白鳥160-30☺︎15歳以上対象 ☺︎当日の天候により、ツアーを催行できない場合がございます。クレジットカード・Paypal でのお支払いの方はキャンセルも可能ですが、それ以外でお支払いの方は延期という形で別の日のご案内となります。(この場合はキャンセル料は発生しません。)

    ¥5,601