![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129253167/rectangle_large_type_2_e63dc1d6ed23f9a33c44ece59875036e.jpg?width=1200)
頂いた御朱印 〜 水火天満宮 〜
わたしは 常時 直接書いてもらうご朱印帳 神社/お寺
置き書きを貼るご朱印帳 で3冊に分けて使っている。
直接書いてもらう御朱印帳も3冊目
神社は神社のご朱印帳
3冊目の神社用御朱印帳は 姫島神社の限定御朱印帳
水火天満宮
今までに一回しか立ち寄ったことのない神社だ
そんな神社は 少なくはないけれど
記憶にもあんまり残っていないのだ・・・。
目的地に行く途中で立ち寄ったのだが 目的地でも目的を果たす事ができなかった
そんなエピソードだけが心に残っていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129252304/picture_pc_b012cf46825abd8d61d2ccb3279ea9d0.png?width=1200)
火のうえに水が来るのか・・・
そんなことを少し考えた
西洋的な四元素で考えれば 火の下に水がある
そっか真逆な性質 だと考えたら 四元素論の全ての要素を持った神社なんだなぁなんてことを思ったのだった・・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
![志彌 -ゆきみ-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023718/profile_221d35a63b9b41ec45e54bc0aef98b8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)