WTM一言ニュース 2023/5/3 コロナ非常事態解除を目前にメキシコ国境に緊張が高まる
今日も今日とてWe the Mediaを見ていく一言ニュースです。
ツイッター状況アップデート
https://twitter.com/shironoy7/status/1651949881093767168?s=20
一連のプラスミドDNA混入疑惑に関して一般の人にもわかりやすく解説すつのは骨が折れるし、私よりも適任な人がわんさかいるので静観していましたが、中村先生が素晴らしい記事を上げてくれました。
泣かないでwデサンティスwwww
WeTheMedia日本語訳チャネル状況アップデート
前回の紹介の2502から+6で2508の登録数。
目指せ1万。
Bastyonはこちら
イランで女性の服装で宗教警察への反対デモが広がったときにYouTubeなど大手サービス以外インターネット遮断レベルの言論統制が来ても、生き残ったBastyonを保険として持っています。
本物のプライバシー重視なので「メール」も「電話番号」もいりません。そうじゃないのにプライバシー重視を謳うサービスは全部当局とズブズブです。アカウント作成時にプライベートキーをもらえますので、お財布への鍵だと思って、大切に保管して誰に聞かれても教えない様にしましょう。
あと、言論統制を避けるのはP2Pでサービスを運営できるからですが、ウェブブラウザから使う限り、普通のインターネットに依存します。デスクトップアプリをインストールすることで、P2Pネットワークに参加した本物のBastyonになります。
しろのテレグラムチャネルというベタなチャネルのアップデート
マスクがお買い上げの前にガクブルして作ったけど、存在価値がよくわからなくなったテレグラムチャネル。まだツイッターもおかしい時あるから、Gabよりは存在価値あり。維持していきます。ゆっくりしていってね!
共同ニュース配信の「わしらがメディアじゃ」
わしメは、証拠重視の市民ジャーナリズムをやってみようという試みです。ゆっくりですがやっていきますよ。
現在、コントリビューターはまとめ班レギュラー4名+43企画さん+とある小児科医さん+サナメさん(saname)+のとちゃんさん+6 feet rodさん+O次郎さんの10名体制です。
ツイッターに展開もしようと思っていて、色々とツール作ったりと準備中です。
紹介のコーナー
さぼっていてすみません。一つだけ。
これが3GWとか4GWとか言われるものですね。マイケル・フリン将軍が主張しているのは5GW(第5世代戦争)。物理的な攻撃や防衛は昔の話で、民主主義を如何に悪用して敵性国家を乗っ取るかに軍隊のフォーカスは動いています。それこそ冷戦時代からの話です。
自分の記事
上の熊おうさんの記事にコメントつけようと思ったら長くなったので別記事をかきました。情報戦が戦われているのを目撃してもそれが戦争だとは一般の人にはわからないとおもうのですが、この記事にある事例が戦争です。
代打いつかやってみっかなという人は是非読んでみてください。
冒頭に書いたように、今も絶賛新規代打を募集中です。まとめ経験者がどんどん増えていくといいなと思っています。一度やると読者がつくと思いますので、まとめ以外の記事へ展開して行ってもOKです。
前の時間帯のコーナー
一週間を振り返ります。
天使さん
Qリプさん
O次郎さん
ちろりんさん
のとにゃんさん
熊おうさん
一言ニュースのコーナー
BGM
プレアデス星団から来た光側の宇宙人もびっくりですねw
範囲
今回のしろの担当分は「5/3 0:00〜24:00」です。
史上最も大胆なサプライチェーンハックの知られざる物語(日本時間 05/03 00:34:25)
から
ブラジル警察、COVIDワクチンデータ調査の一環としてボルソナロ氏の自宅を家宅捜索(日本時間 05/03 23:06:19)
です。
WTMの投稿IDからして、86717から86754ですので37くらいの投稿がありました。最近は投稿は少ないですが端折るのが少ない精鋭部隊となっております。
社員のPCを管理するのに使うPCセキュリティ管理・保守業務ソフトを手掛けるSolarWindsという企業が穴だった件
懐かしいですなこれ。2020年大統領選挙の後に司法省を含む複数のアメリカ政府組織のPCが一斉にハックされたSolarWinds社のOrionというソフトを介したハックの事件がありましたね。
SVRというロシアの諜報機関(Russia’s foreign intelligence agency)が犯人じゃないか?というWiredの記事ですが、政府やマイクロソフトなどのセキュリティ脅威の解析を担当するMandiantという会社自体がハックされ、その犯人を辿るという生々しいストーリーです。面白いので読んでみて。
そうそう。12月くらいでしたねー。このMandiantが公式声明をだして、他の政府機関もハックされてたことがニュースになるわけですね。
SolarWinds自体がハックされて、Orionというセキュリティパッチの配布ソフトのアップデートに仕掛けのあるDLLを忍ばせたというのが手口で、SolarWindsから正式なアップデートとしてマルウェアが送られてくるわけで、MandiantだけではなくOrionを使っていた33,000ほどのすべての企業のコンピュータのコントロールが奪われる可能性があるわけですね。おそロシア。
スティーブン・コルベットなど夜のコメディ形式ナイトショーの大物たちが降板
制作会社が脚本家組合と契約合意できなかったため?体の良い理由ですな。
過つてエプスタインの弁護士だったアラン・ダーショウィッツがペドとか知らんかったと証言
このおっさんは只者ではないですな。
エプスタインの弁護士をずっと前にしたと思えば、最近ではトランプの弾劾から救った弁護をしたりとどっちがわやねん!!という感じです。
スティーブ・バノンのWar roomに出演してますから、保守派の論陣と言えるのでしょうか。
トランプに頼まれて、火中の栗を拾うようにトランプの弁護をしたのですから、その点では英雄ですな。支持政党は民主党だそうな。昔はCNNとか引っ張りだこでコメントをしてたのにトランプを弁護した瞬間キャンセルされたと言っています。
リベラルだけどまともな人なのかもしれません。エプスタインについても犯罪について知らなかったと言っていて、一度目の逮捕でペドだと知ってからは距離を取ったと言っています。
バイデンが海外援助でパキスタンのトランスジェンダーを支援
正直もうお腹いっぱいでどうでもいいんですが、これでもかとトランスジェンダーの欺瞞、ウソが暴かれてる昨今ですが、なんか重要なテーマみたいで、これをきっかけに起きる人がいるのでしょうね。ゴリ押しです。起きてた人にはいい迷惑ですなw
ナンシー・ペロシのインサイダー取引を禁止できる両党共同の法案が提出に
なんとAOCとマット・ゲッツが共演www
まあ意外ですけど、AOCとナンシー・ペロシはずっと仲悪いので、そういう意味ではマットゲッツと共通の敵をやっつけているようにも見えるのですね。
AOCに関しては無能な働き者としてまともなリベラルが民主党に引いてしまう効果が他の効果を上回っていると思うので、わりと本気でホワイトハット側の工作員じゃないかと疑っていたので、あまり驚きません。
キム・イヴェルセンがジェフリー・エプスタインのカレンダーから大物たちとの交友関係を議論
テレビですかこれ?ロスチャイルド一族とかビル・ゲイツとかビル・クリントンとかの名前も出しています。こういうのがテレビで出来る時代が来ているのですよみなさん。ちょっと前だとシンジラレナ~イって感じでしょ?
このスピード感。実際、物事はものすごいスピードで進行しているとおもいますよ。現実的にはこれ以上早いとシステムが崩壊して犠牲が酷いと思う。
デサンティスが中央銀行デジタル通貨はフロリダ州ではお断りと宣言
ビットコインは中央銀行がコントロールできないから排除しようとしているんでしょ?と図星な発言をするデサンティス。
タレコミはやっぱりGMONEYさんでした。たまには埋め込みでリンクを貼ってみる。
非営利団体メディア・マターズがタッカーのホットマイク映像の特大スクープ!!!?
Foxの他の番組のホストとの本番前の会話みたいな感じと思うけど、ロッカールームの男たちの他愛のない会話という感じでベットでのテクニックについてあなたのSHOWで語ったらいいの?とか下らないジョークを言っているのを問題視している。本番じゃないんだってば。くだらねー。
5月11日のタイトル42の時効をメキシコ国境で待つ大量の移民希望者たち
タイトル42というのはコロナ対策の名目で本物の難民であろうがなかろうが、とにかく入国拒否できたりという特別な対策ですが、コロナ非常事態が解除されると失効しますのでそれを期になだれ込もうというつもりの移民希望者が国境に殺到しているようです。
特にハイチから逃げてきた難民が1万5千人待機しているという記事ですが、これに対抗するのが1500人の米軍だという。
1万5千人 VS 1500人ですか。
混乱待ったなしですかこれ?
国境警備隊は国境には70万人から100万人の移民がいると発表
でもこれ実際にはもっといるみたいで、70万から100万人だという国境警備部隊の報告もあります。
101万5千人 VS 1500人ですかw
ロシアがクレムリンを狙ったドローン攻撃でウクライナを非難
https://www.washingtonpost.com/world/2023/05/03/vladimir-putin-attack-drones-kremlin/
なんだかエスカレートしてきていて、ロシアが攻撃を強める理由を与えるようなテロですね。そろそろ終わりで台湾へ移行したいって感じにも見えます。
ロシアは「いつでもどこでも必要と思われる」報復を行う権利を留保している
ブラジル警察、COVIDワクチンデータ調査の一環としてボルソナロ氏の自宅を家宅捜索
これまた霧の濃い動きです。コロナ非常事態の間ずっと大統領だったわけで、一般人が知り得ないことをたくさん知っているでしょうね。ボルソナロ前大統領。彼を悪者にした記事ならリベラルも喜んで読むでしょう。
関係ないやつ
4分までしか見てませんが、なんだか色々と考えさせられる内容。2500票なんとかもぎ取れば市議になれるんですね。Local Action=National Implact坊てきな視点からは興味深いです。少子化対策に力を入れている議員さんだそうです。
関係ないやつへのちょっとした感想とか、BGM良いね!とかでも大歓迎なので、気軽にコメントして下さいねー!
次の時間帯は天使さんです!
タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム
#常識を疑え #常識を疑う