WTM一言ニュース 2023/09/06 オバマとリムジン後部席でコカインとオーラルセックスした男性がタッカーの番組出演
今日も今日とてWe the Mediaを見ていく一言ニュースです。
ラリー・シンクレアというゲイの男性が旅行先のシカゴでコークパーティーをしようとタクシードライバーに情報を頼んだら連れてこられた青年がバラク・オバマだったという衝撃の証言が来ますww
ツイッター状況アップデート
ジョーダンのテレグラムにあったのですが、MMS(二酸化塩素)を普及したあのジム・ハンブルが亡くなったそうです。合掌🙏。
インタビューって単語は日本語の感覚からすると意外な使われ方があるので覚えておくと良いと思います。
NY Timesが書いた記事をCNNが取り上げて、ファウチに直球勝負の質問をしてしまう天変地異が起こりましたwww
このニュースも天変地異レベルwww
今のウクライナを作ったと言えるコロモイスキーがウクライナ当局により逮捕ってどういうことですか?!
リベラルのみんなも大好きなビル・マー君だからこれは衝撃が走ると思います。
男性に戻ったwww
彼は行き過ぎたLGBTQ+思想を批判するために、バカみたいに大きな巨乳を吊り下げて登校するという苦行を数年続けたのでしょうかね。自分はあくまでLGBTQ+を信じており、率先しているというオプティクスが必要なのでこの教師はLGBTQ+を言葉で批判したことはないと思います。行動で示したという感じ。突然男性になったのも実はLGBTQ+なんて信じてねーよと暗に示しているように私には感じられました。
WeTheMedia日本語訳チャネル状況アップデート
前回の紹介の2594から+6で2600の登録数。ジワリ増えてますな。
目指せ1万。日本人でもある程度の人数がアメリカのニュースの裏の裏まで理解できていることが望ましいと思います。騙されないように。正しく導けるように。考える材料です。
ここのまとめを読んでいる愛国者の方は、日本の将来を支える精鋭ですぞぉ。
非常用のBastyonはこちら
イランで女性の服装で宗教警察への反対デモが広がったときにYouTubeなど大手サービス以外インターネット遮断レベルの言論統制が来ても、生き残ったP2PのSNSであるBastyonを保険として持っています。
本物のプライバシー重視なので「メール」も「電話番号」もいりません。そうじゃないのにプライバシー重視を謳うサービスは全部当局とズブズブです(Signalとか)。アカウント作成時にプライベートキーをもらえますので、お財布への鍵だと思って、大切に保管して誰に聞かれても教えない様にしましょう。
あと、言論統制を避けるのはP2Pでサービスを運営できるからですが、ウェブブラウザから使う限り、普通のインターネットに依存します。デスクトップアプリをインストールすることで、P2Pネットワークに参加した本物のBastyonになりますのでデスクトップアプリをオススメします。
しろのテレグラムチャネルというベタなチャネル
マスクがお買い上げの前にガクブルして作ったけど、存在価値がよくわからなくなったテレグラムチャネル。まだツイッターもおかしい時あるから、Gabよりは存在価値あり。維持していきます。ゆっくりしていってね!
共同ニュース配信の「わしらがメディアじゃ」
わしメは、証拠重視の市民ジャーナリズムをやってみようという試みです。ゆっくりですがやっていきますよ。
現在、コントリビューターはまとめ班レギュラー4名+43企画さん+とある小児科医さん+サナメさん(saname)+のとにゃんさん+6 feet rodさん+O次郎さんの10名体制です。
ツイッターに展開もしようと思っていて、色々とツール作ったりと準備中です。いつまで準備中やw
紹介のコーナー
日本のカネコアさんこと熊おうさんのスピードはすごいですなww
雑多にまとめシリーズも結構重要な記事があっておすすめです。
自分の記事
まとめの代打いつかやってみっかなという人は是非読んでみてくださいねー。
補足ニュースは書きやすいので頑張って量産中です。
前の時間帯のコーナー
天使さん
Qリプさん
ちろりんさん
再登場のQリプさん
熊おうさん
一言ニュースのコーナー
BGM
ライル・メイズの星影のステラを採譜したという恐ろしい動画。よーやるなー。独特の和声感覚がたまりませんな。ライル・メイズ。
#泣かないでDSの皆さん
範囲
今回のしろの担当分は「9/6 0:00〜24:00」です。
クレムリンの宣伝担当者が米国がロシアのミサイル攻撃の危険にさらされる可能性があると警告(日本時間 09/06 00:02:23) WTM 91809
から
心を守れ。識別力を使え。(日本時間 09/06 13:32:59)WTM 91855
です。
WTMの投稿IDからして、91809から91855ですので55-9=46くらいの投稿がありました。
最後の投稿が午後一時だったので二度見しましたよw
Labor dayも終わったし、普通の金曜日でしょ?金曜感謝の日かな。
クレムリンの宣伝担当者が米国がロシアのミサイル攻撃の危険にさらされる可能性があると警告
クリミア半島でロシア軍や民間施設が攻撃された場合、アメリカ本土への限定的なミサイル攻撃も辞さないと言ってますね。
退役軍人のベン・ホッジとかいうNATO上層部にいたことのあるご意見番がウクライナにもっと支援してクリミア半島を取り返すべきだと主張しているらしく、それに対する応答としてクレムリンの宣伝担当者が答えた形です。
ベン・ホッジは繰り返し「ロシアは核攻撃をちらつかせているが、こちらの防衛力を考慮すれば使わないのが一番得であることを知っているので脅すだけで使わない可能性が極めて高い。」と主張しているようです。
ソース失念しましたが、探せたら貼りますが、ブッシュ大統領の911あたりを堺に米国本土の防衛には予算がつかずに、旧世代を維持するのが精一杯のようですが、ロシアは抜かりはないので実際に核戦争になるとロシアには米国のミサイルは届かないが、ロシアのミサイルは米国は防げないというのが現状らしいですので、はなほじで聴いてしまいましたw
NATOの提灯持ちですなホッジ。
米国各地で厳しいCO2排出量に応じた税金が来年から導入される
これをみたどこぞの博士のツイートがOneStopPatriotさんにより紹介されています。
ニューヨークやカリフォルニアといった大都市ではコロナのときに行き過ぎた規制、ロックダウンをしまくったので市民の大移動が置きました。これを聖書になぞりエクソダスと読んだりしています。
そのときに引っ越しトラックのレンタルで有名なU-Haulの株価がバク上げしました。
2020年の4月はロックダウンの影響でだれも動けなくなるが、その後はロックダウンに懲り懲りのリベラルが共和党のテキサス州やフロリダ州へと逃げ出した。ロックダウンから自宅ではたらいてもOKになった会社も多いので、引っ越しがしやすくなりました。
この性もあって、ニューヨークでは空きオフィスも目立ち始めます。
そこにバイデン政権が誕生し、トランプがつくった新しい移民政策兼コロナ対策のTitle 42が有効なうちはマシでしたが、バイデンが2023年5月に失効させてからは毎日大量の移民がメキシコ国境からバスでやってきます。そして、難民申請をして次の裁判をまつ7年間の猶予の間は米国滞在を許可され、さらには行きたい都市への飛行機チケットも買ってもらえるので、カリフォルニアとかニューヨークとかアフリカ人が憧れる都市へ毎日大量の不法移民が押し寄せて、ホテルは満室になるのですが、部屋が足りないのでストリートにスラムができ、治安悪いので地元民が逃げ出すわけです。みんなフェンタニルとトランキールでラリっているのでゾンビ映画のようになっています。
そんな中、踏ん張って地元でビジネスを続けている人たちに気候変動を理由に大増税をしているのですね。
なんて聡明なのでしょうかリベラルの政治家たちは。
スティーブ・バノンのウォー・ルームが亡くなったジョッシュに追悼を捧げる
私は2018年にアノンになった結構古いほうのツイッター民だったので、当時はテレグラムもみんな使ってなくって4chanにいくかツイッターにQ情報が沢山ありまして、その当時もこのジョッシュさんがあげてた短いクリップとかが沢山アノンたいにシェアされていたような気がします。懐かしいです。
障害があるというのは結構後に知ったと思うけど、知ってた。でも2020年のツイッター大粛清でツイッターから撤退してからはさっぱり見なくなった。
ジョーダンもライブストリーミングで亡くなったのをコメントしてました。
本当に障害に負けない素晴らしい愛国者でしたね。お祈りします。
🙏
転送元のKarli Bonneさんも昔からクリップをあげているんですけど、スタイルが似てますね。
あまりのトランプの人気でユニパーティーは憲法修正第14項を武器化するときが来た
なるほど。この憲法修正第14条はよく聞くようになりましたが、もともとは南軍兵士を対象にしていたのですなー。奴隷性を維持したい南軍です。
トランプの場合はJ6つまり国会議事堂襲撃事件で自分の支持者を集めて、焚き付けて暴力をさせたことが反乱罪に当たるというのが連邦に敵対したという論法でしょうか。
つまり、トランプはこれから裁判がありますので、反乱罪にあたる事実があるかはいづれ明らかになりますね。
で、まあトランプが勝ったと過程しますと「合衆国憲法の敵に対して援助もしくは慰安を与えた」という文面が後々に生きて来そうですね。
民主党議員とかRINOには中国やロシアに便宜を量った議員たくさんいますし、政府職員のDSの皆さんなどは特にヤヴァいんじゃないでしょうかね。
トランプは10倍返し得意分野っぽいですからワクテカですね。
スケジュールFというのもありますしね。
2022年中間選挙でケイティー・ホブスとステファン・リッチャーはビックテック企業と協力し言論を検閲し、選挙に干渉したとしアリゾナ州議会が防止のための公聴会
おっと転送元がカーリ・レイクのテレグラムアカウントですわww
レイク姉さんはテレグラムもやってますからね。
ステファンというと覚えてるかもしれませんねー。
そうですなー、悪名高いマリコーパ郡のデータベース担当の責任者でしたね。嘘付くのが下手過ぎでしたがレイクに裁判に招集されてベラベラとアホなこと言ってたのを覚えてます。裁判が進行するたびに矛盾してきてアリバイ崩壊すると思いますが。
で、アリゾナ州議会が政府とソーシャルメディア企業の結託から選挙に影響を与えるような事実、ニュースの隠蔽を行うのが問題だという当たり前のことを審議しているようです。これも一般の注目が高まって否定し難い事例がツイッターファイルとかも合わせて出てきたからようやく議員が自分の首を締めるような対策をせざる負えないのですね。頑張れ市民。
カーリ・レイクの証言全文
裁判の証言の動画です。5分。
トランプ支持度の高いケン・パクストン司法長官が寄付者へ違法な便宜を繰り返したと弾劾手続き中
2020年の選挙の後に保守派の6つくらいの州が共同で連邦政府を訴えた件がありましたが、これを率いたのがケン・パクストンでしたね。なのでRINOばかりのテキサス州でもパクストンは割と頑張った方でしたかね。
そんなパクストンが共和党優位のテキサス州で、自分の党から弾劾を突き付けられているのですねー。今までのまとめでも度々ありましたが、今回は下院で始まった弾劾が上院に達して、起訴を取下げるかどうかを投票したらかなりの優位で反パクストン派が勝ったようです。民主党はもちろん弾劾賛成ですので共和党から造反がちょっとでるだけで良いのですが、18人の内12人が造反してますw
アンジェラ・パクストンってのは奥さんですか。棄権して投票には参加してないようです。
まあこれもブーメラン懸案ですかねー?弾劾はこのままだと成立しそうな勢いですが大丈夫でしょうか。献金者を助けるために職権乱用を繰り返したとか民主党に沢山いますしね。
パクストンが弾劾されている本当の理由というセス・ケシャルの記事があったので置いておきます。読んだら追記するお。
ジャック・スミス特別検察官がスコット・ペリー下院議員の携帯電話データにアクセスを要請したがワシントンDCの裁判所が阻止
スコット・ペリーって誰やねんという感じですが、一応あの下院議員を選出するときに共和党員が謀反を起こしてマッカーシーへ反対票を投じた議員の一員みたいです。RINOじゃなさそうですね。
そんなペリーさんの携帯電話が押収済みであり、ジャック・スミスが興味を持っているんだそうです。で、ワシントンDCの裁判所というとほぼ全員DSという感じですが、同じくDSであると思われるジャック・スミスの要請を部分的にですが下級裁判所の判断を無効にしているというわけがわからないニュースでした。
どうも議員の携帯電話とかをFBIとか司法省が押収したりして本当にいいの?というのが焦点みたいで、ジャック・スミスは諦めないみたいで最高裁まで行きそうです。この決着を付けるのが仕事みたいですね。議員は守られた方が良いような気がします。政府職員のFBIとか司法省の役人と違って民意で選出されて政府職員を監視する立場にある議員が司法省とFBIに悪人扱いされて逮捕されたりフリな証拠をもってかれたりするのがまかり通るのはイカン氣がします。
イーロン・マスクが連日批判しているADLの社長はクリントン・オバマ政権に在籍していた
ユダヤ批判はいわれがないむちゃくちゃが多いですし、そういうのは私も嫌いなのですけどもADLは基本は反ユダヤ主義と戦うというNGOですが、現実はそうでもないですね。それもCEOが民主党の政権内にいたような人であることを見てもわかりますね。
ツイッターの広告主はADLが怖くて広告を引き上げました。マスクがいうに広告収入が6割減だったか。そのくらい影響力があるロビー団体です。覚えておきましょう。
旅先のシカゴでリムジンでオバマとコカインをキメてオバマの男根をしゃぶった人物がタッカーの番組出演
ここにはられているツイッターは予告編の短いやつからですが、本編わたしは聞き流して41分、全部一応聞きました。私の担当日ではないかもしれませんが、書いちゃいますw
すごく生々しい証言で、色々と辻褄が合うので本物っぽいですね。
ラリー・シンクレアは子供の頃からゲイであり、地元では保守的でゲイだとカミングアウトすると危険だったので隠れていた。この経験から信頼できる人を見る目を養った。大人になってからは沢山のパーティーをしてコカインやゲイセックスをしていた。
1999年にシカゴには旅行で来ていた。タクシーでゲイパーティーができる場所を探しているとドライバーに聞くと、それなら良い人物を知っていると言って呼ばれてきた青年が当時すでに上院議員だったバラク・オバマ。まだ有名ではないのでラリーもまったく知らなかった。
250ドルをバラクに手渡しして、コカインを買ってきてもらい、そのままリムジンの後部席で一緒に吸引する運びになり、ラリーは自分の太ももをさすってバラクを誘惑すると乗ってきた。で、ラリーがBlow jobをすることに。ドライバーは慣れっこで気にしない。
で、ラリーはバラクを家に送ってから自分のホテルへとドライバーへ頼むが、ドライバーはこれを無視してラリーのホテルへ直行。
すると翌日だれかがホテルの部屋のドアをノックしてきた。開けるとバラクが立っている。コカインを持ってきて、昨日の続きがしたいのだそうな。で、またオバマの男根をしゃぶることに。
で、ラリーは旅行から帰る。
で、数年後、2003年には民主党大統領候補としてキャンペーンをしているバラクをテレビでみてぶったまげるwww
そして民主党やバラクのキャンペーンに連絡を試みるがだれも取り合わない。
するとオバマキャンペーン関係者をなのる人物が電話してきて、おまえはバラクとオーラルセックスしたことを民主党本部に告げようとしているが、それは止めたほうがいいとか言ってくる。
つーか、俺まだその部分は誰にも言ってないんだけどなんでしってんの?となるが、後に再三電話して脅してきたこの人物がオバマの協会の牧師で地元でも有名でゲイを公言していてオバマと親密だったことを告白してきたそうな。
つまりオバマがこの牧師をつかいキャンペーンの外側からラリーに圧力をかけていたという疑いが強い。
まー生々しいね。うげー🤮ですわ。。
2014年に親ロシアな🇺🇦ヤヌコビッチ政権を葬ったのは米国である
まあ復習ですね。カネコア師匠の二本立てでした。
ジョー・バイデン、名誉勲章授与式で突然帰る
wwww
一生の宝物の瞬間を台無しwww
記事の最後でチクリwww
フェイスブックファイルの第5段が登場
今月末にバイデン弾劾に進展があるとジェームズ・コマー
正直、ウクライナの生物学研究所で何してたのかに比べるとバイデンの賄賂受け取りとかどうでも良いくらいちっぽけなのでそんなに関心はありませんが、一応弾劾をするみたいですねー。オバマとしても願ったりかなったりなので弾劾は失敗したほうが良い説すらありますけどね。トランプVSバイデンになったら勝利は固いですし。
おわり
14595文字
関係ないやつ
ちょっとでも形勢が良くなると「はい勝ち。」とかイキるけど、コマ損とかするとどーんとショボーンとするこの手のひらクルクルが楽しすぎるそらさんのコメント力は鬼なので将棋知らなくても楽しめると思います。腹抱えて笑いましたw
「ここでじっと金がプロ」
www
12分「それは嫌ですね。あーでも歩で止めて。はい勝ちぃ。・・・同角同飛車で銀とられるけど。はぁ、銀損はキツイんよ。」このまま負けww
コメント力に嫉妬ww
関係ないやつへのちょっとした感想とか、BGM良いね!とかでも大歓迎なので、気軽にコメントして下さいねー!
次の時間帯は天使さんです!
タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム
#常識を疑え #常識を疑う