見出し画像

一言ニュース5月8日0:00〜12:00

Keean Bexteのせいで、ちょいと遅くなりましたが、一言ニュースの時間です。

WeTheMedia🇯🇵日本語訳⭐️⭐️⭐️の登録者は現在は405名となっています。1000を目指してつくったのですが、まだまだです。登録方法や、登録したくないけど快適にみる方法などはこちらを参照下さい。

テレグラムにt.meの短縮リンクを記事内に貼っていますが、これをやりすぎるとt.me/s/のウェブプレビューが死ぬようです。しかし、テレグラム持っていない人ようにソースつきでまとめを書く必要上、どうしてもリンクが必要です。ウェブプレビューが死んでいる間は、リンクをたどるのはテレグラムにアカウントつくって専用アプリがあったほうが楽になります。


共同マガジンのまとめを手伝ってくれる方も随時募集してます。未経験可。時給はヴァーチャルな食べ物🍵🍘🍊です。

共同マガジンはこちら



紹介のコーナー

荒川先生はすごいなー。私は分子生物学が苦手なので文章理解するのが大変ですが、勉強になります。まあ、人工説以外の説を唱えるのは本当に無理があるんだなというのがこれでもかと丁寧に説明されています。

にしてもコウモリのRaTG13との相同性は96.2%って高いなー、びっくりだなー。今読んでるマイコビッツの本ではマイコビッツ持論のコロナウイルスはサル由来説を唱えてたけど、なんでそうなのかあまり説明してくんないからさっぱりわからん。


ちょっと補足ニュース

前の時間帯は分担はクリプさんでした。

このまとめで話題になったKeean BexteがCounter Signalというニュースサイトへ書いた記事が非常にややこしいがよくないミスをしているので、別記事にしました。


一言ニュースのコーナー

範囲

https://t.me/WTM_deepl_jp/90117

投稿日時: 2022年05月07日 17:26:40 CEST (日本時間 05/08 00:26:40)

から

https://t.me/WTM_deepl_jp/90194

投稿日時: 2022年05月08日 03:58:35 CEST (日本時間 05/08 10:58:35)

までです。

2000ミュールの一般公開じゃじゃーん

流石に一般公開となり、いろいろと投稿が多いです。


ファクトチェックがなぜか予告編を否定した

投稿者: Red.Pill.Pharmacist
念のため言っておくが、今夜は「2000匹のラバさん」を見る必要はないぜ。ポリティファクトはすでに予告編を論破している😂🤡。

https://t.me/WTM_deepl_jp/90162

本編をみなくとも否定できるほどの調査力がないとファクトチェックの会社は務まらないということでしょう。

アリゾナ州の外部監査が終わった時と同じ方法ですね。議会に提出された証拠を取り上げてしまうと否定できないし、リベラルの読者層が知らなかった事実を知ってしまうので、リークをさせてそのリークをファクトチェックしていました。そして、そのファクトチェック記事を議会への証拠提出同日にだすことにより、「まさか議会に提出された正式な証拠をチェックしていないわけがないだろう」という思い込みを利用して外部監査の結果を完全否定しつつリークを元にした憶測記事なので法的な責任も発生しないという一石二鳥な戦法です。

ちょっと確かめたらわかるウソなのに調べないで騙される国民が悪いのです。ばーか。


すごいなミュール投票券の密売人だけを考慮するとトランプは305人の選挙人を獲得して勝利しました。他の不正行為や機械もカウントされてないね。👀
バイデンは壮大な地滑りで負けた、そして我々はそれを知っている。

https://t.me/WTM_deepl_jp/90188
ミシガン州はミュールの不正を取り除いてもバイデン勝ち
ウィスコンシン州もバイデン勝利
ジョージア州では結果が変わりトランプ勝利へ。選挙人票16+
アリゾナ州は1万票だったのでトランプ勝利へ。選挙人票11+
ペンシルベニア州は80万票差だったのでトランプ勝利へ。選挙人票20+

これだけでも232+20+11+16=279で半分の269を超えたのでトランプ勝利。
ミュールを同定する時の基準はドロップボックスへ10回以上来た人物だが、これを緩めて5回に下げると2000ミュールどころではなく54000ミュールになる。激戦州の見の話。で、54000から来た票を考慮するとトランプが獲得する選挙人票は304まで行く。

ダーラムと仕事をしている人たちにやたら詳しいスレ

ラリー・ビーチさんという方のスレが紹介されてたが、ちょいと見てみたがすごいのなんの。ニューヨーク州のいろいろな地区の裁判所へダーラムのチームが証拠を挿入していくさまとか、ビル・バーの後釜の話とか、なんでこんなに詳しいのか?という聞いたこともないような名前がたくさん出てくる。裏取りはできないけど、参考に読んでおくつもりのスレ。読み込んだら記事にするかも。

投稿者: Just Human ⭐️⭐️⭐️
「サスマンとダンチェンコの起訴以来、ダーラムの中心的なチームは、デフィリピスとケリー、そして最近加わったショーで構成されていることが判明しています。デフィリピス、ケリー、(アルゴー)、そして最近加わったショーは、フルタイムのダーラム検察チームのメンバーであるように見えます。
しかし、奇妙なことに、今日、私は、先週、ニューヨーク連邦地方裁判所で公開されたばかりのこの事実を偶然発見した..."
このスレッドは素晴らしいです。

https://t.me/WTM_deepl_jp/90151

WHO事務局長が国連加盟国に一方的にパンデミック宣言できるような案がバイデン政権から提出され5月中に投票される

This threat is contained in new amendments to WHO’s International Health Regulations, proposed by the Biden administration, that are scheduled as “Provisional agenda item 16.2” at the upcoming conference on May 22-28, 2022.1
この脅威は、バイデン政権によって提案されたWHOの国際保健規則の新しい改正に含まれており、2022.1年5月22-28日の会議で「暫定議題項目16.2」として予定されています。
These amendments will empower WHO’s Director-General to declare health emergencies or crises in any nation and to do so unilaterally and against the opposition of the target nation. The Director-General will be able to declare these health crises based merely on his personal opinion or consideration that there is a potential or possible threat to other nations.
れらの改正は、WHOの事務局長がどの国でも、健康上の緊急事態または危機を宣言し、一方的に、標的国の反対に関わらずに宣言する権限を与えます。事務局長は、他国に対する潜在的な又は潜在的な脅威が存在するという個人的な意見又は考慮に基づいてのみ、これらの健康危機を宣言することができる。

https://www.americaoutloud.com/biden-handing-over-u-s-sovereignty-to-who/

投稿者: The Authority ⭐️⭐️⭐️

「米国に圧力をかけて修正案の審議を取り下げさせるなど、修正案の成立を阻止するために今すぐ行動を起こさなければならない。もしそれが失敗し、5月のWHO総会で修正案が承認されれば、過半数の国が"No "に投票するよう影響を与える努力をしなければならない」。...事務局長は、テドロス・アダノム・ゲブレイエスス、通称テドロスである。WHO初の医師以外の事務局長であるテドロス氏は、中国共産党によって設置されたエチオピアのマルクス主義活動家で政治家であり、非常に物議をかもしている。"

https://t.me/WTM_deepl_jp/90140

マスクはツイッターの収入を増加しつつも広告収入の率は半減させる予定

・すぐに1000人くら社員を解雇して、その後は現在の7,500人から約11,000人にまで増員。
・Twitterのキャッシュフローを2025年に32億ドル、2028年に94億ドルに増加する
・Twitter Blueで誰でも月額2から3ドルでアカウントの承認✅がもらえる。
・コミュニティルールを破ったユーザーは一定期間ツイートできないがBANはされない。

などなどの案がたくさんまとまっている良い記事でした。
https://t.me/WTM_deepl_jp/90136

大企業向けプロモーションのPR会社ゼノ社は企業イメージを守るために中絶の話題には触れるなとアドバイス中

JuddLegumのスレ
コカ・コーラ社やネットフリックス、スターバックスなどのPRを手がけるゼノ社の幹部が作成したこのEメールのテンプレートでは、中絶は「教科書的な『五分五分』の問題」であり、「企業にとって勝ち目のない状況[]」であると述べている。どんな発言も「少なくとも15〜30%の利害関係者を疎外する」ので、沈黙が最善であると書いてある。

投稿者: AwakenedOutlaw ⭐️⭐️⭐️ + TruthSocial
これは非常に良いニュースであり、中絶に対する平均的なアメリカ人の見解に関する左派のシナリオを覆すものです。
彼らは]これらの企業がANTIFA / BLMをサポートするために取得することができた方法を覚えていますか、それらをすべて[彼らの]左翼準軍事力をサポートするとの歌に取得する?
そう、それは中絶では起きないことなのです。
なぜなら、彼らの意見は極端であり、少数派だからです。PR会社や大企業はこのことを知っています。
私たちは多数派なのです。

https://t.me/WTM_deepl_jp/90135

The court of public opinionという言葉がありますが、平たく言って世論のことです。中絶においては、行き過ぎた中絶を推奨する民主党と、ちょっと常識的な制限を設けようという共和党で共和党が世論にあっているということかもしれませんね。

おいおい、商売あがったりやん・・・
と困惑するモロク。
https://t.me/WTM_deepl_jp/90131

MSNBCチャック・トッドの番組がネットストリーミングへ降格

https://t.me/WTM_deepl_jp/90120

CNN+が大ゴケした後ニュースのストリーミングサービスとは墓場のような立ち位置を確立下感じがあるが、大物ホストであるチャック・トッドの番組がお茶の間のTVからPCやスマートTVのアプリで見ないといけないMSNBCのストリーミングサービスへと移動するらしい。平たく言って左遷ですなw

投稿者: Brian Cates
☝️☝️古いメディアが消え去る中、新しいメディアの台頭を見よ!...。(私、ドラマチックな「モーゼ」の声で)

https://t.me/WTM_deepl_jp/90121


Appleの上海工場Quantaで警備員と労働者がロックダウン規制変更が招いたパニックで衝突へ

台湾のメディアUDNによると、今回の暴動は、クアンタが 「勤務時間外に職場に戻った従業員が寮に戻ることを妨害し、従業員がパニックに陥り、厳格な隔離と管理状態に戻るのではないかと心配になった」 後に起こったという。そのため、グループは、主に厳しい防疫への不満のために、暴動を引き起こすために、寮の地域に殺到しました。

ゼロヘッジの記事(下)

上海の行き過ぎロックダウンで中国人が目覚めつつある。いいぞ。

投稿者: Cognitive Carbon
これは中国が最も恐れていることです。彼らのロックダウン政策はウイルスを封じ込めるためのものではありません。コンプライアンス違反の伝染を食い止めるためのものだ。なぜなら、それは中国共産党を崩壊させる恐れがあるからです。

https://t.me/WTM_deepl_jp/90118

トランプが推薦したDr.オズと、対抗馬のデイビットが三番手の女性候補に票を食われる結果に

SunTzuさんの投稿
https://t.me/WTM_deepl_jp/90183

投稿者: Bruno Barking⭐️⭐️⭐️
孫子の兵法を活用した戦略がペンシルベニアの共和党候補の予備選で進行中?

ペンシルベニアの共和党候補者選定の予備選の主要な候補は3人。世論調査ではトランプがオズを推薦する前は、デイビット・マコーミックがリードしていた。しかし、トランプの推薦によりマコーミックからオズへと票が流れ始めて順位が入れ替わった。しかし、同時にマコーミック、オズの両者から票が離れ始め、投票先を未定にしたり、3番手だったキャシー・バーネットへ変える有権者が出始めた。キャシーは黒人女性であり、レイプの被害者であることからロー対ウェイド事件の被害者が連想される。トランプはオズを勝たせようというよりも、キャシーを漁夫の利で勝利させようとオズを推薦したのでは?

22週と史上2番目に若い未熟児がこの世に誕生

2019年12月8日にダーラムのデューク・ユニバスティ病院で出産されたとき、乳児の1人はまだ羊膜嚢にいる状態で出産。

their mother Tracey Hernandez, from Durham in North Carolina

https://t.me/WTM_deepl_jp/90175

母親はノースカロライナ州ダーラム出身だって👀。

フィリピンでは80万人の大規模デモが通りを埋め尽くし壮観

日本で報道されましたかこれ?

関係ないやつ

短いのでもう一本。

なるほど。


次の時間帯は熊おうさんです。

タグ置き場

#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム
#地域社会から国政を変える