![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122005715/rectangle_large_type_2_6120a00327320633728641e775662a62.jpeg?width=1200)
WTM一言ニュース 2023/11/15 モデル業超大物ピーター・ナイガードなど大物エリートがペドな左証が
今日も今日とてWe the Mediaを見ていく一言ニュースです。
ディスニーランドの職員がよく児童ポルノの所持とかで捕まるニュースがあったりしますが、政治家とか金持ちとか社長とか政府職員にはそんなの居ないよねーっていう神話が崩れてますな。
ツイッター状況アップデート
一ヶ月ぶりにJust HumanさんがPower hoursに戻ってきた!
— ShironoY しろの Ph.D 英検4級 (@shironoy7) November 16, 2023
のっけからBBはこれで解雇!とJonさんのキツイジョークww
裁判関係にトレーシー・ビーンズさんなみに詳しいJust HumanさんとJonさんが語る至福の2時間半。https://t.co/4xFjuqXFxI
Just Humanさんがなんか個人的にかなり参っちゃって、一ヶ月もPower hourに出てきてなかったという事実に衝撃だったんだけど、戻ってきてバリバリとキレキレの分析を出してきていて、Jonさんですら聞き役になる感じのPower hourが帰ってきましたよー。嬉しくってスレにしたんだけど、なんかいきなり脱線してトランプのタイムトラベラー説に思いっきり入り込んでUFOの反重力の話とかにもなったスレなので興味ある方はどうぞ。何回もした話なので知っている人はスルーでも。
WeTheMedia日本語訳チャネル状況アップデート
前回の紹介の2563から-13で2550の登録数。
目指せ1万。日本人でもある程度の人数がアメリカのニュースの裏の裏まで理解できていることが望ましいと思います。騙されないように。正しく導けるように。考える材料です。
ここのまとめを読んでいる愛国者の方は、日本の将来を支える精鋭ですぞぉ。
非常用のBastyonはこちら
イランで女性の服装で宗教警察への反対デモが広がったときにYouTubeなど大手サービス以外インターネット遮断レベルの言論統制が来ても、生き残ったP2PのSNSであるBastyonを保険として持っています。
本物のプライバシー重視なので「メール」も「電話番号」もいりません。そうじゃないのにプライバシー重視を謳うサービスは全部当局とズブズブです(Signalとか)。アカウント作成時にプライベートキーをもらえますので、お財布への鍵だと思って、大切に保管して誰に聞かれても教えない様にしましょう。
あと、言論統制を避けるのはP2Pでサービスを運営できるからですが、ウェブブラウザから使う限り、普通のインターネットに依存します。デスクトップアプリをインストールすることで、P2Pネットワークに参加した本物のBastyonになりますのでデスクトップアプリをオススメします。
しろのテレグラムチャネルというベタなチャネル
マスクがお買い上げの前にガクブルして作ったけど、存在価値がよくわからなくなったテレグラムチャネル。まだツイッターもおかしい時あるから、Gabよりは存在価値あり。維持していきます。ゆっくりしていってね!
共同ニュース配信の「わしらがメディアじゃ」
わしメは、証拠重視の市民ジャーナリズムをやってみようという試みです。ゆっくりですがやっていきますよ。
現在、コントリビューターはまとめ班レギュラー4名+43企画さん+とある小児科医さん+サナメさん(saname)+のとにゃんさん+6 feet rodさん+O次郎さんの10名体制です。
ツイッターに展開もしようと思っていて、色々とツール作ったりと準備中です。いつまで準備中やw
紹介のコーナー
なしで
自分の記事
まとめの代打いつかやってみっかなという人は是非読んでみてくださいねー。
まとめ体験者は増えておりますが、無理なく運営するにはまだまだなかーまが欲しいのが現状ですし、一度でも体験した人を増やしたいというのも大きいです。
前の時間帯のコーナー
破壊天使さん
Qリプさん 二日分 ∠(`・ω・´)
ちろりんさん
はるぴょんさん
熊おうさん
15日、今日の分
あなたが今読んでいる記事
![](https://assets.st-note.com/img/1700263771211-656FK4YfBG.png)
次の日、16日。
天使さんの回です。
その次の日、17日
なんかもうあるw
一言ニュースのコーナー
BGM
1982年の音楽を紹介しましょうね。
二曲目。
超熟はやめとけw
範囲
今回のしろの担当分は「11/15 0:00〜24:00(日本時間)」です。
国立公文書館を32年勤めたデブラ・スタイデル・ウォール副館長が引退(日本時間 11/15 01:30:24) WTM 94238
から
GIジョー GIジェーンのミーム(日本時間 11/15 22:05:19)WTM 94265
です。
WTMの投稿IDからして、94238から94265ですので27くらいの投稿がありました。
国立公文書館を32年勤めたデブラ・スタイデル・ウォール副館長が引退
![](https://assets.st-note.com/img/1700252090732-D7IosgLciF.png?width=1200)
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Just Human
「国立公文書館への32年にわたる並外れた奉仕の後、デブラ・スタイデル・ウォール副館長は2023年11月30日をもって引退することを発表した。
ウォール氏は2011年7月から副アーキビストを務め、2022年5月1日から2023年5月17日までアーキビスト代理を務めた。」
辞任と引退は違いますが、32年も勤めた方ですからねー。国立公文書館というとバイデンが不法に所持している機密書類についてかばったり、逆にトランプが合法に持っているものについては合法だと認めなかったりスポットライトを浴びている場所です。
Qはなんどもなんども辞任を追いかけろとアノンに教えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700252408248-YAIwULxDv8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700252457353-4wKOP00yer.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700252539582-IJKutnPeex.png?width=1200)
めっちゃ長い辞任リストから
「偶然を信じる?
リストは更新し続けて
洪水は止まらない Q」
![](https://assets.st-note.com/img/1700252656993-d8QtC0EpiB.png)
辞任リストを更新し続けてというQ
ま、この他にもたくさんあるのですが割愛しますが、Qが辞任に注目しろと常々言ってたこととか、雰囲気は伝わったかと。
あ、これも面白いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700252986812-vn0V8zuFzY.png?width=1200)
NY AGというと今はレティシア・ジョーンズですよ。そのレティシアはAGつまり司法長官になる前はトランプを名指しで犯罪者呼ばわりしていて、公平であるべき司法長官の器には到底みえない偏向ぶりをまったく隠さずに指名されて議会で承認されて就任するのですが、暫く寝てたかと思うとトランプの2024年の選挙キャンペーンが始まるという憎らしいタイミングでNYでのビジネスについて言いがかりのような裁判を始めたレティシアです。
この人はトランプと仲良いんじゃないかと私は疑っていて、多分白帽の仕込みじゃないかなと思うんですなー。似たようなのはロバート・モラー特別検察官ですわ。こっちはトランプ政権第一期の殆どをロシア疑惑の捜査で毎日メディアに叩くネタを与えまくった挙句、選挙の半年前に証拠不十分で無罪というどんでん返しをした人物です。結局、トランプは批判してきた人全員のハシゴを外し、ほれみろ嘘つきどもめとやれちゃったのです。
レティシアも無理筋で裁判をさせていますが、最後にはやっぱり負けそうです。トランプに司法の犠牲者のオプティクスを最大限に上げられる人がレティシアなのです。
今だからそこまでわかるけど、それを2018年の5月に「ニューヨーク州の司法長官の辞任がなぜ大事なのか?」と問いかけているこのQってなんなんすか?
そういうわけで、このデブラ・スタイデル・ウォール副館長というのが黒い人なのかとか、さっぱり知りませんが、「あ、察しww」と思ってしまうのはそんな流れを見てきたからです。
最近有罪になったDSの見本のようなカナダのエプスタインであるピーター・ナイガードのおさらいスレ
![](https://assets.st-note.com/img/1700253852769-rlVMXY84SE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700253767989-Nxir3SpUec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700253921891-DmG4gp17Bb.png?width=1200)
でもメディアと警察を買収して平気
![](https://assets.st-note.com/img/1700254021823-CVncGsYIoA.png?width=1200)
レイプ。この被害者は14歳だった。
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
ピーター・ナイガードが有罪になったという事実を踏まえて、私は彼について行った大々的なディグを、ノーマルな人たちに見てもらうためにツイッターに移したところだ。これは、この金持ちの卑劣な輩が本当にどれほど邪悪なのか、彼らに真実を示すいい機会だ。みんなの目を覚まさせる必要がある!
たとえ私がTwitterでシャドウバンを食らっていたとしても、リツイートして情報を発信することを検討してほしい。ありがとう!
リツイートスレッド
https://x.com/Ultrafrog17/status/1724469032902905902?s=20
僕のアカウントは何なのかと聞かれたけど、これは僕の唯一のツイッターアカウントなんだ。一日の終わりに、私はTelegramの仲間たちとここでくつろいでいますが、レッドピルに焦点を当てたコンテンツを投稿し続けるつもりです。
オリジナルのサブスタック
https://pepelivesmatter.substack.com/p/peter-nygard-the-canadian-jeffrey
スレはこちらです。
The Ultimate Peter Nygard Thread: The Canadian Jeffrey Epstein's quest for immortality and his crimes against women and children.
— Green Lives Matter (@Ultrafrog17) November 14, 2023
He was impregnating minors, making them have abortions and then injecting himself with his own aborted children in an attempt to live forever.… pic.twitter.com/QSGgftxm3G
Peter retreated to an island in the Bahamas. This was his kingdom. He felt he could act with impunity as he saw fit away from the public eye. What would anyone do to him there? He was friends with the rich and wealthy. He brought them to his island for orgies and God knows what… pic.twitter.com/5kNLwLhckH
— Green Lives Matter (@Ultrafrog17) November 14, 2023
金持ちになってから母親と死別してから、不老不死を求めるようになったピーターは、バハマに移住。人里離れ、王様のように振る舞う。有名人、政治家、金持ちの友人を招待して乱交パーティなど。ゲストにはテレビで有名なオプラとか、ジョージ・ブッシュ(父)とかがいると。
If you control the cops and politicians then it sounds quite similar to the deep state in Washington doesn’t it? This is exactly what Nygard worked so hard to do and he succeeded quite well. Orgy parties with politicians. Blackmail? Paying off people for the vote. These are all… pic.twitter.com/BNWWJYEucL
— Green Lives Matter (@Ultrafrog17) November 14, 2023
バハマの元大統領とも大の親友だそうで、だれも彼を逮捕できないそうな。
Watch as Nygard and his accomplice talk to young healthy women about he wanted to impregnate them with himself so he could use the aborted fetus for anti-aging. I want you to let this sink in. He was giving pictures of his fetus clone to his children as a Christmas present. These… pic.twitter.com/Eq2gQsD3ln
— Green Lives Matter (@Ultrafrog17) November 14, 2023
提供者の女性から卵子をもらい自分のDNAを注入したりする実験を中国でしてたそうな。幹細胞とかも使ってたって。自分の幹細胞を培養して増やして注射して若返りたいと。自分が妊娠させて中絶させた胎児の組織が大量に必要だったと。
![](https://assets.st-note.com/img/1700255717331-jgJZdR5j1e.png?width=1200)
児童の人身売買への世間の風当たりが
強くなり、バハマでの隣人の金持ちとの
騒音トラブルが発端となりなぜか権力が
逃げていき、最後にはお抱えのカメラマンが
隣人の金持ちに寝返ってから完全に失墜。
多数のレイプ被害者が名乗りあげて
最後にはニューヨークの司法省から手配され
逮捕
The sad image of an old man, an archetype for the corrupt elite, rotting away in prison. After years of attempting to become immortal how ironic that he now wastes away in a cell, powerless to stop the inevitable end of his life. An end which will likely meet him in prison due to… pic.twitter.com/VPbsOCMuX5
— Green Lives Matter (@Ultrafrog17) November 14, 2023
11月7日のジョージア州の選挙でフルトン郡の投票再確認作業でミス発覚、未カウントの期限前投票用紙が発掘された
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)
火曜日の朝、フルトン郡登録選挙委員会の公開会議において、選挙ディレクターのナディーン・ウイリアムズ氏は、先週の火曜日の選挙で見落とされた期日前投票、つまり早期の投票用紙が、月曜日の再集計で見つかったと述べた。
選挙管理委員会のウェブサイトに掲載された通知によると、再集計は「選挙認証の前に選挙結果の正確性を確認するため」に行われた。
火曜日の会議でウィリアムズ氏はまた、早期投票の投票用紙の集計作業は午後までに完了し、来年の選挙でこの問題が起こらないよう、何が起こったかをメモしておくと述べた。
ジャスト・ザ・ニュース
https://justthenews.com/politics-policy/elections/fulton-county-elections-board-missed-absentee-ballots-nov-election-found
何の選挙なんだかはJust the News見に行っても出てこなかったのですが、投票結果の承認の直前のリカウントでミスが見つかりカウントされていない投票用紙が見つかったんだそうです。はなほじ。
結果が気に入らなかったのでしょうか。
Georgia Secretary of State Brad Raffensperger (R) said in a statement released to Just the News on Tuesday, "This is exactly why we have an auditable paper ballot system. When a county like Fulton makes a mistake, the system can be audited and corrected before certification."
ブラッド・ラフェンスペルガー・ジョージア州務長官(共和党)は、火曜日にジャスト・ザ・ニュースに発表した声明の中で、「これはまさに、われわれが監査可能なペーパー投票システムを導入している理由である。フルトン郡のような郡がミスを犯した場合、システムは監査され、認証の前に修正されます。
なんだか知らないけど電子投票ではなく投票用紙を使っているので、このようにミスが発覚して修正が可能なのだと例のラッフェンスバーガーが偉そうに自慢しています。
マッカーシー前下院議長が廊下で議長に投票しなかった仲間の議員の腹にエルボーする場面がNPRの記者らにより目撃される
![](https://assets.st-note.com/img/1700257389325-QVXcTWalpY.png?width=1200)
マッカーシーがたくさんの人のいる廊下で
同僚議員バーチェットをパンチしたと。
マッカーシーは否定している。
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:OneStop
マッカーシーが誰かを殴った😂。
目撃者の証言 ⬇️⬇️
https://threadreaderapp.com/thread/1724452392811286565.html
Have NEVER seen this on Capitol Hill:
— Claudia Grisales (@cgrisales) November 14, 2023
While talking to @RepTimBurchett after the GOP conference meeting, former @SpeakerMcCarthy walked by with his detail and McCarthy shoved Burchett. Burchett lunged towards me. I thought it was a joke, it was not. And a chase ensued...
元ネタはこちらのクラウディアさんで、NPRつまり国立公共ラジオ局の議会付き記者で議会にいてティム・バーチェットに話を聞いていたそうです。
共和党大会の後、ティム・バーチェット議員と話していたとき、マッカーシー前議長が護衛を連れて通りかかり、マッカーシーはバーチェットを突き飛ばした。バーチェットは私に向かって突進してきた。私は冗談だと思ったが、そうではなかった。そして追いかけっこが始まった。
Burchett's back was to McCarthy and his detail walking by in the hallway, then the lunge.
— Claudia Grisales (@cgrisales) November 14, 2023
Burchett responded jokingly as McCarthy kept walking, "Sorry Kevin didn't mean to elbow --" then seriously yelled, "why'd you elbow me in the back Kevin?! Hey Kevin, you got any guts!?"
バーシェットの後ろには廊下を歩くマッカーシーと彼の部下。マッカーシーが追いかけるなか、バーチェットは
「ごめん、ケヴィン、ひじ打ちするつもりじゃなかったんだ......」と冗談めかして答えた後、
「おい、ケビン、なんで背中にひじ打ちを食らわせたんだ!おいケビン、根性あるのか!?」と本気で怒鳴った。
これでSucker punchという単語が気になったので調べたら、手を背中に隠した状態から見えない状態で大きく振りかぶりながらいきなりパンチが来るというトリッキーなパンチのようです。なんか見えないことから降ってくるような意外性のあるパンチのことを言うみたい。
で、このバーチェットはマッカーシーの議長辞任に賛成の票を投じた経歴があるそうで、これが原因である可能性がありますwww
仲間割れwwww
ウクライナがジュリアーニと協力した2人の政治家と元検察官を国家反逆罪で告発
ニューヨークタイムズなので有料記事です。よめましぇーん。
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
速報🚨:ウクライナの警察と検察は、2人の政治家と元検察官を国家反逆罪で告発した。彼らは、数年前にルドルフ・W・ジュリアーニがバイデン一家をウクライナの汚職に結びつけようとした活動を支援するために、ロシア情報機関と共謀したという。
告発されたのは、2019年にウクライナがバイデン大統領の息子であるハンター・バイデンをウクライナのエネルギー会社の役員を務めているとして調査するよう提案するメモを起草したウクライナの元副検事総長、コスチャンティン・クーリクである。
また、ウクライナの現国会議員であるオレクサンドル・ドゥビンスキーと、元国会議員であるアンドリー・デルカハも関与しており、彼らはウクライナでハンター・バイデンに対する調査を公に提唱していた。彼らはまた、2016年のアメリカ大統領選挙に介入したのはロシアではなくウクライナであるという偽りの説を宣伝していた。
読む
https://archive.is/2023.11.14-172455/https://www.nytimes.com/2023/11/14/world/europe/ukraine-biden-giuliani-trump.html
あー、ありましたなー。トランプの個人弁護士としての立場だったかでウクライナまで単独で乗り込んでバイデンのマネロンについて追求していたの覚えてます。2019年5月の記事がはられています。
あれですな、ブリスマの追求してたジョーキンの辞任をバイデンの圧力でってやつですな。
これも有料記事。
その時にジュリアーニの話を聞いて協力しようと頑張っちゃった政治家と検察官がロシアの偽情報を信じているトランプのあほの嘘を広め、ロシアを助けたという国家反逆罪に問われているようです。
国家反逆罪ですか。
これからよく聞く単語になりそうですね。
で、まあこの政治家と検察官は可哀想ですなぁ。国家反逆罪ともなると極刑もあるのでなんとか冤罪と判明するまで生き延びて欲しいです。
トランプの姉マリアンヌが86歳で他界🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1700259072546-F5nUgtwsni.png)
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:️ PATRIOT NEWS
トランプ🥹❤️
アップルのブラウザであるサファリの標準検索エンジンの座を維持するために広告収入の36%をアップルに支払っているグーグル
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Midnight Rider Channel 🇺🇸 (Karli Bonneの投稿)
グーグルはアップルに、デフォルトの地位と引き換えに、サファリでの検索収益の36%という途方もないカットを支払っている。
デイリーメールですな。
Kevin Murphyという人物が法廷の証言でうっかりと秘密の取引の内容を証言してしまった模様で、これが発覚しニュースになっている模様。
36%ってすごいな。モジラのFirefoxも相当もらっているに違いないが、アップルの数字をみて、もっとよこせコラ!と思ってそう。
共和党大統領候補ニッキー・ヘイリーが国家安全保障の観点からオンライン上の言論は実名を義務化の考え
![](https://assets.st-note.com/img/1700259723730-ophLPFapXS.png?width=1200)
トランプ政権では国連大使に大抜擢された
元サウスカロライナ州知事
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Disclose.tv
NEW - ニッキー・ヘイリー:"国家安全保障 "のため、「ソーシャルメディア上のすべての人物は名前を確認されるべき」。
アメリカ憲法の言論の自由は匿名での言論も保護されているので、完全に違憲だそうです。
ニッキー・ヘイリーはDSなので共和党でもメディアからチヤホヤされるので有名でよく知らない人ほど好感を持っているタイプで有名でわりと有力者でした。でもトランプが来てからは国連大使として電波な発言でアノンを挑発したり、本性がバレすぎで雑魚になりました。
ミシガン州ではトランプは大統領候補者名簿に残るとの判決
ミシガン州の判事は火曜日、ドナルド・トランプ大統領が同州の予備選投票に残るとの判決を下し、南北戦争時代の憲法条項を使ってトランプ候補の立候補を阻止しようとする動きに打撃を与えた。
請求裁判所のジェームズ・レッドフォード判事は、トランプ大統領が2021年1月6日に果たした役割から、裁判所は大統領選挙に不適格であると宣言しなければならないという主張を退けた。
レッドフォード判事は、トランプ氏は州法に従って予備投票の資格を得たのだから、大統領を解任することはできないと書いた。
さらに、合衆国憲法修正第14条の "暴動に関与した者 "は大統領になれないという条項により、トランプ氏が大統領になれないかどうかを決めるのは議会であるべきだと述べた。
「大統領選の投票から候補者を除外し、出馬を禁止するという司法措置は、実質的に議会から『各院の3分の2の投票によって、そのような資格を剥奪する』能力を剥奪するものだ」とレッドフォードは書いている。
ワシントンポスト
https://archive.ph/woJu8
J6で美味しい目をみたDSが、あんな国家反逆罪みたいなことをしたひとは大統領候補になれないでしょ?と確認したところ少なくともミシガン州では失敗に終わりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700260230954-0f3Mne0pL0.png?width=1200)
脳内イメージがこんな感じになる
議会の承認もなくイスラエルへの武器提供はペンタゴンにより既に行われている
![](https://assets.st-note.com/img/1700260588528-97YcII435c.png?width=1200)
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
国防総省の内部リストによれば、国防総省はイスラエルへの軍事援助を静かに強化し、アパッチ砲艦用のレーザー誘導ミサイルや、155ミリ砲弾、暗視装置、バンカーバスター弾、新型軍用車両などの要求を実現している。
イスラエルへの武器供給は、よく知られたアイアンドーム迎撃ミサイルやボーイング社製スマート爆弾の提供だけにとどまらない。バイデン政権高官がイスラエルに対し、ガザ地区での民間人の犠牲を避けようとする姿勢を強めているときでさえ、それは続いている。
読む
https://archive.is/2023.11.14-222746/https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-11-14/pentagon-is-quietly-sending-israel-ammunition-laser-guided-missiles
イスラエルの非人道なやりすぎ反撃があっても支援。民意?美味しいの?
下院情報委員会のマイケル・ターナー委員長が司法省にマイケル・コーエンを調査するよう要請
![](https://assets.st-note.com/img/1700261042744-CLFL5LXkFo.png?width=1200)
右は嘘つきマイケル・コーエン
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:PatriotAU️️ (PatriotAUの投稿)
下院情報委員会委員長、マイケル・コーエンの議会へのウソを司法省に告発するよう要請
ワシントン - 下院情報委員会のマイケル・ターナー委員長は、ドナルド・トランプの元「フィクサー」が現在進行中の民事詐欺裁判で議会に嘘をついたことを認めたことを受け、メリック・ガーランド司法長官にマイケル・コーエンを調査するよう要請している。
読む
https://nypost.com/2023/11/14/news/house-intel-committee-chief-asks-doj-to-nail-michael-cohen-for-admitted-lie-to-congress/
司法省はDSですのでトランプに都合の良いことはしません。マイケル・コーエンは元トランプの弁護士という絶好の立場からトランプの過去の発言や行動について直接の証言ができるのです。こんな大事な人物を追求するはずがないのはターナー委員長も知っているでしょ?え?知らないの?MAGAなの?RINOなの?
ま、知っててもバトンを渡して反応をみることで晒すことができますので、これはグットジョブですな。ターナーって顔見ても名前が出てこなかった。情報委員会の委員長なのに。
コーエンはDSなのかなと思ってましたが、経歴をみるとトランプとは長い付き合いですね。
2006年からトランプの元で働いています。で、ストーミー・ダニエルズにかってに示談金払ったり、ロシアのプーチンに連絡しようとしたり、ギリギリの所を攻めまくり、2018年には司法省から脱税容疑で有罪にされ服役して出てきています。
あー、どっちなんだろう。なんか殉教者なのかもしれないと思えてきた。世間的にはトランプの敵にしか見えませんが、おやびん的には個人的に感謝しているかもしれないなー。わっかんねーなー。複雑だなー。
おわり
10795文字
まだ長いなー。もっと短い方がいい?
関係ないやつ
何やってんスカwwww
あ、記事のどこかに小さなシャンプーハットがいます。皆さんは見つけましたか?
次の時間帯は天使さんです!
タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム
#常識を疑え #常識を疑う