
何がいいのかわからないが
人生の更新時期(更年期)の私です。
昨年、お腹がボールみたいに膨らんだこと、そこから子宮筋腫があるとわかって、「これはきっと何あるかもしれぬ」と婦人科にかかりましたが、でも実はその原因はガスだった、、とお粗末な結末。
でも、それからはこの人生の更新時期を少しでも楽しく有意義に過ごさねばといろいろと考えるようになりました。
まず考え直したのは食事です。
普段はご飯だけのおにぎりを1つ、お昼に食べていましたが
そのおにぎりにヒジキや枝豆を混ぜた、簡易的な混ぜご飯おむすびにしたり、サツマイモご飯にしたりしています。
中でもものすごく簡単で気に入っているのが「金ゴマおかか」です。👈勝手に命名。
ミネラル豊富、老化防止に効果絶大のセサミンと大好きなおかかのおむすび。ゴマはストレスを和らげる効果もあります。
お塩はもちろん、振りません。
でもちょっとだけおかかにお醤油を垂らします。
これが、おいしいのなんのって(*´艸`*)
なにも混ぜるものがなくなった時にGOODですね。
あとは、お野菜をたくさん取りたいところですが、もうびっくりするほど高いので、そのかわりにこんにゃくを多く食べるようにしました。
こんにゃくもお芋ですからね。お野菜です!
肉じゃがの肉なしジャガイモとこんにゃく。
こんにゃくの田楽。
ヒジキや切り干し大根にも。
乳酸菌を多くとるにはお味噌が良いのですが、お味噌汁の具材にしたいお野菜が高騰しているので、みそ田楽は最強です。
お味噌はなんでも、そこにお砂糖とお酒とみりんをいれてちょっと煮るだけなので簡単ですね。
このほか、最近はやりのチョコレート効果は朝晩1つずつ。
アーモンド効果で鉄分補給。
プラズマ乳酸菌で免疫を高めて。。
って、ね、いろいろやっているでしょ。
だけど、なにがいいのかわからないんですが結構調子いいです。
増え続けていた体重も少しずつ落ち着いてきて、お腹に抱えていたボールもなくなってきました。
今まで、忙しくて、いろんなことで食べることは後回し。
キッチンで作りながら、ポンポンと適当にたべていたのでそのツケがまわってきたのでしょうね。
人間、ちゃんと循環してあげれば
何となるかな、と実感しています。
夫が最近「糖尿病だ」と産業医に言われたみたいで「ふざけるな」なんて怒っていましたが、いやいや、合併症にでもなったら大変なので「ちゃんとおいしゃさんにかかってください」といって人任せにしながら、私はひそかに循環できる体作りのためいろんなこと考えてあげようとおもっています🤫
病は気から。
良いと思えばそれは本当に作用するんだと思います。
体がつらいとメンタルも落ちてきます。
会社でも家でも、鳥さんも猫さんも(*´艸`*)
目に見える近くにいる人へ、
一つチョコレートをあげたら
支えて支えられて、無理をせず、できるだけ。
私の人生更新期間はまだまだ続く。
でもこうしてなんとか頑張って、なるべく楽しんでいけたらと
おもっている今日このごろです。