
描いて塗って、待つだけ。
先日の工作はたのしい記事。
ここで私はいくつかのシール作りをしました。
自前のものなので、不格好であったり、台紙がはがしにくかったりしていますが、ここはほれ、しろくまさん。
あはは、ってわらって過ごしちゃっています(´▽`*)
でも、このシールはイラストを描いたり、印刷して紙を切ったり、また切ったりしてちょっと手間がかかります。
そこで、こんどはもうちょっと手間がかからないシールを作ってみました。
みんなだいすき「ぷくぷくシール」です!
小さいとき、作ったことがある方も多いかもしれませんが💦
🖊材料はこちら
水性ペン
油性マジック
クリアファイル(中に白い紙を入れる)
木工用ボンド

とりあえず、ひとつやってみます。
クリアファイルになんでもいいので絵を描きます。
とは言え、絵というか、この場合、いろんな形がいいですね。
なので、まずは簡単に丸を描いてみます。

そして、この上から木工用ボンドを塗っていきます。


良い感じです。
では、どんどんやってみましょう!


この後、なんと事件が起こりました!
写真を撮ろうとスマートフォンをかまえたら!
その手からスマートフォンが!滑って
落ちて、、
ベチャ(;'∀')
ということでやり直し。
でも。



文字を描いてもかわいいですね!
木工用ボンドでなぞっていくと、水性ペンがにじみだしてくるので、ボンドの入り口に色がついてしまいます。
次の色に行くときには一度ボンドの入り口のところをちょっと拭いてからやるといいと思います。
この状態で、約1日放置します。
半日経った感じがこちら。

だんだん乾いてきて透明になってきています。
でも、真ん中あたりがまだ白いですね。

では、順調そうなので、このままさらに放置します。
さてさて。
1日経ちました!
どんなかんじかな???



はがしてみますね。

できあがったものに、油性ペンでお顔など描いてみましょう!


このぷくぷくシールはどこにでも貼れます。



何度でも貼ってはがせるので、お子様と作っても楽しめます。
昔、娘がまだ小学生の頃。
当時学校で流行っていた、交換ノートを娘とやっていました。
皆さんはお子様と交換ノートなどしていますか?
その日あったことやたわいもないこと。
いろんなペンで彩られたノートがかわいかったな~。
当時は娘のことも家のことも仕事もあって、こんなシールを作るなんて余裕なかったですが、今思えばこういうことにちょっと時間を割くくらいゆとりを持てていたらよかったなって、手作りシールを交換ノートに貼ってあげて、がんばったね、なんて言ってあげていたらよろこんでくれただろうな、と思いました。
さっき、娘に。
「ぷくぷくシールつくったの!あげようか⁉」
と言うと、困ったように無言で笑っていました。。。(;'∀')
ご褒美シールなどにも使えますね!
再利用しまくりなので、いっぱい遊んでもらえたらなと思います。
そうだ!
こんな使い方も!
この前作ったシール。


もう結果はわかるね!
こうしてみると活用方法はいろいろ考えられる。
作り方を簡単にまとめました。
よろしければダウンロードしてお持ち帰りください。
お子様と一緒に楽しんでね!
