新しい仕事 2日目
新たな仕事2日目の月曜日。
毎晩寝るときは暑いのに、朝目が覚める時は寒い…
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 17, 2022
ここ最近の寒暖の差の激しいこと。以前なら風邪をひきまくっていましたが、ここ最近は難を逃れています。やはりストレスが少ないことも幸いしているのでしょうか。
今日の仕事は8時半ぐらいから始めようか(定時は9時~)。個人情報入力とか社内資料と見るとか。時間や場所や服装含めて「大人」扱いで裁量が認められるのは嬉しいこと。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 17, 2022
こんな↓だった前職とはえらい違いです👍🏻。
まだまだシステムの手続とか情報登録とかで、本格的な始動にはだいぶ遠いです。
シドニーの上司とさっきウェブ会議。業務範囲の説明を受けたけど、経営全体のコンプライアンスとリスクマネジメントとのことでほぼ希望通り。しかも日本で1人責任者だからゼロから新しく体制をデザインできる感じ👍🏻。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
でも午前中は未読メールの山のチェックでほぼ終わり。
前職ではいくら提案してもなしのつぶてでしたが、今回は責任者として自分でいろいろ作っていくことができそうです😀。ちょっと楽しみ。
しかも前職の経験がかなり活かせそうなのです。今のところはとても順調なスタートです。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
もちろん新たに勉強することもたくさんあるのですが。
Eラーニングとか説明資料のチェックとか、かなり慌ただしい1日。新しく勉強が必要そうな法律もかなりある。もちろん最初から承知の上だけど。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
半ば干されてた前職とはうって変わってと言う感じ。
ITや金融の業界なので、関連の法律とかは必須になりそうです。
新しい仕事で思うのが、苦痛に耐えること自体には何の意味も価値もないってこと。今度の仕事は環境、内容、収入、労働時間の全てが良くなって逆にストレスは減った。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
ただ、こんなこともありました😅。
会社のOfficeのプロフ画像をすみっコぐらしにしたら流石に横槍が入ったから、自分の顔画像に差し替えました。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
ちなみにこれです。
最初はこれでした pic.twitter.com/tXxA78p4XI
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
ちなみに金曜の21日にはレインボーパレードに会社の人達と行くことになりました。ただ流石にパレードは業務時間外の扱いなので、今朝含めての時間外で相殺することになります。
終業はほぼ定時通りで、その後はジムへ。今日は胸、肩、上腕三頭筋です。
ベンチプレスのラックが直前に塞がっちゃったから、ダンベルプレスでスタートです。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
体重がしばらくぶりの112回復。やっぱり体重と筋力はかなり相関ありますね💪🏻。
— しろくま(shirokuma)💪🏻🍖🇯🇵🏳️🌈 (@shirokuma5xl) April 18, 2022
#筋トレMEMO https://t.co/SedMakvZNs pic.twitter.com/OaymOOpr70
色々好調なスタートを切れた週明けでした。