見出し画像

輪郭の鋭き校舎神渡し

あっという間に寒くなった。
暦を見ると、明日は大雪。今日で初冬も終わりである。寒いはずだ。

今日は霧もなく、空気がキリッとしている。

神渡しというのは、きごさいによると

【解説】
陰暦十月の頃の西風をいう。神々が出雲に参集する祭、神々を送るために吹く風という意味である。船乗り言葉とされる。

きごさい歳時記より

と、いうことである。

陰暦の神無月は、12月上旬までらしいが、もう過ぎちゃっているかもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!

白
お読みくださりありがとうございます。拙いながら一生懸命書きます! サポートの輪がつながっていくように、私も誰かのサポートのために使わせていただきます!