【WACK】noteの街のどこに住む?
今回はchiyoちゃんの企画に参加するよ。
chiyoちゃんの企画
如水珈琲店
noteの街『ノートガルド』
その一画『ソフィア街区』にある大書院、その中には旅人が途切れることなく訪れる喫茶店『如水』がある。
***
「白さんってさあ、ここに住んでいるの?」
珍しい客人であるJOKERことフリーザが、白に尋ねる。
彼は今日、手に入れた珍しい書物を納めに書院に立ち寄ったところである。
「まさかこれほどまでに多く見つかるとは、俺も驚いたわw」
そう言って差し出された夥しい数の書籍は、全て同じテーマで括られていた。
「これは読み応えあるな。さぞ苦労しただろう。まあ、少しゆっくりしていきなよ。…あ、そうそう、何か土を喰うようになったと風の噂で聞いたんだが、うちでは出せないから、なんかごめんな。」
白は揶揄うように告げ、珈琲と色違いのカヌレを2つフリーザの前に置いた。
「こっちには桜の塩漬け、こっちはクラッシュしたピスタチオのカヌレだ。珈琲と合うと思うから試してくれよ。」
そういうと、カウンターを挟んで向かい側に腰かける。
「さて、土産に旅の話を聞く前に、俺がここに住んでいるかって質問だったっけ?答えはNO。家は別だよ。といっても、ほとんどここか書院にいるのは事実だけどな。」
白は笑いながら、話を続けた。
***
さて、chiyoちゃんのお題。住むならどこ?
A のほほんの森
空気が澄んだ山の近く、眺めも最高!休みの日には登山やトレッキングが楽しめる。敷地の広い戸建てが多く、菜園も楽しめる。
B つながりの丘
生活するのに便利で賑やかな街なか、コンサートや映画など楽しめる。マンションが多い。交通の便もよくAにもBにも遊びに行きやすい。
C ホタルの湖
湖の近く、近くにパワースポットが多数。釣りやボートが楽しめる、のどかな場所。湖畔を眺められる小さなペンション風戸建てが多い。
俺は C ホタルの湖 かな🤔
どちらかというと、インドアだし、のんびり過ごしたいから、完全オフになれる空間を選ぶ。パワースポット多数ってのもいいな。
ご近所さん
きいすちゃん
本の貸し借りとかできちゃうかもなあ。きいすちゃんがいっぱいいろんな本を見つけてきて、それを俺がいつのまにか読んでいる構図。そもそもその縁で、書院の管理を頼んだ設定。
Hiroちゃん
多分Hiroちゃんとは、本や漫画の話でうだうだ語れそう。気を使わずにそれぞれ好きなことしている感じ。これもきっと漫画の貸し借りとか、おすすめしあったりとかしてそう。
巫ちゃん
俺は妖とか好きなのでね。巫ちゃんは俺の知らないものを俺の知っている言葉で教えてくれる。夜になるとパワースポットの別の顔を見せに連れ出してくれるはず。
***
「へえ、あっちの方か。ここからは結構離れてるんだな」
「ああ、ここは貰いものだからな。旅をするみんなが、街で支度を整えた後立ち寄れるように、ここに作られたんだ。」
「ここが貰いもの?なになに?その話気になるw」
「まあ、その前に今度はフリーザちゃんの番😏。この稀本たちの裏話でも聞かせてくれないか。」
「ああ、そうだな。なら、こんな話でもしようか」
悪戯な笑みを浮かべるフリーザは、ピスタチオのカヌレを一口に放り込み、話し始めたのだった。
***
はい、というわけでとうとうフリーザちゃんにも登場してもらいつつchiyoちゃんのお題への返答記事でした!