![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29423623/rectangle_large_type_2_8c6f77b196603bed2bf917d3371c8f4d.jpeg?width=1200)
Photo by
daraz
実力不足が分かって安心したこと
これを読んだら、今抱えているモヤモヤが消えていく感覚がありました。
ずっとnoteに記事を書いてきて、なんでこんなにも手応えを感じないんだろうか。大した内容でもないことを書き続けているからなのか。時間をかけて1つの記事を書いた方がいいのだろうか。うーん、どうしよう。そんなことを考えてました。
「年に一回ぐらいは、100メートルを9秒台で走れるかも」みたいなコトを言っちゃってます。
今、わたしが考えてることって、こういうことなのかも。「わたしの経験値」と「持っている素材」が足りてなかったからだ。そう思えました。
実力不足に気がついたら凹むと思っていましたが、全く逆で、とても安心してしまいました。なんでだろう。
『できる人もいるのに、同じことができない自分は何がダメなのだろう。何が足りないのだろう。』
そう問い続け、答えを探し続けるのは苦しかったです。そして、その答えを見つけたら、どれくらい傷つくのだろうかと想像すると怖かったです。
やっと答えが見つかった。怖い想像もしなくてもいい。
そう思えると、安心できるものなのかもしれません。