![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728060/rectangle_large_type_2_b8eae77780bda3a49075741aaa400542.jpeg?width=1200)
大阪と京都と その2
さて、大阪では食関連では色々あったのだが、その辺は現地で再び訪れるかもしれず、また新しい記事にしていくつもりだ。で、大阪のそれ以外の出来事に触れてから、京都の話をしていきたい
さて、大阪では大阪城や道頓堀などを歩いたのだが………
思ってたより観光地がない!
いやもちろん、今は随分変わってきたし、なにより誰かと一緒なら楽しめる場所も多い。USJ筆頭にたっぷり遊んでいけるだろう。だが………一人旅だと行ける場所ってなかなかない。神社仏閣も……どうしても京都との比較になってしまうし、四天王寺に行くのもなぁと
とはいえ気になるものもあった。それは
梅田HEP FIVEの観覧車
![](https://assets.st-note.com/img/1727328569-5jZP6CQehncdvsBtOyg9GWXf.jpg?width=1200)
だった。大阪駅周辺を上から見てみたい、と思ったのだ。しかし一人………観覧車に?どうする?となったわけだが………えいっ!と乗ってしまったのだ
今思えば何の気の迷いだったのか、イマイチ分からないのだがともかく1人で乗り込むことに。綺麗な夜景が………ってさ、
湘南平の方が上だった…………
こちらは神奈川県三大夜景と言われる場所で、ここなら車ですぐに行けるところだ。もちろん位置関係を知るにはちょうど良かったわけだが、1人で見るような景色じゃなかった(これ、夜景がすごくなかったのはむしろ良かったかもしれない)。さらには多分ここ、昼に行くほうがいいと思う。それこそ位置情報はわかりやすいし
今までの一人○○の中でも、一番やらなきゃ良かった一人観覧車は終わった………これほど虚しかったものは他にない。今後もきっちり選択して一人○○をしていくつもりだ
そして大阪を離れ、京都へ向かう。右並びのエスカレーターとも去ることとなった。京都に話を変える前に、大阪の素晴らしさをひとつ付け加えたい。なんかここまでだと粉物の街、以外はマイナスイメージっぽいし………
大阪を巡ってなにより印象が強かったこと、それは………
人が温かかったことだ
これは他の都市、特に大都市ではあまり感じられないことだ。もちろんいい人はどこにでもいるのだが、大阪は特に誰もがフレンドリーで、とても気持ちのいい時間と感じた。好き嫌いは分かれるだろうが、私はとても好きな街ではある
![](https://assets.st-note.com/img/1727340131-hZX2zmPQfjAkvqer0sWSwgLl.jpg?width=1200)
まあ路線を見ると若干微妙………^^;
首都圏の東京や新宿などの機能美はず抜けている
ところ変わって京都だ。近代的な建物!う〜ん、これが京都駅かぁ〜なんか既視感………と思ったらコレだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1727339556-VwNWvmtU3hdk9zKAupMFRD7l.jpg?width=1200)
「ガメラ3」のクライマックス!
そう、これで見てたからある程度わかってたんだな〜ちなみにいい映画だったので、いずれ「今日の1本 映画編」で紹介しよう
それはともかく、京都タワーも目立つ駅前は、バスの都らしいバス停が立ち並びまくり、とても綺麗だ。さすがは観光地、東京などではちょっと見ない光景だ
ここから京都の旅は始まる!
…………というところで続く