FFIII 3Dリメイクのおすすめジョブまとめ
自己紹介
名前:シロ
大学生。家族がコロナに感染し自宅待機で暇になってしまったので久々にスマホでFFIII3Dリメイクをプレイ。この記事はその途中にパーティ編成についてまとめたメモを深く掘り下げたものである。
0.この記事の見方
熟練度、手熟練度、ジョブ移行期間等の関係上、パーティの物理担当と魔法担当を分けた方がいいため、パーティメンバーそれぞれに1,2,3,4の番号を振り分けることとする。
具体的な役割としては、
1:物理攻撃担当
2:補助担当、たまに物理
3:非物理攻撃、補助担当
4:回復担当
となっている。
1.風のクリスタル~ネプトの神殿
1:黒魔導師
2:赤魔導師
3:黒魔導師
4:白魔導師
風のクリスタルのジョブを手に入れてすぐにこびとでの攻略が始まるので、魔法に特化したパーティになった。全員後列に下げ、移動中は杖の使用による攻撃をメインとし、ボス戦ではラ系魔法で攻めまくろう。
2.エンタープライズ入手~地底湖
1:シーフ→戦士
2:赤魔導師
3:黒魔導師
4:白魔導師
こびとゾーンが終了しても相変わらず杖使用による攻撃は強力なので、1番以外はやはり後列に下げ杖を振り続けよう。古代人の村で光の杖を買うのを忘れないこと。1番はアーガス城の鍵を開けるために一度はシーフにジョブチェンジすることになるが、その後戦士にするかどうかは好みの問題だろう。以下それぞれの利点をまとめた。
シーフ:素早さが高く、ヒット回数が多い。熟練度を上げておくとオーディーンからグングニルを盗める。
戦士:サーペントソードに加えてオーエンの塔のサラマンドソード、炎の洞窟のフリーズブレイドなど装備が充実していく。
3.炎の洞窟
1:戦士
2:赤魔導師
3:黒魔導師
4:赤魔導師
白魔導師は装備と体力が貧弱すぎてサラマンダーのファイアブレス+打撃で一発K.O.されてしまうのでアイスシリーズを装備できる赤魔導師を代わりに採用した。赤は2人とも盾を装備して後列に下げる。2が攻撃メイン、4が回復メインで立ち回るのがおすすめ。赤だけではMPに不安が残るので最後の枠は黒にした。北極の風の使用効果にも期待が持てるのでお勧め。戦士には洞窟内で拾えるフリーズブレイドとドワーフの洞窟で売っているデイルウィングを装備させるのを忘れないこと。
4.ハインの城
1:風水師
2:風水師
3:風水師
4:白魔導師
ハインは物理攻撃の属性をすべて半減にしてしまう上、バリアチェンジで弱点を変えてくるので無属性攻撃の「ちけい」を扱える風水師で固めて殴り続けることにした。運よくシャドウフレアを引ければ1発で倒せることも。
5.水の洞窟~下水道
1:戦士→シーフ
2:赤魔導師
3:学者
4:白魔導師
難破船でブラッドソードが手に入るのでひとまず戦士、クラーケン戦後はアムルで強力な防具を拾えてブーメランを買えるシーフにチェンジするのがおすすめ。風水師は水気の多い場所だと成功率30%の即死技「うずしお」ばかり出して役に立たないので避けた。3番にはゼウスの怒りでクラーケンに大ダメージを与えられる学者を採用。道中でも光の本で雷属性の攻撃が可能。
6.ゴールドルの館
1:シーフ
2:風水師
3:風水師
4:白魔導師
シーフは上述通り無料の防具とブーメランが強いのに加えて、鍵を開けられるので必須。ゴールドルには魔法攻撃が全く効かないが風水師の地形は有効なので二人採用。渦潮とかいう外れが出ることもない。
7.vsガルーダ
1:竜騎士
2:竜騎士
3:竜騎士
4:竜騎士
言わずと知れた対ガルーダ特化型PT、(主の中で)通称ガルーダ絶対〇す隊。運が悪ければ何回もやり直すことになるが、主は今回恵まれており、2人の犠牲者を出しつつも1回目の挑戦で突破することができた。
8.魔法陣の洞窟~海底ダンジョン各種
1:風水師→シーフ
2:風水師→赤魔導師
3:風水師→吟遊詩人
4:白魔導師
ガルーダを倒した後はサロニアの武器屋で魔導師二人にゴーレムの杖を買ってやると、二人が殴るだけで石化耐性のない敵を即死させることができるようになる。また、海底には雷弱点の敵が多いので光の棒も買っておこう。
魔法陣の洞窟はこびと状態で進まなければならないため風水師で挑むべし。海底洞窟ではエアーナイフとチャクラム、時の神殿ではベヒーモスナイフでシーフの火力が大きく上がる。
ダスターではアポロンのハープ以外のすべての竪琴を買うことができるが、海底洞窟でロキを、時の神殿でラミアを拾えるため、購入するのはマドラと夢のみでよい。
ウネを仲間にしたらそのままオーディーン戦に連れて行こう。
9.古代遺跡
1:シーフ
2:赤魔導師
3:風水師
4:白魔導師
ここには分裂モンスターが出現することがあるが、シーフの圧倒的火力と風水師の地形、魔導師コンビの石化攻撃でごり押していけば問題ない。
10.ファルガバード(しのび戦)~暗黒の洞窟
1:魔剣士
2:赤魔導師→魔剣士
3:風水師、ボス戦時吟遊詩人
4:白魔導師
ファルガバードで1人分、暗黒の洞窟で2人分の魔剣士装備が揃うのでそれに合わせて増やす。ディフェンダーをアイテムとして使用することができるためボス戦での安定感も増す。暗黒の洞窟では地形で落盤や地震など強い効果がたくさん出るので、ボス戦で使ってもよし。
11.ドールの湖
1:シーフor魔剣士
2:赤魔導師
3:吟遊詩人
4:白魔導師
主は素早さを重視してシーフを採用したが、暗黒の洞窟で装備が充実する上にディフェンダーが使える魔剣士でも良いだろうと感じている。学者が神々の怒りを使う手もあるがそれに頼らずとも安定して戦うことはできる。
12.バハムートの洞窟
1:竜騎士
2:竜騎士
3:竜騎士
4:竜騎士
ガルーダ絶対〇す隊再来。ウィンドスピアは攻撃力が低すぎるので、ヘヴィランス、ブラッドランス、トライデント、ドラゴンランス×4、グングニルで挑むのがおすすめ。もちろんお金に余裕があればドラゴンランス7本買っても良い。
13.ドーガの洞窟~ティターン戦
1.シーフor魔剣士
2:赤魔導師
3:風水師、ボス戦時吟遊詩人
4.白魔導師
ラストダガーとライジングサンが手に入るため、シーフはさらに火力が上がる。無論、暗黒とディフェンダーの魔剣士も捨てがたいが。ドーガとウネはそれぞれフレア、ホーリーとかいう反則技を使ってくるが使われる前に超火力で押し切って倒せば問題ない。というか運が良ければ耐える。
14.古代の民の迷宮~クリアまで
1.戦士
2.赤魔導師
3.吟遊詩人
4.導師
こちらの記事を参考にしたPTで、主も1番気に入っている。1の枠を忍者に変えてみたりもしたが、火力が高いだけでボス戦での動きが不安定すぎたのでぐに戦士に戻した。
ちなみにエウレカでは風水師の地形でシャドウフレアがバカスカ出るが、ボス戦でブラックホールが邪魔になるので使用はお勧めしない。
15.vs隠しボス
1:たまねぎ剣士
2:たまねぎ剣士
3:たまねぎ剣士
4:たまねぎ剣士
レベルを上げて物理で殴る。
おわりに
まずはここまで読んでいただいたことに対し感謝の気持ちを述べたい。
FFIIIにはたくさんのジョブがあり、それらの性能は十人十色でパーティの組み方もプレイヤーの数だけある。良ければ読者の皆様方が考えたそれぞれの「結論パーティ」も教えていただけると幸いだ。