
非日常で心をほぐしたら、また明日からがんばろう
結婚記念日に近くの島に一泊しました。
泊まりで出かけるのは昨年末以来。
島といえば、青い空と青い海がさいこーーーですよね。
ところが、2週間前から天気予報とにらめっこしてたにもかかわらず、朝からくもり空。
雨まで降り始める始末です。。
テンション低めで出かけましたが、
夕方には青空が見えるようになって、じょじょにテンションも上がりました。
最近は旅行にも行けないので、少し奮発してお高めの宿にして正解!
15時のチェックイン時間と同時に到着して
チェックアウト時間までホテル時間を満喫。
ロビーで折り鶴をつくったり、本を読んだり、浜辺でしゃぼん玉をしながら散歩して、夕方から貸切風呂でのんびり読書。
食事の後は、テラスでお月見。ちょうど中秋の名月だったのです。月見団子を食べながらきれいな満月に心を通わせて、利き酒を楽しむ。はじめて、日本酒をおいしいと感じました。
翌朝は6時から朝ヨガのレッスンに参加してみたり。
あーーーーーもう、さいこーーです!!!
お腹の中?心の中?のくろーーーい固まりが少しずつやわらかくなって、小さくなっていくのを感じます。
やっぱりこういう時間って大切ですね。
こうやって人はバランスをとりながら生きてるんですよね。
小さくなった黒いものはまた明日から大きくなって固くなっていくんでしょうが、こんな時間が過ごせるならそれもまた仕方ないかなと思える。
自然の空気を吸って、ただその時間を楽しむ。
頭の中も心の中も空っぽにできたような気がします。
TVのないホテルだったのもまた、時間を長く感じさせてくれました。
しかたない、明日からまたがんばるかーーと思える贅沢な休日でした。