![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167895128/rectangle_large_type_2_ea7103f83218ca54a6dff61889661308.jpeg?width=1200)
33歳の育休10|2024年やりたい10のこと振返り
2024年の春に娘を出産しました。夏にノリでnoteを再開してみて、今日までなんとなく続いている。「今年やりたい10のこと」はちゃんとできただろうか。振り返ってみよう。
1)TOEICを受験する。
→した。12月に滑り込み。結果は1月。終始「こんなかんじー?」って受けてたので結果は全く期待してない。結果と共に出てくる分析をみてコツコツ勉強をがんばろう。
2)J.デューイの「経験と芸術」の原著を読む。
→読んだけど完読してない。英語の勉強も兼ねて、書き写してから訳して読んでいくのでチマチマしか進まない。日本語訳も完読できず。
3)研究計画を書く。
→❌️
コツコツ系&深い考え事と赤ちゃん育児はめっちゃ相性悪い。学会のエントリー用の抄録を数日後に見直して恥ずかしすぎて心が死にかけた。
普段だったら絶対にやらないような単純ミス(文書や単語の重複)が頻発。大学院の1年前期みたいなクソ文書だった。
4)産後ダイエット。
→最中。このままだと一生産後ダイエットって言ってる気がする。
産後3ヶ月の友達にあったけど全く太ってなくて、なんで?って思ったけど、欲がないんだろうな。私は欲だらけ。おいしいものを食べないと心が満たされない。
5)5キロ走れるようになる。
→❌️
足底腱膜炎と膝の痛みがすごくて走ったら全身が終わりそう。なんとか5キロは楽々歩けるようになった。4万円かけて医療装具のインソールつくった。なかなかよき。
6)金髪にする。
→❌️
これは産後ダイエットと連動しているから、そっちを達成しないとこれも❌️のまま。
7)国内株を買う。
→❌️
国内株をリサーチする暇もない。正確にはあるだろうけど、離乳食作って食べさせて散歩にでかけると意外と時間がない。
楽天お買いものマラソンに合わせてカートに商品いれたり、ニュースをみて世の中の出来事追いかけたり、note書くので精一杯。
出産前に始めたNISAは+12%くらいになってた。
8)インドアな趣味を見つける。
→セーターに毛糸で刺繍してみた。いいかんじ。はまりそう。
9)旅行に行く。
→職場がある県に何度か行った。そのあしで隣県の友達にも会いに行けた!
家族旅行は小田原、北海道、仙石原へ。海外旅行は未経験。今年は夫の仕事がまあまあ忙しかったので来年に期待。
魚がおいしい時期に絶対に金沢にいくぞ!行ったあかつきには、のどぐろ祭りや!
10)とりあえず年末までnoteを続ける。
→やはり何事も「思ったよりできなかった」という感想で、noteに関しても「思ったより書けなかった」だけどなんとか続いた。
つぎは、来年やりたいこととやるべきことを考えてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![名無しのしりしり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146833598/profile_b75d492c6d88c8d339273893a7c153d5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)