継続する為に必要なこと
こんにちは、しりぬぐいです。
僕の実体験に基づく
途中で挫折したこと
継続できたこと
の違いを考えてみました。
目標を2個立てること
①最終的な目標
②①を達成するまでに必要な小さい目標
これを立てずになんとなく始めたことはほとんど続かなかったです。
スポーツだと想像しやすいと思います。
目標とする選手がいて ①
その人と同じ体重になる為に筋トレする ②
②の目標は達成(数字の目標の方が達成できたかどうかがわかりやすい)したらどんどんアップデートしていきます。その時、達成しやすいものに更新していくと継続しやすいです。
果てしなく遠い目標だけ持って漠然と努力しても体力と精神力が先に尽きます。
正しい方向に向かって努力しなければ時間と体力の無駄です。
サッカー選手になりたい人がトランプマジックの練習をしてもサッカー選手にはなれません。
サッカー選手になりたい人はサッカーを練習するべきです。走って体力を付けるべきです。筋トレして当たり負けしないくらいに体重を増やすべきです。フィオレンティーナに所属していた時のフェデリコ・ベルナルデスキの髪型にするべきです。
2つの目標を常に持ち続けましょう!
なんの目標もなく毎日更新してるから
毎日更新もいつか辞めそう。。。
しりぬぐい