見出し画像

モルモットの会話術

みんみんは毎日たくさん喋りますが、

とくに文字数が多いのは、仰向け抱っこのとき。

やめろーはなせーばかものー!というお決まりの遊びと、

ケージでひとりで過ごした時間に考えてたことの報告と、

これからリビングに放たれたらやろうと思ってることの発表。

今からぶーのトイレ砂のおからを食べにゆくから忙しいのだ、などなど。

お決まりの小芝居もこなせて、趣味や楽しみもいっぱいあって大変よろしい。

噛む遊びも毎日する。めちゃくちゃに噛んでるように見えてぜんぜん噛んでなかった、という遊びが流行っている。

激しく噛んで逃げる、という遊び。唇で挟むだけか、強く口をチュン! っと押し付けて、ダッシュして逃げる。知らない人からすれば強く噛まれているように見えるけど無傷。

でも新月のときと発情期のとき、ごくまれに力の加減をミスって、ちょっと強く噛んじゃうときもある。失敗するとひどく落ち込むみんみん。

間違って私を噛んでしまうと、みんみんは夫にたくさん報告する。ちがうんだあれはちがうんだまちがったりゆうがあるんだ、きいてきいて、とずっと言い訳している(笑)

どうやらずいぶん反省しているらしい。次は気をつけたまえ(笑)

モルモットの会話術については、みんみん1周年でも少し紹介しています。




いいなと思ったら応援しよう!