見出し画像

slothのレトロゲームを作ってみよう #09

みなさんこんにちは!しらいです!

ミルプです!

今回もレトロゲームを作っていきましょう!前回の記事はこちらです↓↓

よろしくお願いします!

本題に入る前にお知らせです。

はいはい!

この記事を通して作ったシューティングゲームがあるのですが、それをイメージしたスウェットが発売中です。けんすうさんの登壇イベントに着て行ってください!

これを登壇イベントに着て行くのは気合が入ってますね…

サードドアです。

絶対違うでしょ!

そんなこんなで本題です。
前回は作ったキャラクターをミルプさんに見てもらいました。どうでしたか?

まあまあ特徴つかんでいたのでよかったですよ。
それで、今回はあの子たちを動かすんですよね?

そうです。

二頭身のキャラクターが動く姿ってかわいいですよね。

楽しみにしていてください!

一点だけいいですか?

なんでしょう?

前回のこの子、目が怖すぎるので修正してもらえますか?

「バキ目プリン」ですね。

変な名前をつけないでください…

この子を見てると心がざわつくので、修正したうえで動かしてもらえます?

バキ目プリン

たしかに、画面上に目がバキバキのやつがずっといるのは嫌ですよね…
修正します。

お願いします。

修正しました!

はやい!いいですね!

こちらです。

遠い目をしてる。

人の話を全然聞かないやつの目です。

まあでも、バキバキの目よりは断然いいですよ。これでいきましょう。

了解です!

では早速動かしていきましょう!

わーい!楽しみ!

まずはこの修正したプリンを動かしますね。

ワクワクしますね!
赤ちゃんとかもそうですけど、てくてく歩く姿は、なんとも言えない愛らしさがありますよね!

ではご覧ください!

おっ!

こちらです!

思ってたんと違う!

なんですか?

「なんですか?」じゃなくて、これじゃあ「歩いてる」とは言えませんよね!

シュールですね。

「シュールですね」じゃなくて!

ちなみに「バキ目プリン」ではこんな感じです。

ホラーゲーム作ってる?

そんなことはどうでもよくて、歩いてないじゃないですか。

ミルプはんは何か勘違いをされてます。

「ミルプはん」って何ですか。エセ京都弁やめてください。

僕は「動かす」と言っただけで「歩かせる」とは一言も言っていないんですよ。

腹立つな…

なので、これでも一応動かせたことにはなります!

まあ、しらいさんがそう言うならボクはいいですけど、しらいさんは本当にそれでいいんですか?

いいわけないだろ!!!

こっわ…

いいわけないだろ!!!

二回言った…
いや、歯を食いしばって目が飛んでるその表情やばいですよ…

失礼しました。

元に戻った。

もちろん僕だって歩かせようと思いましたよ。でも歩かせるのってめちゃムズなんです。

以前の記事でサイコロケスタくんを動かしてましたけど、そんな感じでやればいいんじゃないですか?

簡単に言わないでください。
コイツらってこのポージングしかないじゃないですか?

コイツらって言わないで!口が悪いぞ!!

歩いている素材がないと、絵心のない僕には描写するのが難しいんです。

あっ、それならsloth公式のHPに動画が公開されてますよ。

もっと早くいってよ…

何とも言えない表情になってる。

まあでも4体分作るとなると、とんでもない工数掛かるので、今回はこのままいかせてください。

うーん、そうですね、このままいくとしても、せめて上下の動きをつけてくれませんか?
今は横移動のみなので不自然です。

わかりました、ちょっと修正を加えて上下方向の動きもつけますね!

よろしくお願いします。

できました!

はやい!

上下方向の動きを追加したプリンの移動をご覧あれ!

おお!

こちらです!

うーん、まあ良しとしましょう。
海にプカプカ漂っているように見えますけど、一番最初に見た横移動と比べたらまだマシです。

ありがとうございます。
これ全員が動いてる様子も見たいですよね?

そうですね、確認させてください。

ご査収ください。

百鬼夜行?

勇者パーティですね。

魔王軍じゃなくて?

ゾルトラーク

やめてください。
ちょっと気になったのが表示位置がずれていて、ラインが揃っていないところですね。

そうですね、なぜかプリンだけ小さくなってるんですけど、ここは修正します。

今回はこれくらいですか?

はい。次回から中身の部分に入っていきたいと思います。

ゆっくり、いそいでやっていきましょう。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!
それではみなさん、すろすろすろーす!

ばいばいぷー!



お知らせコーナー


お知らせコーナーです!
張り切っていきましょう!

よろしくお願いします。

チバタズナさんにいろいろな表情を書いてもらったおかげでリアクションがとりやすくなりました!

ほっとしたような表情いいですね。

こんな表情もできますよ。

考え込んでる…

チバさんといえば、「sloth」と「ベリーロングアニマルズ」を題材にした「僕達が0になるまでの100日」通称「僕ゼロ」という漫画を描いていましたね。

先日完結しましね。おもしろかったです。

その「僕ゼロ」のコマを使った「トートバック」と「パーカー」が絶賛発売中です。ぜひチェックしてみてください。

これを着てけんすうさんの登壇イベントに行くと、いいことがあるかもしれません!

変なこと言わないでください!

サードドアです。

だからそんなサードドアありません。

最後に、毎度おなじみのお知らせになるのですが、日本の方の海外挑戦を応援するために記事を書きました!
海外挑戦に対する不安を打ち砕く内容となっています。冒頭部分だけでもご一読いただけますと幸いです!

また、これをお読みのみなさんの友人や知人、親戚の方など、海外挑戦を考えている方にシェアしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

チェケラお願いしまーす。

お知らせは以上です!
ありがとうございました!

また次回でぷ!

いいなと思ったら応援しよう!

しらい
いつも読んでくださりありがとうございます! いただいたチップは、活動費と本の購入に使わせていただきます!