
Photo by
dancefirst
口内炎対策に必携「特にやわらかめ」歯ブラシ~やわらかさの頂点
食欲があればお菓子も食べていいそう。そうだったのか。ただし衛生管理がなされている工場等で製造され個包装になっているもの、とのことで、週末に着替えと一緒に好物のクッキーや煎餅を持ってきてもらった。
しかしこの頃には口内炎ができており、だまっていてもヒリヒリと痛むのだった。煎餅など攻撃アイテム…。
この痛みは口内炎に体が支配されてると感じるほどストレスフルだ。歯茎が腫れて痛むこともあり、鎮痛効果のあるうがい薬や塗り薬を使用。なかなか治らないのは、やはり白血球が低下しているからで、血球が上がるまでは耐えないといけない。脳天に刺さる苦痛だ。
歯磨きもおそるおそるで、もっとソフトな歯ブラシがあればいいのにと思っていたら、あった。
EBISUというメーカーの「特にやわらかめ」の歯ブラシ。「やわらかめ」の上があった。口内炎は抗がん剤治療の人がとおる道なのだから、すべての病院の売店にあるといいと思う。おすすめです。
味覚障害も出て、煎餅もクッキーも結局食べられませんでした。