![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128416489/rectangle_large_type_2_f7c91ac759aafaae6675e9f3b9f647bb.jpg?width=1200)
[GBAゲーム レビュー] ポケットモンスター ファイアレッド/リーフグリーン
どうも、鋼タイプが好きなきんちょーるです。
突然ですが皆さん
『初めてのポケモン作品』は何でしたか?
400種程で止まっていた私のポケモン図鑑
今のポケモンって約800種類もいるんですね…
ダイヤモンドパール以降ついていけません(T ^ T)151匹を喜んで歌ってた博士って…
ちなみに人生初は『ポケモン クリスタル』で
モンスターボールのドットが大きかった思い出。
※世代的にはがっつりルビサファ世代!
そんな今回、お話ししていくのはコチラ
『ポケットモンスター
ファイアレッド/リーフグリーン』
初代ポケモンである『ポケモン赤/緑』の
初のリメイク作品となる本作。
地味にドット絵での初代リメイクは本作が
最初で最後な為、意外と貴重な作品かも…?
※今回は2バージョン両方のレビューです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719132848864-PVBFVSmI02.png?width=1200)
『ファイアレッド』
![](https://assets.st-note.com/img/1719132887612-5ixafT7cor.png?width=1200)
『リーフグリーン』
はじめましての方は、主にゲームボーイミクロで
GBA(ゲームボーイアドバンス )ソフトの
レビュー?をやっているので宜しくお願いします
[タイトル]ポケットモンスター
ファイアレッド/リーフグリーン
[ジャンル]ロールプレイングゲーム
[発売日]2004年1月29日
[評価]★1〜5で評価します
[総合点]★★★★★
[ストーリー]★★★★
[オリジナリティ]★★★★★
[ドット:グラフィック]★★★★★
[音楽]★★★★★
[やり込み要素]★★★
[難易度]★★★★
[クリア時間]15時間〜
[総評]
⚫︎GBAで蘇る、最古で最高のポケモン
初代『ポケモン赤/緑』に追加要素を加え
美麗なドット絵とフルカラーでリメイクした
どこか懐かしい雰囲気を楽しめる本作
『今はポケモンが多すぎる…』という方にも
安心の初代ポケモンのみで進行するため
全世代で楽しめる古き良きポケモンですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145587364/picture_pc_f782836151b62b8402460719328b5a34.png?width=1200)
⚫︎巡れナナシマ!追加要素も多数
7つの島からなる『ナナシマ』が追加され若干の追加ストーリーも遊べる本作。
『ルビー サファイア エメラルド』との
通信も可能になったり、ジョウト地方の
伝説のポケモンも出現していきます。
ただ、やりこみ施設がないため
『エメラルド』のバトルフロンティア
攻略用ソフトになる可能性も…(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1719132975389-59ecH9t0Th.png?width=1200)
・カスミという挫折ポイント
・ダブルバトルも可能に
・懐かしのブラウン管!おしえテレビ
・ヒトカゲの序盤が辛すぎる
・ニドキング/クインが超万能
・ルビサファエメラルドとの連動要素も!
・みんな忘れるミニゲームコーナー
・トレーナータワー…?
・クリア後には金銀のポケモンも
[ストーリーについて]
![](https://assets.st-note.com/img/1719122254319-NlVu44B9pu.png?width=1200)
要するに『目指せ!ポケモンマスター』
旅の途中で、ポケモンを悪用する反社『ロケット団』と敵対しながらも
バトル&ゲットを繰り返して
ポケモン図鑑の完成を目指します
[主な登場人物]
![](https://assets.st-note.com/img/1719123986396-xuK4zPIvqk.png)
後のレジェンドトレーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1719123796764-4pf95QQjuz.png)
一人称は『おれさま』
発言が基本コンプラ的にアウト
![](https://assets.st-note.com/img/1719124554494-GTYa2MZsdZ.png)
何をしているか結構謎な博士
孫よりポケモンが大事
![](https://assets.st-note.com/img/1719124886463-U6MutWMlCQ.png)
乱獲、誘拐…なんでもするぞ!
数十年後にレインボー化する
[新システム]
●バトルサーチャー
今まで出会った敵トレーナーと
再戦できるようになるアイテムが新登場
これでレベル上げも簡単に!
![](https://assets.st-note.com/img/1719126649971-QeNLY66Jwz.png)
結構でかい
![](https://assets.st-note.com/img/1719126804652-kdTR8muy9q.png?width=1200)
●初心者サポート機能
![](https://assets.st-note.com/img/1719125650011-60vRdttvwH.png?width=1200)
はたして令和の今
これが初ポケモンの人はいるのか…
[両バージョンでの違い]
ストーリー自体には変化がなく
出現するポケモンが一部異なります。
そのため、ポケモン図鑑完成には
2つのソフトでの協力が必須となります…!
![](https://assets.st-note.com/img/1719129255464-rDDibcstVD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145607589/picture_pc_5b761fc33dee7e98e6029783314ab21f.jpg?width=1200)
[カラーで蘇る懐かしさ…]
●シオンタウンと『ゆうれい』
ポケモン心霊スポットの祖、『シオンタウン』
もちろんあの不気味なBGMも
『ゆうれい』もカラーになって復活
怖さも不気味さもマシマシに…
![](https://assets.st-note.com/img/1719121219741-hes4mYyLNn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719121307420-uE9UVcqg7p.png)
初代『ゆうれい』
いや怖すぎやろ…
![](https://assets.st-note.com/img/1719121231097-EUvMASCdaD.png?width=1200)
リメイク版『ゆうれい』
若干マイルドに…?
●超ぼったくり自転車
ポケモン界の自転車は高級品
この100万円自転車の無料交換券をくれる
ポケモン大好きクラブって危ない組織なのでは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145004169/picture_pc_8f12284d325df5d5b4108e92de044bfe.jpg?width=1200)
●みんなのトラウマ『カスミ』
ヒトカゲを選んだ方の第一の壁鬼畜お転婆世界の美少女『カスミ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145004764/picture_pc_5dc53c250c317d1fb6a3d4e37f8938c1.jpg?width=1200)
スターミーが強すぎる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145004766/picture_pc_fd2c93a2a2195c3dc89d5af8b916b3bb.jpg?width=1200)
●パロディ要素
時代が時代のため、『金の玉おじさん』以外に
色々なブラックジョークや他作品のパロディも…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145005283/picture_pc_ef2423e7fc4694840a08caf69774d260.jpg?width=1200)
[最後に]
ポケモンXYの新作が発表される中
両作を遊びなおしたきんちょーる。
後輩からもらったソフト等も含めると
ファイアレッドとリーフグリーンだけで
なぜか合計4本も所持しています…パラドックスてなんやねん…
ゲームレビューを書く以前に
そもそもGBAゲームを遊べてません…
今はマジバケとハガレンを遊んでますが
レビューは年末くらいまでお待ちを…!
今回は若干縦長の記事になりましたが
もっと読みやすくする方法を模索中です!
いい案があれば教えてください( ..)φ
いいねやスキ、コメントやフォロー等
いつでもお気軽にどうぞ!
次回もお楽しみに…?