マガジンのカバー画像

Webライター

12
Webライターのお仕事について。副業時代〜フリーランスまで。
運営しているクリエイター

記事一覧

「webライターはやめとけ」を無視したら月40万円稼げた理由5選

「Webライターに挑戦しようと思ったら、やめとけという意見が多くて迷っている」 「学校以外で文章を書いたことないけれど、Webライターとして稼げるのかな」 「本当に初心者でも稼げるようになるの?」 Webライターとして稼ぎたいと思っていても、「やめとけ」という言葉を目にすると、このまま挑戦し続けてもいいのか不安になりますよね。 私は、完全初心者でWebライターに挑戦して11カ月で月40万円稼げました。つまり、Webライターとしての基礎を学び、スケジュール管理を徹底し、継続

¥500

初心者・未経験でもWebライターになれる?稼ぐための秘訣は「学習」

「副業でWebライターに挑戦しようと思っているけど、初心者・未経験でもなれるの?」 「初心者・未経験の体験談が知りたい」 「初心者Webライターはどうやって稼ぐの?」 Webライターに挑戦しようと思っても、未経験だとどうすればいいのかわからないですよね。私自身も、未経験でWebライターに挑戦しましたが、初めは右も左もわかりませんでした。 ですが、今ではフリーランスとして会社員時代の収入をはるかに超えるまでに成長。初めは皆、初心者で未経験です。 恐る恐るでも一歩を踏み出し

ウェブタス(web+ Media School)は高くて怪しい?実際に入会してみた!

「ウェブタスからDMが来たけど信頼していいのかわからない!」 「本当に稼げるようになるのか怪しい」 「ウェブタスを受講した人のリアルな感想が知りたい!」 突然営業DMが届いたり、「電話しませんか?」と言われたりすると怪しいと感じますよね。 少しウェブタスに興味があっても、追い打ちをかけるかのように連続でメッセージが届くと怖くなってしまいます。 私は、2023年の3月からウェブタスに入会しました。結論から申し上げますと、大満足! 完全初心者でWebライターに挑戦し、時給

Webライターにおすすめな5つの営業方法!営業せずに済む方法は?

「Webライターって営業しないといけないの?」 「Webライターの案件はどこからとるの?」 「営業せずに案件を獲得する方法はないの?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? 営業したくないですよね。私も苦手でした。過去形なのは、2023年8月以降は営業せずに案件を獲得し続けているからです。 Webライターを始めてすぐは、案件を取るために営業する必要がありますが、Xの運用や継続案件を獲得することで営業しなくても仕事がある状態を作れます。 脱営業するために、Webラ

Webライターにブログがおすすめな理由5選!スキルと自信を身に着けよう

「Webライターはブログを始めたほうがいいって本当?」「ブログがおすすめな理由は?」「ブログは好きなことが書けるって本当?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? Webライターにとって、ライティングスキは必須です。しかし、ライティングスキルだけで高単価案件を手に入れようとするのは難しいのが現状です。 ブログはWordpressの知識がつくだけではなく、クライアントに共有するポートフォリオとしても活用できます。 Webライターが納品する記事とブログ記事の違いブロ

web+(ウェブタス)に入会する10のメリットや評判を受講生が徹底解説!

「web+を受講することで得られるメリットは?」 「オンラインスクールって怪しいけど大丈夫?」 「本当に稼げるようになるの?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? web+の入会費は440,000円。正直高いですよね。 しかし、副業会社員であった私は、web+に入会してから約3カ月で、web+の入会費を超える収入を得ることができました。 web+が教えてくれるのは、ライティングのスキルだけではありません。 ライターとして必要なマインドや知識、人との繋がりを与

HSPはWebライターに向いている?おすすめな理由と活かせる能力

「HSPでも活躍できる仕事はある?」 「Webライターってどんな仕事?」 「好きな場所で働けるって本当?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? Webライターとは、ネットにあるサイトやブログで投稿する文章を書く仕事です。 基本的には好きな時間や場所、量を自分で調節しながら働くことができるので、人間関係や人混み、騒音などを気にせず働くことができるためHSPにはおすすめの働き方といえます。 HSPである私自身も、Webライターの副業からフリーランスになった身です。

副業Webライターを始めて1ヶ月で48,512円稼げた理由

2023年3月末、会社を辞めるために初めた副業Webライター。 私は4月に48,512円稼げた。 新卒2年目、週5日7時間勤務。もちろん、Webライター未経験。 副業で初月から5万円稼げたら、正直嬉しい。 今日は、私が副業Webライターを始めて1ヶ月間に意識したことや、やっていたことを紹介していく。

¥500

Webライターのプロフィール文と提案文の例

主にクラウドワークスのプロフィール文や、応募の際の提案文の例をご紹介。 太字の部分を修正して使ってください。

¥500

500案件達成!Webライターの魅力と苦労とは

2023年3月から副業→フリーランスとWebライターを続けてきた。 なんだかんだ500案件も携わらせてもらえて、きりが良いので、Webライターの魅力について、書き留めようと思う。 Webライターの魅力好きな時に好きな場所で働ける 私は朝起きるのが苦手で、夜の活動に向いている。だから、会社員時代は午前中は頭が動かないまま過ごしていることが多かった。 逆に夜中は元気で、夜中に静かに仕事したいなぁと思っていた。そもそも、会社に行く理由がよくわからなかった(コロナ禍ではオンラ

¥500

webライターを始めて1年間。私にとっての仕事。

webライターになって、1年が経過した。あっという間だったけれど、心も環境も大きな変化があった。 私がwebライターに挑戦した理由は「脱サラしたかった」から。 新卒で入った会社で日々を過ごしていて、 このまま上司たちみたいになりたくない 働いていても楽しくない なんのために生きてるのかわからない 平日毎日働いて、土日は休むだけで、自分の時間がない と、自分の今の状態に疑問が湧いた。 その時自分の将来や生き方について、いろいろ考えたり、人と話したり、本を読んだり

500案件達成!【ポートフォリオ】Webライターしおりんな

はじめまして。 専業Webライターの「しおりんな」と申します。 この度は私のポートフォリオをご覧くださり、ありがとうございます。 こちらでは自己紹介やWebライターとしての実績について記載いたしました。 お仕事のご依頼・ご相談など、ぜひお気軽にご連絡ください。 自己紹介フリーランスのWebライターとしており、SEOやMEO、HPライティングやKindleと書籍の代筆やYouTube動画のシナリオ作成を行っています。 以前までは不動産会社のシステム部門で働き、複業Web