見出し画像

躁鬱って周りからどう見えてるの?

昨日友達と会いまして

こんにちは。
最近鬱っぽく日々の生活に苦戦していますが、昨日は友達と会うことができました!ヤッタネ

友達と会うのが楽しみだったお陰で、この日は仕事に行くこともできました。
3日間お風呂にも行けなかったので、化粧をして仕事に行けただけで万々歳。
今回は鬱の中でもまだマシなターンなのかもしれない。

仕事はこの日たまたま暇だったので、それも身体的にありがたかった…!


客観的な意見を聞いてみる

友達には元々鬱っぽいことは伝えていました。
仕事の繁忙期の時期も見ていたので、鬱になることは予想通りとのことでした。

友達に私の様子を聞いてみたところ…

【前回会ったとき】
・仕事が忙しそう
・睡眠時間が短くなってて心配
・テンション高い
・躁転してるように感じた

【昨日会ったとき】
・見た感じ鬱っぽいのはわからない

とのことでした。
私自身躁鬱の波を人に悟られたくないこと、そして人と会うことが気分転換になりやすいこともあり、周りから見たら「鬱がわかりにくい」らしい。


自己認識

自分の状態としては、

・突発的な焦燥感と希死念慮
・過食嘔吐(1日4回とか吐いてた…)
・ずっと眠い
・全身の倦怠感
・お風呂入れない
・仕事いけない、行けたとしても朝が本当に辛い
って感じです。

ただ仕事や人と会うことが好きなので、鬱ターンでありながら昨日はそこそこ元気でした。

ただ仕事の繁忙期の時も
気持ち↓・行動↑
だったので、混合状態の可能性もあるかなと思います。(半年前に入院した時は直前が混合状態でした)

あとはエピソードの切り替わりの速さも気になるところ。

金曜日に通院もあるので、客観的な意見も先生に伝えつつ診察してもらおうと思います。

早く良くなるといいな。

いいなと思ったら応援しよう!