
超発見!隠された不動明王! 剣山ミステリーアドベンチャーツアー 5回目前編
【超発見!隠された不動明王!剣山ミステリーアドベンチャーツアー
5回目まさに探検隊】
7日朝7時徳島駅で待ち合わせ。
新宿から高速バスで徳島駅
6時35分到着予定が30分遅れて到着。
出発が遅れてしまって、さらに
貞光の道の駅でついつい時間がかかり、
リフト乗り場についたのは10時すぎていた。
(予定9時)
道の駅なので、いろんな地産のものが
安すぎて買わずにいられない私たち。

今回なんかできたてのおいしいお豆腐も
よかったんだけど
けっこうな量の入った「おから」が
無料でご自由にどうぞ!って。
のりこさんも平田さんも、いくつも
いただいてました。
私は、翌日岡山、高松、淡路島に寄るので
おからはあきらめる。
剣山に向かう途中
第一ヘアピンカーブから
第七ヘアピンカーブがある場所がある。
今回、剣山への初めての運転をして
くださってるのが平田さん。
ナビどおり行ってるはずが、
気づいたら、ナビにない山道にいる!!
1本道のはずなのに迷子って何?
危険なのでバックして元の道へ。
どうやら第二ヘアピンカーブを曲がらずに
細い道を進んでしまったらしい。
、
そんな珍道中の末、剣山のリフト乗場まで
来たものの、、、
最初に驚いたのは、駐車場が第2駐場も
有料駐車場もいっぱいで入れない!!
びっくり!
いつもガラガラなのに、、、
停める場所がない(;゚ロ゚)
土日だからか、けっこうな人々が
訪れている。
車を停めるのに時間がかかり、
リフトを降りたときには11時前になっていた。
でも、リフト乗り場の先に鹿発見!
かわいい!

今まで、さらっと見かけることはあっても
こんなにそばでハッキリ見たのは
初めて!
幸先いい!
そのうえ、9時にリフト乗り場に先に
着いた知合いのご夫婦が
11時には、もう登っておりて、リフト乗場で
遭遇!

私たちこれから登るんです~
それに、今回はメインの目的地が
山頂ではない。
前回の時に、行場のお鎖場に行き
鎖を登りたかったのに
雨が降ってきて断念。
その先にある不動明王があるかも
しれない鍾乳洞のような場所も
時間切れで行けなかった。
今回は最初から、
空海が隠したかもしれない不動明王が
あると言われている鍾乳洞を
見つけること。
山頂の手前の行場まで行くのも
山道だしけっこう大変だった。
今回はその先まで行く予定。
かわいい鹿に挨拶して
サクサク登り始める。
登りはじめは、毎回、つらくて
あ~~来なきゃよかったとか
思ったりする、、、
でも登っちゃったらもう
行くしかないから。
すでにハァ~ハァ~しながら
「刀掛けの松」の場所に到着。
みんなそのまま山頂へ行くけど
私たちは左手の行場方向へ。

進んで行くと、けっこう狭くて
ヤバい。
崖から落ちそうな雰囲気。
さらに進み、前回きたお鎖場に到着。

今日は見るだけ。
不動の岩屋がお鎖場の下にあると
勘違いして、さらにどんどん下って
、、、あったのは両剣神社。

初めてくる神社。
参拝する。

目的地はどこ?
おかしーなー?と見直して、
え!?
行場の下でなく行場の上にあるとわかり、
ひたすら登る。

「不動の岩屋」と書いてある看板を
見つけ、上に上る。
なんとか登って
やっと着いて

ここ?!

誰かのブログで紹介されて
いた写真と同じ場面。

岩のあいだに隙間がある。
のぞくと
真っ暗な中をハシゴで降りる
ようになっている、、、

真っ暗、、、
「ここ?マジ?危険だから行かない」って
平田さんが言い(笑)
のりこさんものぞいて
真っ暗だね~って
二人とも入口から離れて行く。
ちょっと、ちょっと待って。
やっと着いたんだし
やだ~あきらめたくない!
もうちょっと覗いてみよ~
ハシゴの上からライトで中を
照らすと
あれ!
思ったより深くないじゃん。
ね~ね~!待って~
のぞいてみて~
行けるかも~
離れて行った二人を呼び戻す。
平田さんはあぶないから行かないって。
このために買ったヘッドライトをつけて
のりこさんと私がドキドキしながら
真っ暗な中ハシゴを降りる。

思ったよりも深くなくて
水のしたたる音のする方向に進む。
鍾乳洞ではないけど鍾乳洞のよう。
小川のように水が流れてる、
狭くて真っ暗!

真っ暗だけど、水がなんだかすごく
きれいだし

空間が神域の気配。

ヘッドライトでなんとか照らして。

目的の空海が隠したかもしれない
不動明王はみつからない、、、
絶対にあるはずなんだけど。
キョロキョロと探すけど
見当たらなくて
まさかの、この狭い、水の流れてるところを登るわけ?
それしか考えられないわぁ~
滑るかもしれないけど登ると決める。
なんとか登って右上を見たら

あった!あった!あったーーー!
と叫ぶ私。
メチャ感動!!
わぁ~~~!
洞窟の外にいる平田さんにも
私の喜びの叫び声が聞こえたらしい。
狭い中、のりこさんと交代。
外にいる平田さんにも
怖くないから来た方が良いよ~
と声かけ。

前回の登山から、やっと見つけた!
感動ひとしお!
うれし~~!
みつけるまでの動画
https://youtu.be/DPfTWZm5ltA
またハシゴを登り明るい世界へ。

あ~~下界!
洞窟から出てきて
外の絶景を見る。

感動の余韻のまま山頂へ。
すぐ隣に山頂への近道がある。

けど、けっこうな急勾配を登るみたい。
「刀掛けの松」まで戻って、いつもの
山頂への道を行くと距離が3倍くらい
ありそうで時間もかかりそう。
時間をかけるか、急だけど
近道を行くか、、、
さんざん迷ったけど
3倍歩くのは、足がつらいと判断。
急勾配だけど近道へ。
ハアーハアー息切れしながら
なんとか山頂へ。
やっと着いたー!

でもすごい霧。
失われたアークがあるかもしれない
宝蔵石神社で参拝。

なんでも叶うって言われてるからね!
そして
ヒュッテでカレーうどん食べて。
山頂へ。

この段階ですでに14時。
「寒いからヒュッテで待ってるね」
というのりこさんを置いて
平田さんと山頂へ。
ものすごい勢いで下のほうを
雲が移動してる。

手が冷たくて寒い!!

9月に来た時はそーでもなかったけど
10月はもうけっこう寒い。

雲で真っ白だったんだけど
風が強くて
晴れてきて

ジロウギュウの山並みが見えてきた!!
やっぱり美しい。

いつかあの次郎ギュウを
歩いてみたい。

それにしても
山の天気は変わりやすいわあー
リフトをおりて、リフト乗場のところに
あるカフェに入った時には
もう16時だった。
スッカリ時間がたってしまって
いつもの天岩戸神社へ着いたのは
5時ころ。

後編に続く
個別セッションのご案内もさせていただきます。
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8a0f9fac724427
いいなと思ったら応援しよう!
