![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134792295/rectangle_large_type_2_aab3e8dea721ad5f0915013dae5e4304.jpeg?width=1200)
for serendipity959 「あさ」「きました」「おじいちゃん」「うれしい」、たった四つのだれもがしってることばも、うまくくみあわせると、こんなおもしろい詩になる。詩をかくのに、ことばをたくさんしってるひつようはない。
谷川俊太郎さんの『詩ってなんだろう』(2001)あとがきにあることばより。このことばから僕(塩見直紀)が思い出すのが、まど・みちおさんの詩「どうして いつも」なのですが、この詩も谷川さんのこの本に紹介されていて、うれしく。僕ならだれもが知っている4語で詩を書くかな。
谷川俊太郎さんの『詩ってなんだろう』(2001)あとがきにあることばより。このことばから僕(塩見直紀)が思い出すのが、まど・みちおさんの詩「どうして いつも」なのですが、この詩も谷川さんのこの本に紹介されていて、うれしく。僕ならだれもが知っている4語で詩を書くかな。