
siomemo1232「福岡伸一、西田哲学を読む-生命をめぐる思索の旅」
古今東西の古典22冊についての対談本『闘うための哲学書』(2014)→西田幾多郎研究をされてきた藤田正勝さんの『哲学のヒント』(2013)を以前拝読。「哲学に地域ごとの個性はありうるのか」という問いは興味深く。その後、櫻井歓さんの『西田幾多郎~分断された世界を乗り越える』(2023)を手に取り、2024年末、哲学者・池田善昭さんと生物学者・福岡伸一さんの『福岡伸一、西田哲学を読む-声明をめぐる思索の旅』(2020)の存在を知り、拝読です。また『哲学のヒント』などに戻るのもいいかも。