![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116773664/rectangle_large_type_2_92ed60a6f52c4f4f9471a2be8e8aff8d.jpeg?width=1200)
siomemo752「絵と言葉の一研究~『わかりやすい』デザインを考える」
「1人1研究所社会」というコンセプトを提唱しているので、こんなタイトルの本は以前より気になっておりました。そして、こうも思います。自分ならどんな「○○と○○の一研究」という本をつくるかなと。思いがけない学びがあったのは、寄藤さんが学生時代、愛読したという『千利休 無言の前衛』(赤瀬川原平、岩波新書、1990)の独自装丁31案!
「1人1研究所社会」というコンセプトを提唱しているので、こんなタイトルの本は以前より気になっておりました。そして、こうも思います。自分ならどんな「○○と○○の一研究」という本をつくるかなと。思いがけない学びがあったのは、寄藤さんが学生時代、愛読したという『千利休 無言の前衛』(赤瀬川原平、岩波新書、1990)の独自装丁31案!