![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118255431/rectangle_large_type_2_c24032ff1248239d9eecf95a9d2d22b1.png?width=1200)
老舗の継ぎ足し濃厚味噌で呑む、名古屋の「うみゃあ」に触れた話
名古屋暮らしも4年目です。味噌文化とはいえ、なかなか味噌味のものを口にすることもなく過ごしています。先日、地元が同じ友人に声をかけてもらい、名古屋の老舗味噌カツ屋「八幡屋(はちまんや)」へ行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118254363/picture_pc_3966920d7003a7f58e3a56e9cb2acc12.png?width=1200)
メニューはシンプル。通年で熱々の味噌おでんが楽しめるなら、地元の友達を連れて行くのにもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118254604/picture_pc_e6aaa02f4ddfee7f0add073e2e999b1d.png?width=1200)
お互いに好きなお酒を注文し、おでんと串を注文。友人はビール、私は焼酎にしました。先に来たのはおでん。真っ黒な味噌の濃ゆさがお酒を誘います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118254611/picture_pc_7acb70431efb042a594343479fe3af7a.png?width=1200)
お通しのキャベツをこの味噌にくぐらせて食べるのがまた美味しくて。凝ったお通しよりもここでは生キャベツがありがたい。なんなら味噌だけで呑める!
その後、続々と串が運ばれてきました。部位によってはシンプルな塩焼き、とん焼も名古屋のものなのかな、これは味噌にくぐらせていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118254613/picture_pc_3b95bd691f4cc7f039c815e8aea1fcc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118254614/picture_pc_faa2d32c4f01650963de1b54cc5a55de.png?width=1200)
4年目の友人にサプライズ結婚報告もできました。共通の友人にも知れ渡り、地元からたくさんのお祝いメッセージが届いたほかほかな夜でした。