見出し画像

心臓学びノート③症状編

すみません、けっこうとっちらかりながら書きます。
今日は体・症状について

・心不全の症状:浮腫や胸水には減塩が最も重要。
→心不全の症状:呼吸困難・動悸・息切れ・むくみ(脚に出ることもある)
 最初は坂道や階段を上がるときに動悸や息切れが起こり、症状が進行すると平地を歩いても息苦しくなる。
 さらに症状が進行すると、床につくと咳が出たり、息苦しさでで群れなくなったりする状態→治療が必要。
 ①ポンプ機能低下に伴い、全身の臓器に十分な血液が流れないことで起こる症状 と
 ②全身の血液が心臓に戻りにくく、うっ滞することで起こる症状 がある。

すいません、きょうは本当にぐったりなので、
明日は①の症状について。

でも、これ本を読んだり、ネットで調べたりしたことなので。自分の覚えのために書いているだけです。

いいなと思ったら応援しよう!