![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23387895/rectangle_large_type_2_f519bbb6ee858c1871a313816f951684.jpg?width=1200)
カオマンガイとパウンドケーキ
・6時代に目が覚めたけど7時半までうだうだ。お布団でまどろむのがきもちいい。いつもどおり洗濯機をまわして、紅茶をいれてる間に、常温水、野菜ジュースを流し込む。バナナ、納豆ご飯をたべる。冷めてきた紅茶とちょっとおやつをいただく。
・洗濯物を干すのを忘れて一時間くらい経つとこまでルーティン。今日は天気が良いから布団も干す。
・暇なので豆腐のチョコパウンドケーキを作る。カオマンガイも炊飯器で作った。オーブンの予熱をしわすれてた。時間があると人間はお菓子を作りはじめるこの現象、名前がありそう。
・今日は全部の色素がはっきりしてる。白い壁のお家が青い空に映えている。
・明るいうちから湯船につかる。窓を開けるとなんちゃって露天風呂を味わえる。お風呂からでたらウクレレをちょっと練習。
・大量のいちごを夕食後に食す。