![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152389415/rectangle_large_type_2_389d5743016a2159676fbeae81c63c59.jpeg?width=1200)
ネーミングして欲しい人(企業)も、ネーミングしたい人も、待ってる。クラウドネーミングサービス『namael(ナマエル)』✨
★ネーミングでwinwin!?
こちらの記事を見つけてくださりありがとうございます。
度重なるネーミングで公開処刑を晒して来た夏目です。
え?と思われた方は、夏目の過去の記事をご覧頂けたら幸いです。(恥が増える)
今回は、とある記事を拝見し、私が勝手にご縁を作った経緯でこのような記事を書かせていただく運びとなりました。
それが・・・、こちらです。
サムネイルが怖すぎる!!!
え?そっち?えぇ、こっちです。
名前募集サービス『namael』というのはど、どんな戦場・・・えふん火炎放射器まで・・・いや何かのネタの画像か?おぉん?から始まりました。
やっぱり目を引くサムネイルは大事でs・・・それは置いておいて。
こちらは
「名前を付けて欲しい」方(企業様)
と
「名前を付けたい」方(namael登録者)
が、このweb上で繋がり、お互いがwinwinになれる仲介役クラウドサービス
『namael(ナマエル)』
です。
しかも、名前を付けたい方、お耳を拝借します。なんと、
『報酬が貰えちゃう』んです!!!✨
えええっ!?ネーミングでっ!?
そう思うお方は普段からネーミング慣れしている、もしくは自信がある。得意と上手いは関係ない、ネーミングは好きという方ですね。
誰しも、そういったことが「簡単にできる」わけではないとはご存じだとは思います。
ネーミング(名づけ)はどういう時に付けますか?
生まれてくるお子さんの名前、起業する会社の名前、愛犬の名前、ゲームのプレイヤーの名前・・・etc。
名が体を表すという言うように、名前はその人そのものです。
あなたが、知らない誰かの大切なものに、名前と付けさせてもらえるという名誉ある権利を得られる時代が来ました。
あなたの「ネーミング」のおセンス(発想)が、他者様を救います。
どんな名前でもいい。
どうか、勇気をもってそのネーミングセンスをご活用いただけませんか?
迷えるネームロス(ネーミングを募集したい方。夏目造語)様達を、我こそは!というネーマー(ネーミングが得意な方。夏目造語)の皆さまに御救いいただきとう存じます!!!
是非、上のnamaelリンクから、登録無料なので宜しくお願いいたします✨
そして、実は、
迷えるネームロス様達!
朗報がございます!!!
★【モニター様募集】無料で報酬付きのネーミング募集を行ってみませんか?あなたの商品・サービス名、屋号等。
![](https://assets.st-note.com/img/1724927465641-sVkuuFDzRm.png?width=1200)
現在、
名前募集を出稿してくださる
【無料モニター】様募集中でございます!!!
どうかもし、ネームロスでお困りでしたら、namael利用をご検討頂きたく存じます。(限定3名の9/8(日)までです!)
限定1名様、報酬総額5万円の名前募集を無料でお試しいただけるそうです!!※追記:9/6(金)
上記リンクにはこのnamaelというイベントの全てが入っていると言っても過言ではありません。
ネームロス様、ネーマー様。
少しでもご興味がおありでしたら、まずは上記のリンクをご覧ください。
namaelの管理人弁理士・小久保真司さんの面白~いお人柄もお分かりいただけます✨
ここ、noteでの繋がりはとても価値があると思います。
noteやブログを開設、更新している方はいつだって文字と触れ合っています。全員が全員ではありますが、それはつまり文字や言葉に少なからず御強いんだと思います。
それはネーミングと関係ない、でもぉ、そうおっしゃらないでください。
もしかしたら、貴方様がご自身で評価している以上に、ネーミングセンスがおありかもしれませんよ?
ここ、namaelでは、
ネーミングに上手い下手とかではなく、ネームロス様とネーマー様の相性だと思います。
だって、
考えたお名前が、ネームロス様とのフィーリングが合えばいいのですから✨
馬が合えばいいのです。
是非、御参加お待ちしております✨
★最後に
本記事は、namaelの管理人弁理士・小久保真司様の承諾を得て、書かせて頂いております。
noteって不思議ですね。何か縁なるものを感じる時があります。
夏目は小久保さんの記事を一目見て、あぁ、やりたい面白そう!直感で「記事にしたい」と思ったのです。・・・夏目からこう声をかけることは初めてでした。人見知りしりのまたnote歴1か月のピヨピヨひよこです。
しかしながら、今回の件で自分から「行動しよう」と思うきっかけづくりとなったのは、自分にとって大きな進歩だと思いました。大変貴重な経験をさせて頂いたことをここに感謝します。
noteで誰かのために、応援がしたい。
言葉で、行動で。
とても素敵なツールだと思いました。
どうか、namaelで素敵なネーミングの出会いがありますように✨
読んで下さりありがとうございました。