
必要なのは『嫌な出来事を嫌な気分に結びつけない能力』
人は『プラス思考』のままでは
心穏やかにで生きることは
とうてい出来ない。
そう思っています。
普段、僕たちはつい、
『ポジティブ』なのか
『ネガティブ』なのか
と二者択一で考えてしまいがちです。
でも、日常生活の中では、
圧倒的に多くの時間を
過ごしているのは、
そのどちらでもない、
『ニュートラルの状態』
なんだと思います。
ネガティブでもポジティブでも、
その時間が長すぎると
どちらも人間は精神的に
疲れてしまう原因に
なってしまうそうです。
本当の意味で日々、
心穏やかに過ごしている人は、
ポジティブでもなければ、
ネガティブでもない。
『ニュートラルな状態』
でいられる時間が長い
人なんだと思います。
ネガティブな気持ちになった時、
人はつい、ポジティブな気持ちに
なりたいと思ってしまうもの。
ただ、ネガティブな気持ちから
ポジティブな気持ちの
変化の『振れ幅』が大き過ぎたり、
それを頻繁に繰り返すと
心の負担が大きすぎて、
精神的な疲れの原因に
なってしまうこともある。
ネガティブとポジティブの間には、
そのどちらでもない
『ニュートラルな状態』
というのがあります。
ニュートラルな状態をいかに
長く保つことが出来るかが
心穏やかに過ごすための
コツの一つであると
専門家の方は語っています。
ネガティブからポジティブに
一気に変わるのは難しい。
何か嫌なことがあったら、
すぐにポジティブになろうとせずに、
とりあえず、ニュートラルの
状態に戻ることを意識する。
そこから、ゆっくりと
ポジティブになればいい。
そもそも、必ずしも、
ポジティブになる必要もない。
大事なのはいかに、
プラス思考でいられるか
どうかよりも、すぐに
ニュートラル思考に
戻れるかどうか
なんじゃないかと思っています。
それを体得している一人が
大谷翔平選手なんだと思います。
大記録を成し遂げても、
他人から批判されても、
大きな事件に巻き込まれても、
一喜一憂しない。
喜び過ぎない、落ち込み過ぎない。
喜びを爆発させても、
ものすごく落ち込んでも、
すぐにまた、ニュートラルな状態に
戻ることが出来る。
大谷翔平選手が
ニュートラルな思考でいられる
能力がなければ、現在のような
世界的スーパースターに
なっていなかったと思います。
『はしゃぎ過ぎない』
『落ち込み過ぎない』
『一喜一憂しない』
心穏やかに過ごすコツは
常に前向きで
プラス思考の人ではなくて、
プラスでもマイナスでもない
『ニュートラルの状態』の
時間を長く過ごせる人。
ネガティブやポジティブな
状態からすぐに
『ニュートラルの状態』に
戻れるような人
なんじゃないかと思います。
生きていく上で
身につけておきたい能力の一つは
『嫌な出来事を嫌な気分に
結びつけない能力』
別の言い方をすると、
『スルーする能力』
スマホの登場によって、
現代人が一日に目にする
情報量は400倍に
なったとも言われています。
どんなに避けようとしても、
いろんな情報が嫌でも
自分の目に飛び込んでくる。
生きていれば、嫌な出来事は
必ず起こる。
でも、嫌な出来事が起こるたびに
それを嫌な気分に結びつけていたら、
自分の大事な人生の時間が
ものすごくもったいない。
ニュートラルな状態に
戻る方法を知ったり、
スルーする能力を高めておかないと、
とても、心穏やかに生きていけない。
そんな時代なんだと思います。
何よりも先に勉強するべきなのは、
自分の心を守るスキル
なんだと思います。
ニュートラルな状態に戻る方法、
スルーする能力を高める方法については、
また、次の機会にでも書きたいと思います。
多少、嫌なことが起こっても、
それを嫌な気分に
結びつけないでくださいね。
自分の大事な人生の時間が
もったいないです。
回りにいる人にとっても、
迷惑な話です。
のちほど、セミナーに参加される方々、
どうぞよろしくお願いします。
お会い出来ます事を楽しみにしております。
はじめて聞く方は名刺の効果に
びっくりされると思います。
~口下手・人見知りなあなたを救う~
『必要な人や情報が自然に集まる
「引き寄せ名刺」のつくり方』
⇒今月セミナーを開催致します。
ぜひ、ご参加ください。
過去の失敗すらも武器になる時代です。
自分/会社/商品/サービスの
『強みの見つけ方つくり方伝え方』セミナー
リアル/オンライン開催
https://fb.me/e/BhizFTdAa
いいなと思ったら応援しよう!
