見出し画像

『ただそこにいるだけ』で空気を変える人の存在を過小評価しないこと

『優秀なチームをつくる』ことと、
『優秀な人を集める』ことは
まったく違うんだという事に気づきました。


優秀な人が優秀な人として
活躍出来ている理由は、
それを支えている裏方の
存在があるという事がほとんど。


強いチームはその
バランスがものすごく長けている。


優秀な人だけで
固められたチームでは、
そのバランスが著しく悪かったりします。


優秀な人ばかりを集めても
チームとしてうまく機能
するとは限りません。


それどころか、
チームの存続すら危ういという事が
いろんな実験から分かっています。


ある企業が仕事が出来ない、
数字が残せないということで、
あるベテラン女性社員を
辞めさせてしまったそうです。


その瞬間、組織が崩壊した
という話を聞聞きました。


その方が上司と部下、
社員同士の間に入って、
潤滑油のように組織を
うまくコントロールして、
バランスをとっていたからこそ、
組織が成り立っていた。


それを知らずに
それを取り除いてしまった。


それがなくなった途端、
バランスが一気に
崩れてしまったのが
チーム崩壊の理由だったそうです。


水戸黄門一行はすごく
優秀なチームですが、
優秀な人だけが集まっている
わけではありません。


優秀な人だけを
集めようと思ったら
助さん格さんのような
エース級の人だけをたくさん、
集めればいいだけの話です。


そういう発想なら、
『うっかり八兵衛』なんか
チームにはまったく必要ない。


実際、うっかり八兵衛は武術は全くダメで、
いつも食べ物のことばかりを考えています。


問題解決に貢献した姿を
見た事はほとんどない。


じゃ、チームにとって、
必要ないかと言えば、
そんな事はまったくない。


弥七が悪者に狙われたときは
二階から飛び降りて
弥七を命がけで守ったり、
助さん・格さん・弥七が
いない時に黄門様の前に
立ちはだかって必死になって守る。


大勢の民衆が悪人に
立ち向かう際には
その先導役になるなどして
敵に向かっていく。


助さん格さんが
悪人を懲らしめる際には、
民衆がその戦いに
巻き込まれないように
サッと安全な場所へ誘導したりする。


一行の中で唯一の普通の町人なので
町人の視点から物事を見ることができる。


美味しい食べ物に
関してはとにかく詳しい。


黄門様はそれをものすごく
重要な情報源だと感じている。


そして、何より、その陽気さで
場の空気を明るくする。
八兵衛には『存在』だけで、
その場を和ませるチカラがある。




『ただそこにいるだけ』で
 空気を変える存在の人っていますよね?



特に何が出来るわけでもないのに、
絶対にそこにいて欲しい人。


そんな『うっかり八兵衛』ですが、
二度だけ、『印籠』をかざした
シーンがあるんです。


本来、『印籠』は
誰でも触れることが
許されたモノではありません。


ただ、『うっかり八兵衛』が
印籠をかざしても一切、誰も文句を言わない。





『うっかり八兵衛』が
印籠をかざすシーンは
チームの誰もがその資格があると
認めているシーンにも見えます。




問題解決に直接貢献
することがほとんどない
『うっかり八兵衛』


ただ、チーム内での
その存在価値ははかり知れない。




『うっかり八兵衛』は
 優秀な人材です。




また、それをしっかりと理解している
リーダーとチームメイトがいる。



そんなチームこそが、
本当の『優秀なチーム』
なんだと思います。



『うっかり八兵衛』のような人間と、
そんな人間の存在価値をしっかりと
理解しているリーダー。



その組み合わせの
バランスの良いチームこそが
強いチームになっていくと思っています。


サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。