見出し画像

【信頼ゲージ】与えることと奪うこと。

友達からチャンネル登録・フォロー・コメントの
お願いをされるとイラッとしませんか?

だいぶ、物議を醸しそうな導入文で
ハラハラしている深夜の羅針盤です(汗)

この前ですね、
Youtubeチャンネルを始めた友人から
冒頭のようなお願いがありました。

ボクもチャンネルを作っているので、
気持ちはすごくわかるんです。

でも、どーーーも釈然としない感覚と
イラッとする感覚があったんですね。

ボク的には、友達といえど
「与えること(ギバー)」「奪うこと(テイカー)」
バランスが取れていないからじゃないかと思ったんです。

つまり「信頼ゲージ」が、
どんどん下がっているからじゃないかなと思うんです。

何故イラッとしたかを
自分なりに深堀ってみたいと思います!
それでは、ヒアウィーゴーーー!!!

①今回の経緯:友達からの厄介なお願い。

ひとまず、冒頭の友人を「A君」にしておきましょうか。

A君は企画をいっぱい作るのが好きで、
ボクもA君のそういうところが面白いなーと思って
いつもワイワイしていた訳です。

ただ、最近は作業に集中したいということで
半年ぐらいあまり会っていなかった訳です。

ボクが遊びの連絡をしても全然会えない訳です。
なので、LINE上でお互いに創作したものを
見せ合ったりしていたんですね。

なので、会えるかの連絡をしても
10回ぐらいは断られている訳なんですね。

ただ、他の友だちとは
普通に会っていたりしたんですよ。
ここらへんから
「ん?俺ハブられている?」という
小さな違和感を持っておりました。

最近、急に動画のURLがきて、
「YouTubeのチャンネルを作ったから
チャンネル登録・GOODボタン・コメントしてね!!」と
連続投稿がきたんですね。

その瞬間、めちゃんこ「イラッ」としました。

②「友達ブースト」にも限度がある。

このことが気になったので、
「最近のA君がおかしい」と他の友だちに相談すると
その友達もボクと近い感覚をもっておりました。

ボクもねチャンネルを作った時は、
クオリティが低いけど渾身の動画を作ったから、
「時間あるときに見てみて〜」とは連絡していたんですね。

でも、「いいね」や「フォロー」は頼んでいなかったんです。

それでもフォローしてくれた友達がいたので、
「マジで!!?めちゃんこありがとう!」と
心の底から感謝しておりました。

正直、実力ある人がどんどんYoutubeに参入している中で
今はまだ低クオリティのチャンネルを
フォローする気にはならないですよね?

それでも、「友達」だからフォローしてくれている訳です。
それは友達としての「信頼」
「フォロー」に換金していると思うんです。

その状況って、
赤の他人が「クオリティ」などで判断している中で、
これまでの信頼関係からの「友達ブースト」
働いていたんだと思うんです。

これをA君の状況に照らし合わせてみましょう。
A君との友達としての
「信頼ゲージ」がどんどん目減りしているのに、
急にフォローのお願いをされたとしても
「友達ブースト」が働くわけないですよね。

例えるならガソリンが無いのに、
どうやってエンジンを動かすんでしょうか。

そうなると他の動画と同じように
「クオリティ」目線で判断されることになります。

③与えていないのに求めると「信頼ゲージ」が下がる。

他にも約束していた企画があったのに、
なにも言わずに他の企画を優先していたり、
こちらがお願いしたことをブッチして、
自分の企画への協力をお願いしてきたりしておりました。

友達だし、忙しいだろうから、
期限とかも特に決めてはいませんでしたが、
仕事に置き換えてみると
恐ろしく「不義理」な印象がありませんか?(汗)

こちらのお願いを聞かずに、
向こうからは平気でお願いしてくる。
するとどんどん「信頼ゲージ」が下がっていく。

つまり「テイク(奪う)」ばかりしていると
友人関係にも不協和音が流れ始めるんじゃないかなと。

逆に「ギブ(与える)」をおこなっていると
多少無茶なお願いも聞いてくれることもあるかと思います。

皆さん思い当たる部分があるとおもいませんか?

ここまで読んでくれた方で、
ボク達の関係を歪だと感じますでしょうか?(汗)

④「行動と言動の統一」と「説明と責任」をしてほしい。

ここで勘違いしてほしくないのが、
それでも腐れ縁であるA君を
「嫌い」にはなっていないんです。
(面倒くさい友達だなーとは昔から思っています。)

ちなみにボクが創作活動で気をつけていることは、
「半径2メートル」で完結させるなんです。

どういうことかというと、
ボクはかなりの「前言撤回男」なんですね。
つまり、上手くいくまでやり方を
どんどん変化させていくわけです。

それに人を巻き込むと
迷惑をかけてしまうんですね。
なので、「1人」でやることを意識しており、
友達との企画も「単発」にのみしております。

それは常に周りに言っていますし、
実際なんのトラブルも起きていません。


A君のこんな状況を
どうしたら改善できるのだろう?
と考えてみました。

ポイントは「2つ」あるかなと思いました。

●「言動と行動の統一」について
A君の場合は、
なにかの企画をやりたいと言い出すたびに、
周囲の誰かを巻き込みます。

ですが、実際に行動に移す際に、
A君の「気分」で企画が頓挫したりします。

これだと時間や労力を「テイク(奪う)」されて、
巻き込まれた側はたまらないですよね。

ならばやることは、どちらかだと思うんです。
・与えも奪いもせずに、1人でやりきる。
・周りの人に与えながら、みんなでやりきる。


ここの「言動と行動の統一」が大事かなと思います。
●「説明と責任」について
なにかを人にお願いするなら「A君」が言い出しっぺな訳です。
ならば、「A君の情熱」を説明してほしい訳です。

そして、そのお願いを
「なぜ」実行してほしいのかを
「納得」するまで正直に説明する
「責任」があるかなと思います。

逆に、こちらからのお願いを実行できない場合は、
「なぜ」実行できないのかを
「納得」するまで正直に説明する
「責任」があるかなと思います。

納得するまでの「説明と責任」も大事かなと思います。

自分で書いてて、
ボク自身がクソ面倒くさい奴だなーと思ってきました(汗)

でも、この2つのポイントを押さえることが
「人付き合いの土台(信頼)」にあたるんじゃないか?
と思ってしまいました。

⑤最後に思うこと。

付き合いが悪くなっていったのは、
全然良いと思うんですね。

夢のために頑張ることは、
むしろ応援したいと思っていました。

結局のところ、この状況を一言に圧縮すると
「押し付けてくることは止めて。」だと思います。

フォローするかどうかは
「なにを与えてもらったか」「自分」が決めるから、
オススメする程度にとどめておくことが
重要なのかと思いました。

念の為最後にお伝えしたいのが、
作品上で「フォローのお願い」をするのは
全然問題無いと思うんです。

それは、「フォローする側」が選べるからです。

リアルの友人だと変な「強制力」が生まれるから、
取り扱いには気をつけないといけないな〜
という記事でございました!!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

なぜ「イラッ」としたかを悶々と考えてみたので、
信頼関係をテーマにまとめてみました!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!

こんな話をブチ込んだ投稿で、
最後の最後にこれを言うのは頭狂ってんなと思いますが・・・。

面白いと思ってくれましたら、
「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm