【導かれし言葉たち】文章を書くと急に思い出す件。

カタカタ・・・。(ん?あれもあったな)
カタカターーンッ。(あ!あんなこともあったじゃん)
カタカッカタカタッタッターンッ!!(よしゃ!これで記事書けるがな!)

今日書いた記事がですね、結構ボリュームありました(笑)
なぜかというと、書きながら書きたいことを思い出していたんです。

なんとな〜く、一つのことを書くかーと思っていても、そのテーマから「感情」「記憶」が呼び覚まされるんですよね。
最初はサクッと終わると思っていても、いつの間にかボリュームが増していくんです。

でね、実はこの記事に関しては、マジでノープランなんですよ(笑)

今日は2記事書くだけでヘトヘトになってしまったので、
昔書き残していたタイトルだけをもとに、どこまで書けるかを実験しております。

書いているとこんなことを思い出しました。

「人間は脳がキッカケで行動しているのではなく、身体が動くからこそ脳が考え始める。」

という言葉でございます。

どういうことかというと、
脳が「動け!」と身体に命令するよりも、
身体が「動き出して」脳に電気信号を送り始めた方が
脳が回転しはじめるらしいんです。

これがやる気の一因になるらしいんですね。
脳は基本的には「怠惰」なんですって。
なぜかというと、使うエネルギーが半端ないからです。

だから、脳を使った「意思の力」に頼るのではなく、身体をキッカケとして「意思」を誘発した方がいいんです。

つまりですね、まさに今のボクがそんな感じなんです。
昔書いてあったの記事のタイトルを打ち始めたら、なんとかここまで書くことができました(笑)

これもキーボードを打ち始めるという「行動」から、脳がフル回転し始めているんです。

でね、「手」というのはとても偉大なんです。

「手」のおかげで、
人間の脳がここまで大きくなって、
さらに複雑な構造になったと
言われているからです。

もともと「猿」から進化したと言われている人類ですが、
大きな進化のキッカケになったのは「前足」「手」の役割を担うようになったからです。

「手」として、木にぶら下がったり、石を投げたり、武器を創ったり、家を建てたりしてきました。
これらの過程で、指先の複雑な動きが電気信号になって「脳」に伝わるんですね。

人体とは使わないと退化していくとはよく言ったものです。
数ヶ月でも寝たきりになると起き上がれなくなるぐらい、筋肉が退化します。

脳も同じらしいんですよ。

逆に言うと、使えば使うほど「脳」が鍛えられていくんです。

そういうと筋肉も同じですよね(笑)

だからこそ、「手」という存在は偉大なんです。

実際に手にはとんでもない量の神経が巡っており、筋肉も複雑な構造をしております。
そして、人は「手」を神聖化する傾向があります。

「手作り」「手仕事」と聞くとぬくもりがあると思いませんでしょうか?
多少不格好だとしても、「手」が通っているものを欲しがります。

一昔前は、履歴書すら手書きで書いてくるのが当たり前という謎マナーがあったりするぐらいです(笑)

それでいうと、昔の作家はバリバリ手書きでございますね。
一つ前の記事で紹介した兼好法師はおそらく「筆」で書いていたでしょうし、芥川龍之介や太宰治あたりは「万年筆」とかではないでしょうか。
でも、いまはほとんどパソコンやスマホになるのでしょうね。

以前ですね、なにかのメディアで「手書き」では無いことを残念がる人をみたことがあります。

でもね、ボクは安心してくださいって思うんです。

こちとら、バリバリの「手打ち」やっちゅうねんッ!!!!!
ぜんっぜん、「楽」してないからなッ!!!!!
むしろ、「音声認識」で入力したいとすら思っているからッ!!!

まだまだ「手」を通したぬくもり溢れる世界は続きそうです。

今日はそんなことを考えたこの頃でしたッ!!
#大嘘も大嘘
#書きながら考えてたからなコイツ
#どうりで文章のまとまりが無いわけだ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

いいなと思ったら応援しよう!

シンヤのチャンプルーライフ
ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm

この記事が参加している募集