【ラキラジ】3時間ぶっ通しで喋りまくったラジオ。
「3・2・1ッ!!3時間ぶっ通しラジオ達成ーーーッ!!!」
今回もラキラジの記事をまたもや書くことにした(笑)
ラキラジとは、「ラッキーは便乗できる!」をコンセプトにして「今日のささやかなラッキーを語る」という企画だ。
Standfmという音声配信アプリでまだ6日ぐらいしか続けていないが、学びや気づきが大量にあったので2本のブログを書いてきた。
やはり、この企画には謎の手応えを感じてしまうのだ。
# これまでに書いた記事はこちら!
先日の土日は、友人2人(H君とヒデキさん)がゲストとしてラキラジに参加してくれた。
ボクとしては非常に面白い内容だったので、約1時間のラジオを6回も聞き直していた(笑)
だが、平日の5日間は1人でラキラジに取り組むことになる。
いつも深夜に取り組むのでリスナーさんがいないので、話し相手がいないとちょっと寂しいだろうな〜とも考えていた。
でも、アーカイブでたまたま聞いてくれる人のためにも、よりラッキーを掴み取りたい自分自身のためにも独りで頑張ろうと収録していた。
すると、今日のラッキーを語り切った頃合いに、1人のリスナーさんが入ってくれた。
そこから喋りに喋りまくって、3時間越えのラジオに大化けしたのだった(笑)
やはりラッキーはラッキーを呼び寄せるのかもしれない。
今日は昨日のラキラジを振り返っていこうと思う。
それではヒアウィーゴーーーッ!!!
①コミュ力お化けな面白くて優しいリスナーさん。
ボクに巻き起こった「今日のささやかなラッキー」を語ったあとに、企画内容もひと段落したので運にまつわる雑談でもしようかと考えていた。
そんな中で、「ちいやん」さんというリスナーさんはたまたま入ってくれたのだ。
いつも深夜の2時頃にライブ配信しているので、まずリスナーさんが入ってくれるだけでも凄いラッキーだ。
さらに、即コメントを入れてくれたのでさらにラッキーが連鎖し始めていた。
そこで、念願だったリスナーさんの「今日のささやかなラッキー」を聞いてみることにした。
すぐにコメントが返ってきて、「気になっていた海外小説を古本でゲットして、あまりにも面白かったので半日で読み切ったこと」が今日のラッキーだったと語ってくれた。
そこから、本好きな「ちいやん」さんと「本」をテーマに語っていくことになった。
というか、ボクが最近本を読めていないこともあるし、なぜか「本をなぜ読み始めたか?」という原点回帰をしたくなったのだ。
すると、これまでどこに行っていたんだろうと不思議に思うぐらい、小・中・高の学生時代の記憶達がフラッシュバックしてきた。
・小学生の頃は、ハリポタよりも「ローワン」や「ダレンシャン」シリーズをなぜか読んでいたこと。
・中学生の頃は、「星新一」さんのショートショートにどっぷりハマったこと。
・高校生の頃は、池袋ウエストパークの原作者の「石田衣良」さんの本から始まり、様々な小説を読み漁ったこと。
うる覚えだった記憶が一気に脳内を駆け巡りまくった。
しかも、「ちいやん」さんがめちゃくちゃ本を読んでいるため、ボクが読んだ本をとても懐かしがってくれた。
コメントを聞いていると明らかに同世代だろうな〜とも思った(笑)
特に「ローワン」シリーズは自分でもよく思い出せたな〜と思うほど、身近な人で「ローワン」を知っている人はいなかった。
まさかの20年の時を越えて、ローワンの話が通じる人に出会えるなんてラッキーにも程があるというものだ。
そこからも、「ちいやん」さんと本関連の話をしまくっていた。
そんな素晴らしい時間が1時間ぐらい経った頃に、まさかのヒデキさんがラジオに乱入してきてくれた。
②深夜ラジオのように飛び入りゲストとして来てくれたヒデキさん。
ボクは思いっきりラジオを収録するために、いつも住宅街から離れた海岸線に車で移動している。
友人同士ではボクが海岸線に入り浸っていることは周知の事実なのだ。
だからといっていつも居る訳では無いので、ヒデキさんが飛び入りしてきたのは心底驚いた。
なんでラジオをやっていること知っているのかと聞いてみると、なんと仕事帰りにstandFMでボクのライブ配信を聞いてくれていたというのだ。
凄いラッキーが雪だるま式に膨らんでいくので、ボクはめちゃくちゃ嬉しかった(笑)
ヒデキさんは日曜日にラキラジのゲストに来てくれたが、まさかの2日連続でゲスト出演してくれることになった。
まるで芸人さんの深夜ラジオみたいな、乱入ノリや飛び入りゲストを体験できるとは思いもしなかった。
流石に「ちいやん」さんも眠いということで、ヒデキさんとバトンタッチしてラジオを続けることにした。
驚いたのがこの時点でラジオの時間は2時間を越えていたのだった。
この2時間がどんな内容だったかをざっくりとお伝えして、ヒデキさんにも「今日のささやかなラッキー」を語ってもらった。
最後に「今日のラッキー指数」を聞いてみたが、即答で100%を越えた数字を言ってくれた。
やはり「ラッキーレート」なる考えをボクに授けてくれた人なので、日々のラッキーを受け止める心の強さがあるのだ。
そして、ここまで来たならば、3時間越えのラジオを狙ってみることになった。
③まさかの3時間ぶっ通しラジオの達成へ。
3時間越えのラジオを狙う上で1つだけ危ういことがあった。
スマホのバッテリーがすでに「20%」を切っており、90%あったバッテリーも2時間の収録で減りまくっていた(笑)
車のバッテリーで充電してもよかったが、iphoneのコネクタ部分にはマイクを差し込んでいたのだ。
海沿いなので風が強かったり、波の音を拾ってしまうので、なるべくならマイクを使いたかった。
なので、ギリギリまで充電はせずに、なんとか3時間ぶっ通しラジオを達成することにした。
急にヒヤヒヤする変な緊張感もありながら、ヒデキさんとその時が来るまで喋りまくった。
そして、バッテリーが一桁になった頃に、ついにその時が来たのだった。
「3・2・1ッ!!3時間ぶっ通しラジオ達成ーーーッ!!!」
もう「ラキラジ」の原型が無くなってしまったが、3時間も喋り続けるという無茶苦茶を達成することができた(笑)
それでも今回の「ラキラジ」は、荒削りながらもボクが思い描いた「ボク・ゲスト・リスナー」の三者が楽しめるラジオにすることができた。
だいぶ先になると思っていたが、企画をスタートして一週間も経たずにボクのイメージは実現したのだ。
思いつきで始めた「ラキラジ」ではあったが、やはり謎の手応えがある(笑)
正直いうと、「3時間のラジオを誰が聞くんだよッ?!」とも思うし、standFMのほとんどのユーザーは数分の収録だし、3時間越えの収録なんて見たことが全くない。
だが、それでも良いとも思っている。
隙間なく3時間も喋り続けられるなんて異常だし、こんなボクの異常性に友人を付き合わせると負荷がかかり過ぎてしまう。
あくまで、ボクのために始めたラジオなのだから、このスタイルで突き進むつもりだ。
逆にいうと、3時間も喋らないとボクはスッキリしないことも今回のことで改めてわかった。
そして、ラキラジのおかげで三方良しに楽しめる可能性があることも改めてわかった。
今後もこの企画をなるべく続けていけるようにコツコツ頑張りたいものだ。そんなことを悶々と考えた今日この頃だった。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!
なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」や「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm
そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)
読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm
それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!
Thank you for reading!!
Have a nice day!!