【お盆のお参りが終わりました】
今年のお盆のお参りが全て終わりました。
今年は、檀家さんの棚経は住職が主にやるとの事だったので、私は棚経は数件で、お寺の方を主にしていました。
棚経が少なかった分、
本堂で仏様、ご先祖様と
たくさん向き合う時間があり、
思いを馳せ、
様々なお経をお唱えしました。
また、昨日は8月15日、
終戦の日でしたので、
英霊のみなさんに対して
お経をお唱えしました。
うちは小さなお寺ですが、
他の仕事も進み、
いつも以上に多くの事ができ、
いつになく充実したお盆になりました。
お盆モードの本堂も片付け、
保育園モードに。
明日からまたここで
子どもたちが遊びます。
ビフォー
アフター
全国のお寺方の皆様、
お疲れ様でございました。
お盆の最後に、
これから射水市の金胎寺さんにて、
施餓鬼法要に参加してきます。
送り盆、護摩供養です。
射水の金胎寺さん、
素敵なお寺さんなので、
近くを通った際は寄ってみてください(^^)
同じ真言宗で、気さくなハーフの
住職さんがいらっしゃいます🙏
では、行ってきます。