見出し画像

【富はどう繁栄してくるのか】

日産鮎川義塾で帝王学を学び始めて今年で6年目になる。
学んだ事を少しずつシェアしていこうと思う。

直近の講義のテーマは、「富はどう繁栄してくるのか」

お金は良い使い方をする人のところへ来る。
儲けよう、とするのではなく、
人を喜ばせようとする人の元へ来る。

ここで感じたのは、
その人のお金を使える器の分だけ、
入ってくる、という事だ。

大きなビジネス、
お金を動かせる器の人は、
たくさんのお金が入ってくる。

まだ入ってこないという事は、
まだそれだけの器でなかったり、
タイミングでなかったりするということだ。

そんな時は、儲けよう、
お金を得ようとするのではなく、

お金が入ってくるだけの器の人間になろう、
成長しよう、どうしたら多くの人に喜んでもらえる
商品、サービスを届けられるか考える、

という事が先になる。

また、富というのはお金だけではなく、
情報、物、縁(人)なども同じだと感じた。

最近では、東京の某ホテルから在庫処分のためたくさんのお菓子を配って欲しいという縁を頂き、被災地を含め多くの人に無料でお配りした。(約1200万円分)

1/1能登半島地震の際も、物資を届けると発信したら多くの方が支援金を送ってくださった。(今回の能登の豪雨の支援にも使わせていただいています)

自分は経済的にはまだ全然入って来ているわけではないけど、このような縁があったのは、自分は動けて、配れて、人のために何かをしたいという思いがあったから、だと感じた。

恐らくその器がなかったら、
この話もなかった事だろう。

また、明日急遽教育者の集まりに呼んでいただいたり、(来たい人教えてください)
日々色々なお誘いを頂くのは、この人呼んだらいいかな、とか、その場に相応しいと思ってもらえているからであるのではないか。

富、お金だけではなく、良い情報、物、縁、人などは、全て、良い使い方をする人や良い人の元に集まる。

逆に、悪い情報や物、縁、人は、悪い人の元に集まる。

これを波長同通と言う。

だから、自分自身が良い心で、良い想いで、良い行動をしている必要がある。(これを真言宗では三密と言います。身口意)

日々たくさんのご縁や情報に恵まれている。
素晴らしい人たちに恵まれている。

自分はまあまあしんどい人生だった。
が、人と情報と縁には本当に恵まれていて、
その点においては本当にすごすぎるくらい
恵まれていて運が良いと思っている。

続きですが、

富を得ようとするなら
言い換えると、お金や情報、
縁、人脈を得ようとするなら、

それらを追い求めるのではなく、
それらが来るような人格を
作っていく事を目指すことが大切。

つまり、

お金や情報、縁や人とのつながりを自分のものだけに使うのではなく、人のため、世の中のために使おうとする

良い想いを持ち、良い心を持つ

そのような人間を目指すことが、

結果的に、お金や情報、
縁がたくさん入ってくる人になる。

という事。

そんな事を今日学びました。

そして、お金とは本来、誰の物なのか?

また続きで書きたいと思います。

私が帝王学を学んでいる
日産鮎川義塾は全国にあります。

東京、大阪京都、名古屋、新潟、
出雲、福岡、熊本、仙台など。

オンラインでも学べます。
無料体験もありますので、
興味ある方はご連絡ください。

私は帝王学に出会い、
物の見方、考え方、行動が変わり、
人生が変わりました。

帝王学は自分だけが
幸せになるための学問ではありません。

自分も人も幸せにするための学問です。

多くの人の幸せに貢献できるように
これからも学んでいきます。

いいなと思ったら応援しよう!