![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154777226/rectangle_large_type_2_7e65fd5b7e98e11f5455706a4f37b2f9.jpeg?width=1200)
我が家の米騒動
去年、記録的不作だった我が家の田んぼ。
今年こそは!と
![](https://assets.st-note.com/img/1726646055-yiChvb9BTGAUJXHqVrWM2m7Q.jpg?width=1200)
草引いたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1726646120-jezTCyBNYJwZftia7gD05oQH.jpg?width=1200)
カメムシにやられないよう畔草刈のタイミングを考えてみたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1726645991-q24YasBcHDJ7orbXvP3LFSnt.jpg?width=1200)
ジャンボタニシホイホイで鼻もげかけたり、
色々頑張ってみました。
稲刈をしてくれたプロは
去年よりは良いと言ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726646329-7Ob4YRs6TjC2NgvHAxZcdnWm.jpg?width=1200)
結果、
去年と同じ収量。
約25%、籾が空っぽでした。
こんな時は関西弁で言わせてもらいます。
何でやねん、どないなっとんねん。
・もぐらの穴を塞ぎきれてないが為に水持ちが悪く、ホソバヒメミソハギにやられる
![](https://assets.st-note.com/img/1726646425-pIqx6l9whG0BfXkr1RFE3zdi.jpg?width=1200)
・カメムシ
・ニカメイチュウによる白穂
![](https://assets.st-note.com/img/1726646460-yl8bsgfaDUCVzrepLm6w4NTW.jpg?width=1200)
引っこ抜いたらニカメイガの幼虫🐛ニカメイチュウがいます。
・肥料が足りてない
![](https://assets.st-note.com/img/1726646647-5VOPig8TZGCfqwRX1Qdl2uLn.jpg?width=1200)
肥料足りてない左上の方、奈比賀語で言う「赤い」
原因は色々あると思います。
こんな時は師匠ならどうしたかなぁ?と
亡くなって2年たった今でも思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1726646883-EcGd2Py9JW3Rt4nZqzNIV81X.jpg?width=1200)
師匠、あの世へ行くのはまだ早かったよ。
弟子は困ってます。
(キョウコ)