
土佐弁通じる?
姉に奈比賀PR用のロゴ制作を頼んだら
それに合わせて「安芸市奈比賀」で私が大好きなクセ強風土佐弁あいうえお作文も作ってくれました。

奈比賀の森ってトトロ居そうだしね。
通じる?
さすがに高知県民には通じるよね?
念のため土佐弁が理解できるか友達(全員40代)に聞きました。
安芸市の野良時計周辺出身の人、
高知市出身神戸市在住の人、
徳島市出身高知市在住20年目の人、
全員理解できました。
ただ、作者である姉の子(12才)は所々わからないらしい。
も1つ不安なのが「クセ強土佐弁がおもしろい」という事が奈比賀の方々に通じるか。
奈比賀出身高知市在住の私にはこのあいうえお作文はおもしろいけど、奈比賀の方々には日常会話だしなぁ。
ロゴなりあいうえお作文なりアイデアだけでも採用してくれたらいいけど、奈比賀の方々に気に入ってもらえるかなぁ?
(文:キョウコ)