見出し画像

BUMP OF CHICKEN “精一杯運命に抵抗”するはなし


自己紹介の記事を書いてから4日経ち、はじめてちゃんとした記事を書いてみます。

4日空いた理由は“記念すべき初回の記事を書くテーマが思い浮かばなかった”ことが一番の理由です。そんなとき、自己紹介記事に『BUMP OF CHICKENが好きです』というコメントをしてくださった方がいて、これは素敵なきっかけだと思いこの記事を書くことにしました。

【BUMP OF CHICKEN との出会い】

2000年9月に1stシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビューした、日本を代表するロックバンドです。ちなみに私は1997年生まれですので、もちろんデビュー当時のことは知りません。

では、いつどのタイミングで知ったのか??

出会いは2007年、とある映画を観たことがきっかけでした。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」という映画を覚えていますでしょうか?実はこの映画の主題歌が、BUMP OF CHICKENの「花の名」という楽曲でした。作品とのマッチも相まって、この曲をきっかけにどっぷりハマっていったのを今でも覚えています。

この記事を読んだあなたはきっとBUMP OF CHICKENのファンでしょう。皆さんがファンになったきっかけの楽曲やエピソードも是非コメント欄でお聞かせください。私と違う世代の人の話が特に気になります。笑

余談ですが、BUMP OF CHICKENというバンド名は「弱者の反撃」「臆病者の一撃」という意味があるそうです。

【好きな楽曲】

正直たくさんありすぎてキリがないので、あえて1曲だけ紹介します。

『sailing day』

という曲をご存知でしょうか。ファンの皆さんならもちろん知っている有名楽曲ですが、知らない方は是非サブスクで聴いてみてください。

この曲、とにかく歌詞がストレートで良いのとサウンドがかっこいいですよね。

サビの歌詞に
“精一杯運命に抵抗 正解不正解の判断
僕だけに許された権利"
というフレーズがあります。

まさに「弱者の反撃」「臆病者の一撃」というようなフレーズで刺さりますね。自分の選択の正解や不正解のジャッジは他人がすることではない、というマインドをこの曲に出会ってから大事にしています。

【天体観測という作品】

さて、ファンの方もそうでない方も、BUMP OF CHICKENといえば何?と聞かれて1番最初に思いつく曲はやっぱり『天体観測』ですよね。日本の音楽史に残る名曲と言っても過言ではありません。

見出しに天体観測という“作品”と書きましたが、実は同名のドラマがあることをご存知でしょうか。楽曲は2001年リリースなのですが、この楽曲から着想を得て作られたドラマが2002年にフジテレビ系列で放送されました。主演は伊藤英明さんで、他にも坂口憲二さんやオダギリジョーさん、小雪さんや長谷川京子さんが出演されています。

天体観測のみならず作中挿入歌にもBUMP OF CHICKENの楽曲が多く使われていて、ファンには堪らない作品です。かなり古いドラマになるので、案外ファンの方も知らなかったりすると思います。たしかU-NEXT等で観られるはずですので、この機会に是非一気見してみてください。

こちらも余談ですが、ボーカルの藤くんは天体観測がリリースされた2001年当時は21歳です。その歳であんなバケモノ楽曲を作れるなんて、本当に天才ですよね。と、仮にも元バンドマンの独り言でした。あと、長谷川京子さんって若い頃かなり美人だったんですね。同じくらいビックリしましたとさ。


おわり

いいなと思ったら応援しよう!