見出し画像

マイペースってなんだろう?

こんばんは!さとです。

私と母との間にはいつも、合い言葉のような言葉があります。

それが『マイペース』です。

で?
と思った方もいると思うのですが、何かはじめるときや何かに取り組んでいるとき、いつも母から「マイペースでね!」と言われます。

この言葉に今までなにも思わなかったのですが、
今日noteに何を書こうかと思っていたときにふと疑問に思ったんです。

ちなみに、意味を調べてみると

マイペースとは、自分のペースで物事を進める性格や行動様式だそうです。

確かに、私は自分のペースで物事を進める癖があるかも。。。

でも、それはいいことでもある!!そう思っています!

私はよく、最初に力を入れすぎて長続きしないことがあります。

なので、母は私に「マイペースでね!」と言ってくれるんだと思います。

そのことに気づいたことと、母のありがたさに感謝しました。

日頃の何気ない一言に思いやりや優しさが含まれているんだなと
今日、この瞬間心が温かくなりながら、この記事を書いています!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

皆さんは、日頃の何気ない言葉で心が温かくなった経験はありますか?

いいなと思ったら応援しよう!