
Photo by
shigekumasaku
生活保護について考えてみる
みなさんこんにちは。今日は水曜日、メンバーシップの日です。今日のお題は生活保護についてです。生活保護というと何かと受給者に悪いイメージが付きがちですが、本当にそうなのかを考えてみます。ただ、悪いという結論ありきで考えてしまうとよくないので、今日は本当に生活に困っている人が受ける以外にどんな問題があるのかを考えたいと思います。
生活保護を受ける人はいろいろいますが、受けている人は何かと叩かれがちです。しかし私はこうして叩くことを良しとしません。それは自分が生活保護に陥る可能性があるとか、働けるのに働かないのはけしからんといった一般論で論じることは意味がないと思うからです。では、今回話題にしたいのは何かというと、働けると思われるのに、生活保護を受けているといったケースについてです。これについては世間一般では叩かれることが多いでしょう。しかしこれ実は叩く必要が本当にあるのか、真面目に考えてみたいと思います。もちろん財源の問題もありますし、みんなが生活保護を受けたら大変なことになるという意見も取り入れた上での話です。では今回私の生活保護に関して思うところを述べたいと思います。
実を言うと、私自身生活保護を受けている人を悪く思っていません。一般的には働けるのに、生活保護を受け取るなんて言語道断だと聞こえてくるかもしれません。しかし私はそういう人は生活保護を受けていてもらった方が、私自身にとって都合が良いという面が大いにあることを述べたいと思います。
ここから先は
1,846字
¥ 200
サポートしていただいたお金は子供の学費のため貯金します。一人でも多くの人が学べる機会を得られるように、お互いサポートしていきましょう。みなさんに感謝しています。