見出し画像

プレートテクトニクスが終わったら

みなさんおはようございます。最近地震が話題になっています。先日宮崎県で大きな地震があり、これは南海トラフ巨大地震と関係があるのではないか、なんて言われています。それはそうともし将来全世界で地震が起こらなくなると聞いたらどうでしょうか?嬉しいことでしょうか?最初は私もそう思っていました。しかし、地震がなくなると地球がとんでもないことになるということを後で知って恐怖しました。

では、まず具体的に地震が起きなくなるのがいつであるのかということですが、なんと5億年も先のことだそうです。なんだそんな先のことなら自分は生きていないし関係ない、と思った人も多いでしょう。しかし関係ないからといって考えるのをやめてしまってはおもしろくありません。ここでは地震が起きなくなるとはどういうことなのかを考えてみたいと思います。

まず地震が起きるメカニズムについてはみなさんご存じかと思いますが、プレートテクトニクスが関わって来ます。詳しい説明は割愛しますが、要は地球はプレートが動くことによって地震が起きていると考えられています。そのプレートの運動をプレートテクトニクスと呼んでいるわけですが、これが5億年後くらいに停止してしまうとのことです。

そうなるとそれ以降地震が起きることはなくなるようです。やったあと思ったあなた、実はそれは大間違いです。なぜかというと、プレートテクトニクスが停止するということは、地球の磁場がなくなると同義だそうだからです。よく聞く地磁気がなくなるという話ですが、これはシャレになりません。地磁気がなくなったら太陽風をモロに受けます。そうなれば地球の大気は吹き飛ばされると言われています。そうなったら地球上に住む生物は全滅です。他にも強烈な放射線が地球を直撃するでしょう。そうなったらどうなるかは想像に難くありません。

このように、プレートテクトニクスとは地震を起こすと同時に、地球が生きていることの証明でもあります。言ってみれば星が死ぬのと同義ですから、そこにいる生物がどうなるかは容易に想像できるでしょう。地震という災害がなくなったから嬉しいと思っていたら、それ以上の破局が訪れると聞いたら本当に笑えません。これは一種のシミュレーションですが、こんな恐ろしいことが起きるのか、と思ったものです。地震が起きるからこそ我々は生かされているのだと実感できました。災害に気を付けてこれからも生活したいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

ブルーベリー博士(家庭菜園投資家)
サポートしていただいたお金は子供の学費のため貯金します。一人でも多くの人が学べる機会を得られるように、お互いサポートしていきましょう。みなさんに感謝しています。

この記事が参加している募集