【社長ブログ】2025年謹賀新年🎍
明けましておめでとうございます🎍
2025年が
いよいよ始まりました✨
今年は蛇年🐍だけに
ヘビーな一年になるかもよ💦
年頭から城島社長のような
オヤジギャグ♬はこの程度にしまして...
私的お正月と言えば!
①雑煮を食べる
②箱根駅伝をライブで観る
③日本酒(濁り酒)を呑む
④ドラクエに興じる
⑤1年分のプリン体を摂取する
まさに典型的?日本人の
お正月の過ごし方をしております!
①雑煮を食べる
福井県敦賀市のお雑煮は
京風白みそ仕立てで
丸餅を煮て鰹節をかけて頂きます。
具はそれだけです!
まさにシンプルイズベスト✨
諸説ありますが...
福井県は元々浄土真宗の門徒さんが多く
精進料理の影響を強く受けているので
お雑煮も具の無いシンプルなものに
なっているらしい!知らんけど(笑)
②箱根駅伝をライブで観る
普段、サッカー⚽や大谷翔平選手⚾以外の
スポーツ番組📺は殆ど観ない私ですが...
箱根駅伝は必ずライブで観ております!
走者10人が繋ぐ・繋ぎたい襷の重み
そして各選手や監督、関係者の皆様に
よって紡がれていく人間ドラマ!
毎年楽しみでなりません♬
今年も母校日本大学が出場しますので
シード権(10位以内)目指して
頑張ってほしいものです!
ちなみに今年の青山学院大学の主将
田中悠登選手は地元敦賀気比高校出身です✨
③日本酒(濁り酒)を呑む
毎年、お正月に頂くお酒🍶
早瀬浦の純米酒「浦底」
若狭地方の銘酒でございます✨
濁り酒で吞みやすいのですが
必ず、後で記憶を失います(笑)
④ドラクエに興じる
本来ですと、最新ソフト「ドラクエ3そして伝説へ」を
プレイしたいところですが、嫁からプレステ5購入の
許可がまだ下りておりませんので...
まだまだドラクエ11をプレイし続けます😢
⑤1年分のプリン体を摂取する
普段、尿酸値高めの私は
痛風予防のため...
極力プリン体は控えておりますが
お正月くらい好きなもの食べにゃ
やってられません!
ということで...
いくらの醬油漬けや数の子松前漬
他にもカニ味噌や銀鮭等々
海鮮三昧な宴でございます✨
いかがでしたでしょうか。
私の全く個人的なお正月の
過ごし方をカミングアウト
してみました!
皆様はどんなお正月を
お過ごしでしょうか?
1年間頑張るための
心と体の栄養補給✨
それがザ・お正月🎍ですよね☺