
「偶然の幸せ、それに気づくヨロコビ。...誕生日に想うこと...」心に浮かんできた言葉(044)
こんにちは「てると大吉」です。
山の手の散歩コース。自生している水仙が寒風に揺れています。雪中四友といわれる山茶花・蝋梅・水仙・梅。今年は梅が遅いとか・・・。
さて、唐突ですが「誕生日っていいなぁ」と思います。何よりひとつの区切りとなって、自然と自分のこれまでをふりかえる機会となるから。
先月の誕生日、そんな気持ちで向かったノートに、僕はたくさんの「ありがとう」を書き出していました。
先ずこの身体、生きて感じて考えられていることに、ありがとう。この身体に命を繋いでくれた両親に、ありがとう。そして配偶者に、子供たちに・・・。命のバトンがつながっていることにも、ありがとう。・・・などなど。それなりに反省もしつつ、最後はこの時間にありがとう、と。
これまで出会ったすべての人に、その出会いのひとつひとつにありがとう。その出会いがあったから僕はここにいます。
その出会いに想いをめぐらせていると、なぜか「偶然」という言葉が心に浮かんできました。そして思ったのです。
これまでの出会いは全て奇跡なんだ、「偶然の幸せ」なんだと。
ふと脳裏をかすめた詩があります。
チイサナヨロコビ
水に差していた 折れたアイビーに根がでていた
駅の無料の駐輪場が 一台分空いていた
朝飲んだお茶が とても美味しかった
朝のヘアスタイルが なんとなく決まっていた
駅に行く途中 トラ縞の猫が走り去るのが見えた
空気を入れた 自転車のタイヤが快調に走る
知らないオジサンが 親切だった
遅れて出たのに 時間ピッタリに間に合った
庭に植えた山椒が ちょっと大きくなっていた
どこかで ウグイスが完璧に啼いた
それらはみんな わたしを元気にしてくれる
『チイサナヨロコビ』という名の精霊たちだった
この「チイサナヨロコビ」は、僕の心に浮かんだ「偶然の幸せ」とつながっている気がします。ちょっと深呼吸してみれば、それは私たちのそばにいつもあるのでしょうから。
それに気づくか、気づかないでいるか・・・。
チイサナヨロコビは心を元気に前向きにしてくれる。
僕は未来を見つめ、希望とともにイマココを生きることができる。
この気づきも偶然の幸せなのでしょう。
ありがとうの次は、僕もチイサナヨロコビを書き出してみたい。
みなさんのチイサナヨロコビはいくつありますか。
誕生日 齢(よわい)重ねて 想うのは 数限りない 出会いの奇跡
誕生日を迎えての想いをつらつらと綴りました。今週も読んでいただきありがとうございます。寒波襲来。今週はとても寒いとか。みなさま、どうかご自愛なさってください。ー2025.2.2ー