
中華料理店でのある出来事
昨日は友達と、担々麺やチャーハンが美味しいと有名な中華料理店に行ってきた。
店に入ると、団体客が結構沢山いて賑わっていた。
すると、リーゼントヘアのヘラヘラした中国人らしきおっさんが、愛想よく大きなテーブル席に案内してくれた。
丁寧におしぼりを渡してくれる。
私は担々麺、友達はチャーハンとついでに焼き餃子を頼んだ。
しばらくしてから、またリーゼントヘアのおっさんがきてチャーハンをバン!と音を立ててテーブルに置いた。
そして顔も見ずにツンツンしながら厨房へ戻っていく。
わたしと友達は目を見合わせて顔をしかめる。
次に餃子と取り皿が適当にガチャン!と置かれる。その後わたしの担々麺がくるが、やはり取り皿にカチャン!とぶつけながらどうぞ〜と仏頂面で置いて、リーゼントは厨房に戻っていく。
注文した商品がこちら



しかし私たちは不可解な気分であった。
そうだ。あのリーゼントの接客対応である。
最初はあんなにヘラヘラとして腰が低かったのに、途中から手のひらを返したような横柄な態度。
しかし前の席にいる団体客にはずっと愛想よく接客をしていたのだ。
私は考えた。団体客と私たちの違い。
わたしはそして答えにたどり着いた。
それは注文数が明らかに違うところだ。
お酒やつまみなどを追加で頼んでいるところにはヘラヘラとへつらい、あまり頼んでないところにはあからさまに態度が違うことに気づいたのだ。
だって二人でそんな頼めないよ💦結構量もあるし、わたしお酒飲めないからさ…。
友達はお酒飲んでたけど、追加する気分じゃないと😑
そもそもなんでこっちが気を使わなきゃいけないのよね…。
あっちからしたらお金を落としてくれないどーでもよい客って感じなんだろうけどさ😅(キャバクラかよ笑)
いかにも中国人らしい対応だなと感じた。
ここはもうないなと。
あとでクチコミをちゃんとみたら、リーゼントがこれ頼めあれ頼めとうるさくて不快だったと書いてある人が多数…。
やっぱりね〜(笑)
今考えると二人なのに大きなテーブルに案内されたのはいっぱい頼んでね!のアピールだったのかな〜🤔
みなさんも変なお店には注意してね!
いいなと思ったら応援しよう!
